メーカー/モデル名 | スバル / レヴォーグ 2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2015年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 居住地は坂が多く、以前所有していた2.5LNAでは回転数がある程度上がるまで加速力が弱く、車道へ進入する際ヒヤッとすることがありましたが、今では安心して運転できるようになりました。 |
不満な点 |
レガシィと同価格帯ですが、レガシィの方が車体も内装も断然立派に見えます。 後部座席は、レガシィの方が広々としていて快適に乗車できます。 フロントマスクは、WRXと共通なので、ひと目でスポーティーさを感じとれますが、上質さは感じません。 優れた走行性能と引き換えにこの部分は我慢しなければなりません。 |
総評 |
スポーティーさと、積載性を求めるかたにはターボの設定のあるレヴォーグを断然おすすめします。 上質さを求めるかたは、レガシィの方が満足出来ると思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スカイライン250GT、レガシィ5世代目ツーリングワゴン2.5NA、レヴォーグと乗り継いできましたが、高速での運転が楽しいと初めて感じさせてくれる車でした。 今では、休日に高速にのって遠出するのがすごく楽しみになりました。 十分な加速力があり、5代目レガシィに比べ視界がグッとよくなりましたので、高速道路に合流する際や、車線を追い越し車線に変更する際に不安を感じることが全くなくなりました。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
5代目レガシィと比べても、静粛性は高まっていて、エンジン音やロードノイズはほとんど聞こえてきません。
低速域でのサスペンションは、レガシィと同じく心地よい程度の堅さで、不快感はありません。 高速域での安定性は増していると感じます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
隠して積載できる容量が増えたので、清掃用具などをしまっておくことが出来るので、カーゴスペースがスッキリしました。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
先代レガシィより若干燃費は良くなりました。
昨今の車と比較すると決して良くありませんが、これだけの走行性能を発揮できる車としては納得できる燃費性能だと思います。 |
イイね!0件
ドラレコ設置(リアカメラ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 11:00:39 |
![]() |
アルパインdvr1000a-ic カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 07:41:15 |
![]() |
ドラレコつけました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/03 07:34:15 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィ アウトバック 4台目 |
![]() |
アウディ A3 日常使い |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.5i EyeSight tSに乗っています。 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!