• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月26日

きた!!


もう時代は鍵を挿してドアを開ける時代でないというか、、、

やっぱりぽろんを連れてサムくんでお出かけの時に、
鍵を挿して、ぐいっと回して、鍵を抜いてドアを開けて、、、、
という手順はとても大変。

そういうわけでサムくんにもキーレスエントリーつけることにしました。
本当はびびちゃんと同じスマートロックマンにしたかったんだけど、父も乗るし単純な構造のものにしようと。でもびびちゃんの最初のキーレスエントリーの教訓から、安かろう悪かろうはやめに。コムエンタープライズさんのキーレスエントリー入手です。

え?もちろん自分でつけますよ(笑)。サムくんは助手席の下にバッテリーあるし、窓は手動ぐるぐるだからモーターとかいろいろ避ける必要ないし集中ドアロックだし構造単純だから。n@okoさんの教えに従い、先に配線整えてハンダ付けしてからつけまあす!!S-1でも大丈夫!!(なはず)

さあていつやろうかな?11月中にはやるけどスタッドレスに履き替えもしないといけないしやることいっぱい。実は〜〜、、、、、、
びびちゃんは後付けのボタン押し式ハザード自体がもう壊れて外さなきゃダメに。そしてこの車検の時に外してもらったらキーレスのアンサーバックまで犠牲に。どうやらアンサーバックを配線した(スバルできれいにハンダ付けしてやってもらった)上にさらにハンダで埋めて盛ってたらしい(涙)。ついでに運転席側のアクチュエータも壊れてて要交換。今回入手したけどこれだけは先にやらなきゃ。ハンドルの下の配線もどうしよう?になってしまったので見直して直さないと。たぶん結局業者お願いコースになりそうだけど見積もり取ったら4諭吉さん。Dラーは時間がかかってもよければやり直してくれるといってくれましたが悪くて。なんでこんなことに(泣)。
ブログ一覧 | サムくんの日記 | 日記
Posted at 2017/10/26 21:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2017年10月26日 23:55
覗き込むぽろんの顔がかわいいですね。(^^♪
コメントへの返答
2017年10月27日 8:22
ありがとうです!!
来たものは必ずかチェックしてます(笑)。ぽろんのオヤツかな? と予想してるみたい🍰
2017年10月27日 20:48
ぽ「何これ?食べられる?」

ってこと?(笑)
コメントへの返答
2017年10月27日 22:27
にゃんこ袋で来たのでおやつが入っていたと思ったみたい。

プロフィール

「父からやっと戻ってきた💦
読める〜楽しみ😊」
何シテル?   08/03 08:47
I'm S-1. Nice to meet you. 「S-1」です。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 18:46:49
RV-INNOキャリアベース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:07:23
-Kathie-さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 18:44:09

愛車一覧

スバル R1 R1くん (スバル R1)
SUBARU R1 S-1 special DOHCエンジン&5MT載せ替え済みです。 ...
スバル サンバー サムくん (スバル サンバー)
サンバーの「サムくん」です。 明るいいい子です。 みなさんよろしく!!
その他 その他 もこちゃん号改め「ときちゃん号」 (その他 その他)
お姉ちゃんたちのうち二女もこちゃんが歩けなくなったときに入手。おしゃれな3輪バギー。現在 ...
スバル ヴィヴィオ びびちゃん (スバル ヴィヴィオ)
まい「びびちゃん」よろしくです。見かけたら声かけてね!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation