• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dflyのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

ありがとうございます<(_ _)>

ありがとうございます&lt;(_ _)&gt;気がつけば,dfly号のイイね!が400になっておりました^^

イイね!押してくださった方々,ありがとうございます。

※画像は全部が入らなかったので,200の時の画像以降を中心に見えるようにしたつもりです^^;


私の場合,コペン中心に閲覧しておりますが,愛車がコペン以外の方でも,特にオープンカーなんかで好きな車や,面白い!って車だったりすると,ホイッと「イイね!」押しちゃうので,後から足あとなんか見て押してくださったのかなぁ・・・なんて考えたりします。
逆に足あとから見に行って,こちらからイイね!って押しちゃうこともありますしね・・・


いずれにしても,カウント増やそうと思っているわけでなく,見に行った先にいい車があり,いい話があり,イイね!するので,こちらへも本当にイイね!と思ったら押してください。
義理イイね!は不要ですよ。(偉そうに^^;)

あんまり,色々気にせず楽しみましょう。そんな気楽な気持ちの発信しかしておりませんし^^;


コペンに出会ってから,それをきっかけにみんカラ始めたんですが,すごく世界が広がりました。
どこかでリアルにお会いできればもっと楽しいだろうなぁ・・・と思います。


コペンありがとう。
そして,これからもよろしく^^/


Posted at 2014/07/28 19:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月26日 イイね!

SeeYouプチオフ ~素敵な夕陽~

SeeYouプチオフ ~素敵な夕陽~夕陽のきれいな喫茶店 「Cafe喫茶Seeyou」

コペンクラブ福岡東の方の一部から別荘と称されている素敵な場所^^

夕景撮るのが大好きなdflyとしては,ぜひ是非行っておきたかった場所です。

今日は私用で佐賀まで出かけたので,それならばと時間を合わせて糸島まで。

おみやげ購入をしながら唐津あたりまで来たところで,どなたかお時間ある方は・・・と打診。

地元のまっつんさんがご案内してくださることに。ワガママきいてくださってありがとうございました^^

先導のまっつんさん。
地元の楽しげな道を通ってくださり,適度な緊張感?を伴い楽しく走れました。
dfly号は,峠道攻めるにはちょっと軟弱すぎる足です^^;現状アレ以上は無理ですorz
それにしてもまっつん号,バランスいい車だなぁ・・・

という訳で,あっという間に現地到着。

2台の銀コペン。いいなぁ(ニヤニヤ^^;)
お店に入ると,日没までにはまだ2時間あります。
ちょっとした腹ごしらえと,クルマ談義で楽しみます。

そうこうしているうちに,ジョニーさんとゆうさんが到着。

お店の前に4台のコペンが。赤と黄色もカワイイなぁ^^
これに青が入れば信号だ・・・なんて言っていると,ジョニーさんが青いコペンに招集信号発信
さてさてどうなるのやら・・・

青いコペンを待ちつつ,夕陽の鑑賞タイムに・・・
長崎は雨でしたが,こっちは晴れていると信じた甲斐がありました。

空気の済んだ青い空に,適度な雲。いい感じです^^

次第に赤くなっていきます。
 
海面にも光が伸びます。

もうすぐ日没みんな思い思いに夕陽を眺めています。


地元とは違った良い雰囲気。いい感じです^^ホント,ヨカです^^

 
そして,日の入り時刻。ピッタリに没しました。

で,青いコペンは・・・・
会えないまま,赤のゆうさんは離脱。

結局日没には間に合わず。帰り際にようやくお会いできました。

エアロで決まった青いコペンの「みやさん」。夜に溶け込んでいたので画像なしですorz
私とまっつんさんは帰路へ,ジョニーさんとみやさんは海岸の道へとそれぞれ消えて行きましたとさ・・・

帰りも適度にいいペースで走れるので快適です。
dfly号はツーリングには全く疲れない快適仕様。高速もちょっとしか使わず楽しんで帰ることができました。

久しぶりに自分だけの贅沢な時間をいただきました。

今日突然にも関わらず集まってくださったコペンクラブ福岡東の方々に感謝。
楽しい時間をくれた家族に感謝。

今日はお会いできなかったクラブの方々,気に入ったので,また行きますね^^/
Posted at 2014/07/26 12:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年07月12日 イイね!

見た目,大きくチェンジ!~カーボンボンネットに交換~

見た目,大きくチェンジ!~カーボンボンネットに交換~ボンネットをカーボン製に交換しました。

詳しくは整備手帳で。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2016516/car/1521808/2845423/note.aspx

見た目が大きく変わり,購入当初に思い描いていた姿にかなり近付いて来ました^^

先週購入していたのですが,大雨や台風で,やっと本日交換できました。
カーボン地色にクリアではなく,ダークレッドマイカ系の塗装にクリア仕上げです。
自分では勝手に大人と思っています^^;



良いですネ。すごくスパルタンな感じになってきました。

走りは大人しいのですが,見た目重視です^^;

いやぁ,ますます可愛くなりますね。マイコペン号!

さて,次は・・・^^;
Posted at 2014/07/12 17:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月22日 イイね!

新型コペン,今度はマニュアル(しつこい?^^;)

新型コペン,今度はマニュアル(しつこい?^^;)朝から雨模様。

ですが,上がったかな?ってことで,試乗へ^^

行った先は,諫早のダイハツ。

なんて書き出しまで同じでスミマセン^^;

雨が上がったせいか,お客さんも多く,駐車場は満車状態。
ただ,コペン試乗目当ての方はそう多くなく,とりあえず順番待ち2つ目で試乗OKとなりました。

「試乗コースも自由にどうぞで,10分程度でお願いします。」とのこと。
まぁ,ディーラーの表の道は渋滞してるし,裏の農道あたりを・・・ってことで。

「オープンにしていきますか?」って聞かれたんですが,いえ,後で開けてみます・・・ってことで,クローズドで出発。

自分の車とおなじ感覚で踏み込んだら,セカンドでホイルスピンしました^^;

トルク感はしっかりあります。
そしてスムーズ。新車はイイですね^^
結構回してみたのですが,音も案外悪くない。

ただ,シフトの感触がもう一つ・・・もうちょっとショートストロークがいいなぁ。

足回りの加減速での感覚は,しっかり掴んでいてロールも大げさでない。良い感じです。
ストロークもちょっと多めで,ツーリング志向系の足という感じ。

攻めこむにはどうなのかなぁ・・・って感じですが,攻め込んでないので分かりません^^;試乗車ですしね^^;

昨日のCVTよりは絶対にこちらが良いと思います。(私には^^)

ただ,そのままでは楽しくないので,すぐにマフラー変えて,足回り変えて・・・ってなるのは間違いないですね。でも,それをしたくなるぐらいに良いベースとも言えます。
車体の剛性も上がってるし,パネル変更もできるのなら,案外面白いのかも・・・

一周りして,カタログもらって・・・(カミさんの車で行ってたのでMoveのまでもらった^^;)
少々説明を受けて終了。


でも,やっぱり旧型のあのデザイン,着座位置と視界,エンジンのフィーリング,いろいろな面で旧型の方がインパクトもあり,初めて乗った時の感じとしては,旧型はストレートに楽しいと感じることが出来た気がします。


家でお留守番だった,dflyコペン号(この週末露出がなかったので^^;)

やはり,新型は自分の中にあるコペンとは別物・・・優等生すぎです^^;
楽しみ方も違う方向に行くような気がします。

正直,次を考えた時,S660が気になってます。ま,乗ってみないと分かりませんが・・・

楽しいと感じられる車。出てこないかなぁ・・・

あ,そうそう,例の指サックのようなやつ,純正部品で取れるか聞くの忘れた^^;
あれ,合いそうですよね・・・
Posted at 2014/06/22 17:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

新型コペン,乗ってきました^^v

新型コペン,乗ってきました^^v朝から雨模様。

ですが,上がったかな?ってことで,試乗へ^^

行った先は,多良見のダイハツ。

さすがに,オープンには出来ませんでしたが,クローズド状態の出来の良さはしっかり分かりました。

ボリュームあります。

まぁ,こんな感じで。

マフラーだけは,ちょっと^^;

で,試乗ですが,とりあえず間を空けず試乗者がいる状況でして,車を止めて,中へどうぞって時に戻ってきましたので,いきなり「どうぞ」と。
???
何も手続きなし?どこ行ってもいいの?
「え,自由にいいんですか」
「はい,まぁ,この辺なら,○○辺りへ行かれるのが良いかと」
「分かりました」
かなりざっくばらんです^^;

おかげで,自由に走れました^^v

まず,私の車に比べると,格段に乗り心地が良い。しかも静か。
まぁ,そうですよね^^;
アイドリングストップが慣れませんが,しっかり働いています。
お陰で,ナビの音もしっかり聞ける。音も良いです。(オプションで結構するみたいですが^^;)

インパネまわりはこんな感じ。


センターコンソールは


質感は個人的にはあまり高くない(コストダウンが見える)ところです。

ただ,ガタピシ音は本当にどこからもしません。
車体の剛性は相当高いようです。

なので,こんな所にツィーターがついていても問題ない^^;
 

しっかりオーディオを楽しめる普通の車です^^

ただ,エンジンのフィーリングと音は馴染めないです。
特にCVTだったので,違和感ありありで,スタートはトルクフルですが,いつも滑っている感じが抜けないんです。
そして,エンジンの振動。3気筒ならではの振動です。

走る楽しさは,こんなところも大事なんですが・・・・

気分が良くなるかどうかは作り手のコダワリ度とユーザーのマーケットチョイスによる所が大きいですね。
マニアックなユーザー向けでないことは確かです。

ミラのスポーツパックに乗った。という感じです。

試乗を終え,ちょっとお店の人と話してカタログを貰って帰りました。
隣に,パールのコペンが止まっていて同じアルミだったんで,兄弟みたいな感じでした。
どなたか分からなかったので,写真は☓

帰りの自分の車で,ガタピシ音は出ても,「やっぱりこっちがいい」と感じました。
着座位置と運転感覚,目線,エンジン音(マフラー変えてるのもありますが),ハンドリング。
全て,やはり愛車が上と判断しました^^;(親ばか)

買い替えはないなぁ(お金あっても・・・)←前回よりちょっと強気^^;

で,次はマニュアルの試乗車を・・・・(まだ乗るの???^^;)
Posted at 2014/06/21 13:20:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ベンリィCD125T ガソリン、バッテリー、タイヤ空気圧、アイドリング・・・よし! https://minkara.carview.co.jp/userid/2016516/car/2871570/8350844/note.aspx
何シテル?   08/31 18:36
dflyです。 コペン。いいですねぇ~^^v よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

storyseller AIRTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:36:57
[ダイハツ コペン] ブレーキランプの故障 1円で修理! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 20:49:45
CC-sport ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 23:43:35

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペン  自由気ままに^^v
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
基本ノーマル! でも,ちょっとだけ自分好みに^^; ビジネスバイクですが,昔のバイク ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
10年以上一緒だった大好きなカブ。 だけどお別れすることになりました。 2019年12 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
いいクルマでした^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation