• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-bostonの"ニルヴァーシュ" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

ステアリングギアユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
しばらく、Dの調査で原因不明だったハンドルからの異音。何度かDに相談し、様子見だったが、結構な頻度で振動が発生し、原因判明。
ということで、ステアリングギアの故障(というか動きが悪い)ということでした。あまり壊れるところではないらしい。
2
Dにて交換。写真は調子の悪くなったステアリングギアユニット。工賃、パーツ代合わせて、2▓諭吉なり。orz
※施行日、2021.12.4
3
交換後、燃費が結構伸びるようになり、異音は解消。
4
2022.5.5
実家に戻った際、突然、パワーステアリングが、ところどころ、油圧アシスト無しな状態になりました。ハンドルを切って進むとジャリジャリ異音がしてました。電話でDに相談し、レッカーで倉敷市のVolvoのDにお世話に。原因は、12月に交換したステアリングユニットから、オイル漏れ発生し、オイルが無くなった状態。急遽部品を取り寄せて交換する連絡がありました。
5
修理完了し、翌日、引取に行きました。説明も上記のことをしっかり受けました。
作業工賃は、無償。(パーツ保証期間中)
レッカー業者の人も含め、岡山の職人は、よくしゃべる(笑)、、、他の(維持のコツみたいな)いろいろな質問にも答えてくれました。結構整備に詳しい方だったので、勉強になりました。また話を聞きたくなる応対で、とても良かったです。
その足で、横浜まで帰りました。
特に問題ありませんでした。
6
戻ったあと、横浜のDにもう一度点検してもらい、お墨付きを頂きました。
リファビッシュ品だったからかなー。12月に交換したユニットを修理し、元にもどったかもしれませんね。(わかりませんけど)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@t-boston
失礼しました。
気のせいでした。
で何やら、嫁が、店内を物色して、サンシェードをゲット。特別価格なようで。」
何シテル?   06/08 20:36
けっこう 適当な、おっさんです。 年に数回、横浜から名古屋、京都や岡山を車で往復します。そのせいでしょうか、長距離移動が楽な車が好きです。 VW Gol...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REGNO vs db vs VEURO乗り比べインプレッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 18:50:27

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
Volvo S60(MY2013)からの乗り換えです。乗り味は、S60とそんなに変わりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
”FRじゃなきゃ、車ぢゃない”進行で、R32->R34へ で、R34も6年でATがうまく ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ラジオもパワーウインドウもない、人生最初の車。 当時、無茶苦茶残業をしていましたので、新 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
国道16号の渋滞に疲れまして、AT車に乗り換え。 信州安曇野には、毎年こいつで出かけてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation