• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月07日

2015.9.5 TSW ENJOYサーキット記録会の撮影班w

2015.9.5 TSW ENJOYサーキット記録会の撮影班w もう二日ばかり過ぎてしまいましたが、十勝スピードウェイにて開催された ENJOYサーキット記録会の様子を撮影してきました。

以前のMITよろしく走行してもよかったんですが、毎回全部のオイル交換なんぞやってられないのと、どうせ走るならそれ用の装備を考えてからとか思っているのと、撮影用の新レンズ&外部マイクの練習がてら撮影班として行ってきました。

感想・・・あのクラッシュさえなければ、フリー走行で走りたかったかなと( ̄。 ̄;)

何だかんだと、6台で集合して


現地は秋の高い空


Juniorコースはこんな感じ


走行する皆さんを高い所からw


走った方々の様子
ぐっち氏


黒のspec-B氏


のちすたー@SJG氏


某氏に煽られてコースオフしても負けなかったw
ガースー(R)OBK氏


今回の皆さんの師匠、chibimameさん


そして完成度高いというか、かっけーBRZの和@BRZ乗り氏


お名前不明の格好いいFD


走行会後は、美味しいジンギスカン有楽町にてお食事
安くてうまぁ〜〜〜ぃ!!


今回の撮影では、途中で設定切り替わったのに気が付かず、“流星群撮った時の設定”になってた時間帯があるため白飛びしているのが勿体ない・・・。

走行車両を流し撮りしていたので、全部で990枚の画像と動画と相成りました・・・でも使える画像は1/5程度という・・・・写真欲しい方、観たい方はフォトアルバムをどうぞ

また、動画はコチラ↓になりますが、あまりにも顔やナンバーがハッキリ映ってるため、限定公開先のリンクのみ貼り付けておきます(^^ゞ

ホームストレート部をとにかくひたすら繋いだだけですw
https://youtu.be/eqhX3U-nL84

和@BRZ乗りさんに無理を言って、フロントガラスにカメラを貼り付けた時の車外走行動画
(よりにもよって、あの周回だったりします)
https://youtu.be/s4zd1HA4-9c

と言うコトで、使用したカメラはNEX-6、レンズは動画用のSONY E PZ 18-105mm F4 G OSS※Eマウント用レンズ(APS-Cサイズ用) SELP18105G、外部マイクはSONY ステレオマイクロホン ECM-XYST1Mとなります。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/07 23:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0802
どどまいやさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年9月8日 8:08
先日はお疲れ様でしたー

なんか、フリー走行形式が一番気楽で良いですわ♪

それと、帰りに寄ったジンギスカンも末富のように定番になりそうでw
コメントへの返答
2015年9月8日 21:10
乙かれっしたぁw

写真の多さと、翌日のアレで遅くなりましたが、こんな感じです。

動画をメインで考えたレンズ選択でしたが、どの写真もクルマ全体にはピントが合っていないので、チョット選択肢としてはミスったかもです(^^ゞ

あのジンギスカンを言い訳に、サーキットに通うと言うのも手段と目的が逆で誇らしいw

あと、車載動画のリンク
> https://youtu.be/ecybbUrJbLE
明るさ調整して観やすくなってますが、振り子のような揺れでてますんで、あの固定具ではダメだなと(ヺ
2015年9月8日 12:39
先日はお疲れ様でした!

沢山撮っていただいて助かりますw
写真をブログネタにさせていただきます(^_^)

それにしても、1000近くって凄いですね~
コメントへの返答
2015年9月8日 21:15
ども、お疲れ様でした☆

熱い走りは、観ているコチラも色々と熱くなりましたヨォ〜!!

枚数は、デジタルの利点であり欠点でもありますね( ̄。 ̄;)

撮りすぎて確認するだけで1日がかりになりますw
(ましてや、自分写ってないしw)

あと、やはり走行時にはナンバーは外してもらった方が後が楽だと・・・・(;-_-)ノ[

・・・折角作ったのに忘れてくるヤツもおるしw

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation