• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-1のブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

祝🎊 神奈川スバル平塚店新店舗‼️

いつもびびちゃんがお世話になっている
神奈川スバル平塚店さん
めでたく
新店舗完成&リニューアルオープンフェア
とのことで早速来ました。

う〜〜ん、写真の構図下手っぴ過ぎ〜〜
とりあえず大正面に入るびびちゃん

中はカフェもありました。エンジンの模型や赤いレヴォーグなどもあり。

クジはC賞!! かわいいメモ帳もらえました。

おまけ:
そういえば朝からこんなのもつけました。
組長がウォシュレットのマークとか言いやがった、、ぢゃなくて、おっしゃいますのよ、、、(怒)。しつれーな!!
Posted at 2016/04/09 11:28:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | びびちゃん日記 | 日記
2016年04月03日 イイね!

女子のクルマ弄りスタイル [キーレスエントリー再び修理編]



びびちゃん、またキーレスエントリー壊れた、、、

先週のファンミーティング行ってから。

どうも、窓を開けたまま長く走るとダメらしい。
(前回もたぶんそのせい)

雨もやんだので、お花見にも行かずに14時30分くらいからスタート。

やはり「女子」は「女子」らしく、
かわいくおしゃれにクルマ弄りしなきゃね。
周辺グッズにも気を遣います。

工具や部品を入れるのはおしゃれで目の細かい籐籠。
ひざをついたりするためには、かわいいシート(R1発売時の貰い物)。
アンバービーンズの美味しいコーヒー。今日はモカを挽いて。



窓が開いたままで走って、その後に壊れること2回目、、、ということは、
①傷んだコードやジョイント直して確認
②窓の開閉時のドアの中の様子とコードを観察して、コードのドアの中の居場所を決めて、固定できるところは固定してしまう
をすればなんとかなるのでは?


ちょっと根を詰めすぎて気分転換に、近所のお稲荷さんのさくらを見に。でも周辺の忘れられた冬野菜がかわいそう。唯一の救いは、その野菜たちが美しい花を咲かせています。

格闘すること3時間

無事に修理complete!!

女子部のためのかわいい「工具入れ」「シート」「パーツ入れ」なんてあったら、もっとクルマ好き女子が増えてくれないかな?
Posted at 2016/04/03 21:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | びびちゃん日記 | 日記
2016年03月28日 イイね!

栃木2日目!!


昨日は栃木2日目!!
「スバルファンミーティング」
行ってきたのでぃす

ボランティアスタッフで行きましたが集合時間が紛らわしく、路上で1時間以上待つハメに。
トイレ行きたくなったらどうしよう?ばかり考えてた(笑)🚽

いよいよ入場。テストコースを走って行きます。
「このバンクはすごい」と思いつつ。
まさか帰りのパレードランのとき、渋滞のろのろでこの真ん中を走らされるとは思わなかった。
オープニングセレモニーと出会ったクルマたち、
美味しかった野村屋さんの耳うどん。
↗︎BRZの開発過程の原型たちと絶対逃れることはできないインプレッサのパトカー。
↗︎元気いっぱいの大先輩たち。

最後のパレードランは車種別。S-1たちボランティアは一番最後だったので、皆さんに手を振って見送りました。
ほとんどの人が手を振り返してくれる!!

私たちのことは、スバル研究実験センターの方やスバル関係者の方が見送ってくださいました。日も陰って風も冷たくなってきてしまったのに、最後まで手を振ってくださいました。ありがとうございます。

パレードランの大渋滞といただいたお土産。あっスタッフベスト写真撮るの忘れた。


会場で会った方々、スタッフの皆さん、クルマたち、そしてびびちゃん、
本当にありがとう!!
Posted at 2016/03/28 22:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | びびちゃん日記 | 日記
2016年03月12日 イイね!

久々に冬の長野へ


山梨長野プチオフにおじゃまして〜〜
そのあと姫木平にGo!!

横川SAはすでに雪。レストランから外見たところ。
びびちゃん小さく見えます。
朝ごはん

佐久でおりてオフ会会場(?)の部品屋のおやじさんのところへ。
ココちゃんも歓迎してくれました。キヨシローさんにも会えた!

お昼はちゃたまやさんに行き、にわとり食堂で鶏塩麺と餃子

優しい味で美味しかったです。

その後皆さんと別れ、S-1は長和町へ。

姫木平は真っ白でした。
「みにちゃんハウス」も無事でした。
荷物運んだら疲れてしまい、掃除もせずup!!

ペンション「もくりん」さんへ〜  
今日もオーナー夫妻と飲み会の予定🍶
Posted at 2016/03/12 17:52:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | びびちゃん日記 | 日記
2016年01月14日 イイね!

キーレスエントリーがぁ〜、、、、


実は、この前スタッドレス交換から帰って来たびびちゃん、

なぜか「閉まってる」モードの時に助手席のロックが開いてた{(-_-)}
待ち合わせのコーヒーショップについたときは、
きちんとロックされてたのを確認。

「えっ?」と思ったけど、
その時に言うとタイヤやってくれた人と
紹介してくれた友人に気を遣わせるかと
そのまま黙ってました。

うーむ、やっぱりダメ!!  気のせいぢゃない!!
でもHelp呼べる人、この日はいないし〜〜、、、。
というわけで、11日午後からあれこれ引っぺがして点検。
これを単独行という。
金具は大丈夫だし、ボタンで開け閉めしたらカッチン音がしない、、、。

電気かあ。一番苦手、、、、。とりあえず必要なものをガサゴソ。
まずはテスターで通電の有無を部分部分追っかけようと思ったが、、、父はお出かけ中、テスターの場所わからず。

何しろお父さん&S-1ちは、
「父の道具は何を使ってもいいが、基本的に父に言って出してもらう、テスターやトルクレンチみたいな測定機器は父しか知らないところにしまってある、使った道具は父の作業場の工作台の上に一度返却、父が確認してから父が片付ける」ルール。

仕方ない、、
配線の怪しいところをしらみつぶししかない!!!!

怪しい
といえば接続部分!! アクチュエーターの接続のドア側の配線が一本傷ついてるのを発見。元の接続捨てて再カシメやって接続、ふぅ〜〜。
ここでもう一度点検。あれ?反応したりしなかったり。それも配線を動かしたりすると。
ドアの蝶番の近くにも接続あったな、、、。見たらはんだ付けが切れかかっている、、、。これもはんだ付け部分を捨ててカシメ接続。 点検!! ダメだ。症状変わらず、、、、。
やっぱり窓開け閉めきっかけかなんかで、窓の下の配線潰れたのかも。

引っ張り出して新しいのとかえちゃおうとしたら日没終了、ち〜〜ん、、、
かまわず後部座席で作業を見つつくつろぐときちゃん。

冷暖房完備、明るい照明のガレージ欲しいなあ。父、建ててくれないかなあ。
Posted at 2016/01/14 23:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | びびちゃん日記 | 日記

プロフィール

「R1くん6ヶ月点検 http://cvw.jp/b/2016708/48755904/
何シテル?   11/08 23:31
I'm S-1. Nice to meet you. 「S-1」です。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 18:46:49
RV-INNOキャリアベース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:07:23
-Kathie-さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 18:44:09

愛車一覧

スバル R1 R1くん (スバル R1)
SUBARU R1 S-1 special DOHCエンジン&5MT載せ替え済みです。 ...
スバル サンバー サムくん (スバル サンバー)
サンバーの「サムくん」です。 明るいいい子です。 みなさんよろしく!!
その他 その他 もこちゃん号改め「ときちゃん号」 (その他 その他)
お姉ちゃんたちのうち二女もこちゃんが歩けなくなったときに入手。おしゃれな3輪バギー。現在 ...
スバル ヴィヴィオ びびちゃん (スバル ヴィヴィオ)
まい「びびちゃん」よろしくです。見かけたら声かけてね!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation