• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月16日

TE37系、CE28系、ZE40の重量と剛性の序列について

TE37系、CE28系、ZE40の重量と剛性の序列について 前後デザインをおそろいのものにすべく、私の車にちょうど合うサイズを出しているRaysホイールの重量関係を、色々なサイトで調べてみました。
(調査結果が誤りの可能性もあるため、参考程度にお願いいたします。)

以下は同サイズの場合の重量の序列です。


TE37SL < CE28SL < CE28N < TE37 < TE37RT < ZE40



ここにCE28(無印)やCE28RT、RE30(無印)、RE30CSⅡがどこかの間に入るのでしょうが、探しきれず。

https://www.youtube.com/watch?v=qFHc9hQHQ78


こちらの動画によると、TE37SLの9.5J 17インチとCE28Nの9Jの重さが16.4ポンドで同じとのこと。
TE37SLの軽さに驚きです。

しかし剛性となると話が違ってくると思います。
少々重くとも剛性が高いのが好まれるのが今のトレンドではないでしょうか。

以下、参考までに剛性の高い順の予想を書いてみます。


TE37SL < TE37 < CE28N < CE28SL < TE37RT < CE28RT < ZE40

6本スポークより10本スポークのほうが剛性が上だと思うので、上記の順にしております。


タイヤの値段とも相談すると、私のベストはZE40の17インチ、無ければce28slの17インチでしょうか。
この二つが重量、剛性のバランスが良いホイールだと思います。
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2016/05/16 02:01:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リトルジャマー再び
woody中尉さん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

5月のからあげクン
MLpoloさん

花が好きな人💐
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「憧れなどと言うものは一過性のもの。」
何シテル?   03/19 14:14
この世で最も面白い遊びというのは、すなわち金のかかる遊びだと思いませんか? 金がかかるほど、その分得がたい感動がありますッ! 金のかからないことなら誰でも出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 23:52:26
非公認 強化NVCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 10:40:45
日産(純正) フロントピラーメーター エスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 22:06:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
パーツが比較的安いので、お財布に優しかった車です。(最近部品の値上がりがきつくなってきま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前乗っていた15です。 前後左右追突済みの気配が濃厚なボコボコの事故車で、 車体の左右 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation