• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-bostonの"ニルヴァーシュ" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2016年4月10日

ウインドウウォッシャーノズル 交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
その1 からの 続きです。

ラッカーを塗ったあとは、こんな感じです。
半日乾燥させて、室内での作業は終了です。
2
古いウォッシャノズルの取り外し、特に、ホースとウォッシャノズルパーツの脱着がけっこう大変でした。私は、オフ会で”名匠soramame”さんの力を借りて、外しました。リムーバがあれば、そんなに力を入れなくても、取り外しができるようです。

名匠の手際が良くって、画像を取るヒマがありませんでした。 ここ、重要なんですがねぇ。
3
こんな感じになりました。
4
before です。
5
After です。
間違い探しみたいですねぇ。

プチ男前整形でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

代車

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

SENSUS 地図データ更新

難易度:

KeePer Pro Shop 手洗いプレミアム洗車

難易度:

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

KeePer Pro Shop 手洗いプレミアム洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月10日 17:41
ウオッシャー出してみましたかぁ?

あらぬ方向に・・・

そう云えばぁ2016からノズル三個になったのかなぁ?

コメントへの返答
2016年4月10日 17:53
きちんと、鼻爪楊枝が仕事しましたよ。
ホース接続も問題無しでした。


塗料が、めっちゃ、余りましたぁー。
2016年4月10日 19:37
t-boston さん (^ ^)
昨日は久しぶりにお会いできて楽しいひと時をありがとうございましたm(_ _)m
少しでもお役に立てて嬉しゅうございやす!!
名匠!?だなんて。。。私もみんカラ諸先輩の皆様の整備手帳で勉強させて頂いたたちでございやす。

プチ整形、キマッテますよ!!
男前です!!

耐久性。。。私のは2年経ちましたがまだまだピカピカです。
疲れてきた時の為に元々のノズルをバックアップで持っているとまたまた男前に!!
ゆっくり2回目の塗装を楽しんで下さい(^^)

ちゃきんさんがおっしゃってましたが、次は時間がありましたら。
表面を目の細いサンドペーパで整え、プラサフを数回吹いて、塗料、クリアの順に塗り重ねますと耐久性が若干延びるかもです、自己満ですが(^^;;

また次回を楽しみにしてます。
長コメ失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年4月10日 20:12
Soramameさん 
昨日は、お世話になりました。
あれから、ビッテに行かれたとか、、

あんなに硬かったノズルとゴムホースの接続部をちゃっちゃと、分解できるなんて、驚きでした。

おかげさまで、Dの世話にならずに、完成しました。
ありがとうございました。

塗装は無知でして、プラサフを塗らずにパーツクリーナでやっちゃうところでした。脱脂は、台所洗剤JOYで、ある意味正解かと。

かなり厚塗りし、対候性光沢ラッカーを使ったので、狙い通りのツルツル感が出て、満足しています。

また、いろいろな小細工(爆)、教えてください。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「@t-boston
失礼しました。
気のせいでした。
で何やら、嫁が、店内を物色して、サンシェードをゲット。特別価格なようで。」
何シテル?   06/08 20:36
けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation