• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-1のブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

どこかを諦めてあげないといけないお年頃

今日は神奈川スバル開成店のさるちゃんがエアコンガスの点検に来ていいですよ‼️というので、びびちゃんの生まれたとこれ、開成店に遠征しました‼️今日の遠征はいろいろ修理のことの相談もでとっても大事です。
というのも半年点検で



という見積もり。
エンジンおろすし、どうせならオーバーホールしちゃった方がいいのかな⁉️とメカオンチながら考えたからです⭐️

開成店到着〜‼️

雨の中尾根遺産が親切に誘導してくれました‼️

風景





かわいいR2ちゃんがお隣です😍

いよいよびびちゃんエアコンガス点検‼️
さるちゃん自ら整備士さんとやってくれます。










結果はまあ少しはガス減ってるかもしれないけどエアコンよく効いて冷えてるし問題ないとのこと。安心しました。

vivioの神が2人揃う開成店。
さてーさるちゃんに相談‼️さっきの見積もりを見せて長期的なことを考えた場合さるちゃんならどうアドバイスするか⁉️穂坂さんにも最終的に話して。
・エンジンを下ろすので工賃が嵩む。確かについでにオーバーホールはありだと思う。
・もしこのままの修理をしてもすぐに次がどこか来る。また工期は2〜3日とのことだが旧車はボルト等が固着しているなどがあり提示の日程はあくまでも最速でと考えられる。
・なぜDらーからオーバーホールを提案しないかというと、お客様のご予算があるから。どうしても高い。
・今回の修理でついでに腰下のオーバーホールは賛成。
・もう一つの考え方としてエンジンのリビルトを入手し載せ替える。若干の費用抑えと大幅なびびちゃんの寿命延長につながる。
・平塚店店長の上條さんも整備士出身なのでその切り札は考えていると思う。

S1的には、今までエンジン載せ替えは気が進まなかったんです。
でもさるちゃんが「もし僕が心臓の不治の病にかかったとして、でも運良くどなたかから心臓の移植を受けられたとしたら、心臓はドナーの方として生きるけど猿田は猿田のまま変わらないんですよ」と。
わたしは形があるびびちゃんをエンジンの限界だけで見捨てたり、テレビにまで出て美談に扱おうとしてとだれかのように維持できないからとスクラップにしたりはできない。たぶんオーバーホールしても6年後くらいにはまたなんとかしないといけないのは目に見えてる💦それなら、外販でリビルトが手に入るのなら移植手術も正しい選択だし、引き取られたびびちゃんのエンジンは整備されてまた誰かのためになるし。 



さるちゃんと話した後に穂坂さんにも報告。リビルトが手に入るのならお金かかるのは同じでもそれかな〜と。
というわけで明日は2つの選択肢を持って平塚店の上條店長と整備士の斉藤くんに話す予定。

有識者のかたがた、アドバイスをお願いします‼️

プロフィール

「@ちゃとぼー さん、やっぱり🐾」
何シテル?   07/17 17:44
I'm S-1. Nice to meet you. 「S-1」です。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 18:46:49
RV-INNOキャリアベース取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:07:23
-Kathie-さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 18:44:09

愛車一覧

スバル R1 R1くん (スバル R1)
SUBARU R1 S-1 special DOHCエンジン&5MT載せ替え済みです。 ...
スバル サンバー サムくん (スバル サンバー)
サンバーの「サムくん」です。 明るいいい子です。 みなさんよろしく!!
その他 その他 もこちゃん号改め「ときちゃん号」 (その他 その他)
お姉ちゃんたちのうち二女もこちゃんが歩けなくなったときに入手。おしゃれな3輪バギー。現在 ...
スバル ヴィヴィオ びびちゃん (スバル ヴィヴィオ)
まい「びびちゃん」よろしくです。見かけたら声かけてね!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation