• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

SUBARU ゲレンデタクシーに行ってきた(動画沢山) 〜メインは初滑り(のハズ)編

SUBARU ゲレンデタクシーに行ってきた(動画沢山) 〜メインは初滑り(のハズ)編 他の方々は午前中メインで行かれたようですが、前日の仕事疲れで思いっきり寝坊してしまった私は、午後の部〜鎌田選手のデモランを目指して参加してきました。

最近あまり行かなくなっていましたが、折角の機会でもあるのでボードの今季初滑りをかねての参加です。


メインはボードのハズなので、撮影機材は最低限のモノとしています・・・・っていうか、折角持っていったのに予備バッテリーを車内に忘れてしまい、撮影できない時間帯があったのが残念( ̄。 ̄;)

・・・・勿体ないので、一度駐車場まで戻って予備バッテリーに交換しましたよ・・・トホホ

なお、カメラの取り付け位置はココ


この位置でキャリアに取り付けた視点と、車内からiPhoneで撮影した動画がこちら

車内動画


キャリア視点動画


正直短い・・・・・一般の方はともかく、物足りない・・・・手稲でやるならやはりハイランドゾーンのゲレンデ内でやって欲しいですね。

車両も泥まみれでしたw


さて、登った先にはコイツが誇らしげに佇んでおりますw


その横には聖火台


・・・イイ画角で撮影していないのは、こんな感じで撮影しながら滑走していたためです。


ボードの振動で、どんどん画角がズレていってます。

最後には、カメラ吹っ飛びやがったし・・・・(ーー;)


何やかんやで計5回も乗りましたが、鎌田選手には当たらずアウトバックとフォレを交互に乗りましたが、結局下りは乗らなかったな・・・・滑る方も楽しかったから良いですけどw


最後に皆さんお待ちかね、鎌田卓麻選手のデモランの様子です。

パナ製XactiとiPhone6Sで同時に撮影していますので、以下はその2本となります。

・・・時代の違いか、iPhoneの動画の方が遙かにキレイなのがなんともw

パナ製Xacti


iPhone6S


これ雪国の人でなければ実感できないと思いますが、こんな路面?何か普通走れませんよねw

コレだけ轍を掘りながらゲレンデを駆け上っていくんですから、車両のバランスが信じられません(笑)



オチ
安心して下さい、スタックしてませんよ(ヺ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/13 13:20:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 16:43
行けなかったので、見れて良かったです!
いつもありがとうございますm(_ _)m

コメントへの返答
2015年12月13日 19:24
安心と信頼の鍵師ブランド・・・・ぢゃなくてw

色々と撮影機材とか、撮影方法とかのトライをかねてますから(ヺ

今回スタッフの方々も、アングルとか固定方法とか拘って手伝ってくれました。

まぁ、案の定ブレブレですけど、面白い動画になったと思います。

あと、取材していた方々がアウトバックを外から撮影したいと行ってた時の動画もYoutubeに上げてますし、その撮影時に乗っていたのが私という・・・・画にならんダロとw
2015年12月13日 20:11
ゲレタク乗り終えた後の鍵師氏「ありがとうございました」の声のトーンから「ちっ、もう終わりかよ」を感じ取ることができました。ありがとうございました。

あぁ・・・山に行きたいw
コメントへの返答
2015年12月13日 22:47
ゲレタクの公式が見るかも知れないので、メタい発言はやめてくださいw


・・・・だって短いじゃん(ヺ

撮影なんか捨てて本気で滑ったら、10回どころじゃ無い回数乗れちゃうからね。

今度は山だけじゃ無く、海岸も走ってさらに動画も上げて欲しいw
2015年12月13日 23:06


なるほど・・・


ゲレンデ タクシーですかww

雪が無くてと、昨日の忘年会でも話題でしたよ


(*_*)
コメントへの返答
2015年12月13日 23:24
そうなんですよ・・・・スタッフの日程の都合上、北海道がおざなりになるのは仕方が無いと理解はできるんですが、企画の趣旨からすると北海道こそ力を入れて欲しいモノです。

テイネというロケーションにも問題は無くは無いのですが、札幌国際とかでやると収拾付かなくなるでしょうから難しいですネw

でもせめてシーズン真ん中で、ハイランドゾーンのゲレンデ内でやって欲しいですね☆彡

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation