2016年07月09日
アクセラに乗り換えて、2年と4ヶ月が経ちました。
ここらで、個人的なビッグマイナーを!と考えて、社外ホイールをいろいろと検討した結果、純正ホイールを塗り替えることにしました。
自分には作業場も腕前もないので、ここは専門家に任せようかなと。
カラーは迷いましたね。実は、まだ迷ってますけど(笑)
最初はハイパー塗装のガンメタを考えていたんですよ。アテンザの純正ホイールのような色。
あれ、かっこいいですよね~
でも、これが結構いいお値段するんですよ。あと少し足せば、名の通ったメーカーの新品が買えちゃうくらい。
そりゃ、ちょっと贅沢でしょう。
って自制心が働いてしまったので(笑)、そうじゃない普通の塗装でいくことにしました。
どんな色にしようかなぁ~
ということで、ツヤ黒に塗装されたアクセラ紹介されていた方にお願いして、画像をアップしていただいたり、画像検索して黒とガンメタの画像をたくさん見て、だんだん気持ちが固まってきました。
今のところ、マットなガンメタにするつもり。
そろそろ色を決めておいてくださいと言われているんだけど、まだ迷いそうだな。。。
Posted at 2016/07/09 12:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日
みん友さんの熱心な引き止めもあって、ホイールを軽量化するの、やめました。
「ホイール軽量化」でネット検索すると、メリット・デメリットについて書かれたページが、数多くヒットするのですが、「乗り心地が良くなる」とコメントされている人の書き方が、どうも実体験に基づいていないような感じなんですよね。
「ぶら下がっているもの(タイヤ)が軽くなって、動きが良くなるんだから、乗り心地も良くなるに決まってるよね~」みたいな感じ。
その反面、「乗り心地が悪くなる」というコメントは、かなりリアルで、「こんなはずじゃなかった」という思いがビシビシと伝わってきました。
でも、ホイールの衣替えはやりたいので、今考えているのはホイールの塗装。
自分でやるには、作業場も腕前も無いので、プロに任せたいと思っているのですが、これまた知識がありません。
どうしよっかな?
Posted at 2016/06/29 16:12:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月28日
みん友さんからいただいたコメントや、ネットからの情報収集によって、ホイールの重さによる乗り心地への影響が分かってきました。
アクセラを買う前に、ゴルフを試乗したときに感じた、日本車にはない重厚感と、それに似たアクセラの乗り味の秘訣はホイールの重さにあったんですね!
どうしてアクセラが、幹線道路ではしなやかなのに、市街地でゴツゴツするのかも分かりました。
そして、ホイールを軽量化すると、今まで重量級のホイールで抑え込んでいた細かな振動が増えるであろうこと、それと同時にロードノイズも大きくなるであろうことも分かりました。
でも、以前から私がアクセラの残念なところとして挙げている、時速30キロ前後で走る市街地の乗り心地が、ホイールの軽量化によって改善されるのではないでしょうか。
増えると予想される細かな振動は、レグノGR-XIがうまく吸収してくれるのでないでしょうか。
そのためのレグノではありませんか!
幹線道路でのしっとりした乗り味を求めるか、市街地のゴツゴツ感を和らげることを求めるか。
もしかしたら、このふたつを高い次元で両立してくれたりするかも。
そんな、虫のいい話。。。ですかね?(笑)
Posted at 2016/06/28 21:50:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月26日
アクセラとお友達になって、2年と3ヶ月が経ちました。
もうすぐ、かなり大きめのマイチェンが行われるみたいですね。
私も、自分なりのマイチェンということで、ホイールを替えようと目論んでいるんですが、純正のホイールが12.5キロと、かなり重量級なので、私がいいなぁと思っているアルミに替えると、どうしても1本あたり、3~4キロ軽くなってしまいます。
ホイールの軽量化によって、乗り心地って悪い方向に働くようなんですよね。
いやいや、ホイールの重さが数キロ変わったくらいじゃ、何も変わらないよという方もいらっしゃいます。
はたまた、軽いほうがいいに決まってるじゃんという方もいらっしゃる。
う~ん、どれが正解なんだろう?
ダウンサス入れて、乗り心地の変化に懲りているので、必要以上に慎重に構えてしまいます。
私のような乗り心地を重視する輩には、「何も弄らず、そのまんま」がベストなんでしょうか?
つまんないな。。。
Posted at 2016/06/26 22:37:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日
今日、アクセラに乗れませんでした。土日は必ず乗っていたのに。用はなくてもね(笑)。
オークションで落としたアコギが届いたんですけど、思い描いたような音ではなかったので、トラスロッドで微調整を繰り返していました。
結局、トラスロッドごときでは音質は変わらず。
あぁ、時間の無駄だった。アクセラに乗りたかったよ。。。
やっぱり、スプリングを純正に戻して正解でした。「私にとっては」の話ですけどね。
Posted at 2016/03/13 20:04:33 | |
トラックバック(0) | 日記