• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

「Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007」から“iPhone”についての私見を語ってみる

すでにあちらコチラで語られている感もありますが・・・


Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007


が現地時間の1/9~12の4日間の日程で開催されている。



毎回ジョブズ氏のプレゼン能力とその演出には脱帽ですが、正直今回のMacworld Expoほど素直に“お見事!!”というコメントが似合う演出は無かったでしょう☆

(次期Mac OS X Leopard の発表がなかったコトは残念ですが、そんな時間も必要もないモノだったと思いました。日本の会社役員も見習って欲しいモノだ)


実際の模様は、ココから御覧いただけマス が、1時間半もあるコトと当然英語でのプレゼンですので、それなりの態勢で御覧下さい。
英語が全くできないオイラでも笑えましたし、プレゼン資料の映像を観るだけでも感激できると思います・・・・
オイラは、ココでカンニングしてから観に行きましたけどね(笑)

現在は、ココが非常に良くまとまっていると思います。

さて、今回の目玉と言えば、さんざん噂になっていた「Appleが携帯電話を作るらしいぞ!」とか、「ワイドスクリーンiPodが出るらしいぞ!」とか、「画期的なタッチスクリーンのタブレットPCが出るぞ!」とかを一蹴し・・・・・



っていうか、全部まとめちゃった




『 iPhone 』の発表!!


でしょう☆

いやコレにはやられましたネ・・・

まさかこんな手で来るとは思いもよりませんでしたヨw

やられたと言えば・・・・その実物画像・・・

(嘘

企業として重大な講演会で、こんなジョークを出しても受け入れられるAppleとジョブズが大好きですし、こんなプレゼンができるようになりたいモノです。



日本(の企業)でやったら閑職にまわされそうですけどね・・・(汗


そうそう、実際の製品はコチラ




このiPhoneをもっているモデルがどのくらいでかい人かは分かりませんが、現行iPod 30GBよりも少しだけ縦長とのことですので、





携帯電話としてはでかすぎると思います。



まぁ、ハッキリ言って“携帯電話”では無いですねコレは(笑)

ジョブズ自身も「今日、Appleは電話を再発明することにする。」と言い切ってマスが、そのとおりですしその機能から考えてもあの画面サイズは必要最低限だと思います。
(今、iPodと携帯電話を両方持ち歩いている人もいるわけで、その意味では納得できます。)
それでもヤッパリ女性にはでかいと思いますけどね(爆


さて、その魅力はそこかしこで語られてますし、正直文章で伝わるモノではないと思いますので、是非皆さんカンニング 予習後に動画で観ていただきたいと思います☆







・・・・中継待ち(殴







さて、御覧になっていただいたところで、個人的な突っ込みどころを・・・

一つめは、Multi-touch機能(と言う特許w)を用いて画期的なユーザーインターフェイスを作り出したにもかかわらず、なぜブラウザーでの画面拡大が“ダブルクリック”なのかが分からない・・・・(汗
あの感動的な写真の拡大-縮小のMulti-touch機能をなぜ採用しなかったのでしょうか!?



謎です・・・・


二つめは・・・・・・



『スターバックスにイタズラ電話しちゃダメだろ(笑)』


まぁ多分演出として事前準備しておいたんでしょうけどね☆




また、iPhoneの市場投入時期ですが、本国が2007年6月、欧州が今年の末、アジア圏が2008年(ただし現段階で日本は含まれていない模様)とのことです。
インターフェイスの文字対応を考えると無難なところだと思いますが、比較的Appleの市場として大きい日本が遅れるというのは、やはり携帯電話の規格によるモノのようです。
(だからAppleは、3Gも開発中らしい?)

また、当然発売されるキャリアも気になるところですが、販売チャンネルが『Apple storeのみ!!』と言われており、『当然値引きなんか無い』らしい・・・・
(4GBモデルで499ドル、8GBモデルで599ドル)
さらにWi-Fi(ワイファイ、Wireless Fidelity)対応であることから、ひょっとするとキャリア無関係なのかも知れません(汗

実際、アメリカではこんな動きがありますし・・・って





コレより高いジャン(爆


でも、この技術・・・・いろんな意味で日本でも早急に実現して欲しいです!!
ガンバレ総務省(?)

そうこの情報と、今回のiPhoneの技術とそのプレゼン、そしてそのゲストを考えたとき・・・・



『AppleとGoogleとYahoo!とが組んで、Appleブランドのカーナビを作れるんじゃねーか!?』

と思いましたヨ。

現在のカーナビって、どれも初期投資が高い上にデータの更新にまで安くないコストがかかりますが、各カーナビメーカーは別に自分たちで地図を作ってるわけではないと思いますので、とっととデータを共通化しPCソフトのようにアップデートは無料で自動更新にして欲しいモノです。(コスト削減にもなり、普及率が上がると思うんだけどなぁ)

それが、前述の環境が整うことで簡単に実現可能だと思うのですが・・・
無料が嫌なら広告収入という手もあることですし、ともかくもユーザーに優しい製品を生み出して欲しいモノです。






Apple社みたいにネ☆

ブログ一覧 | Mac | 日記
Posted at 2007/01/12 00:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【家電メーカーApple Inc.の誕 ... From [ E51 ELGRAND HS DAYZ ... ] 2007年1月12日 01:02
「Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007」での新製品発表と合わせ、米Apple Computerが社名を変更しました! ...
ブログ人気記事

ツル獲りのチャンスは年1回です🤩 ...
mimori431さん

YouTube動画up 【軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【車内用充電器】コードぐちゃぐちゃ ...
YOURSさん

初めてのデイリーランキング1位🥇
軍神マルスさん

第千百九十四巻 祝・みんカラ歴13 ...
バツマル下関さん

試運転&慣らしついでに🚗³₃
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 1:03
こんばんは~ヽ(^。^)丿
ふと思いましたが、ウォークマン→iPod、PS3→Apple TVではないかと・・・・
Apple TVにBDが搭載されるのも近い?ε= (*^o^*)
コメントへの返答
2007年1月12日 1:24
BONTANさん、こんばんわ♪
予告どおり・・・いきませんでしたが、書いてみました。

このiPhoneは、実物を触ってみないと本当の感動は分からないかも知れませんね。
でも、あのプレゼンは面白かったですw
Apple TVは、機能強化後にBDとHD-DVDのマルチドライブ搭載で、Divx対応になったら即買いです(爆
2007年1月12日 1:11
ダイヤル式iPhoneはウケましたな。
コレはコレで出ちゃったら買うぞ(爆

まぁ、日本でもし出るとしたら孫ダフォンかなと想像すると....ヽ(´ー`)ノフッ
コメントへの返答
2007年1月12日 1:27
ホント流石ですよねあの辺のセンスってw

っていうか、Apple社の担当社員が真剣に『ネタ画像』を作っているかと思うと・・・・

キャリアに関しては、昨年の失態で1社限定は無くなったと確信してます。
でも、欲しいです☆
2007年1月12日 1:39
で、結局は買うんでしょ?(笑
コメントへの返答
2007年1月12日 1:43
まだ、お金貯める時間ありますしね☆

・・・クルマ買ってたり(汗
2007年1月14日 10:31
りんごの会から辿ってきました。
トヨタラクティス乗りのヒャクティスと申します。<(_ _)>

>Appleブランドのカーナビ

mac miniが出た時点でその発想はありましたよ。f(^-^;
Google Earth+Map を目の当たりにした時、ノートPCさえあれば(*^-°)v オッケェー♪に変わり。
今回のiPhoneの発表で、これ1台で十分やね♪になりました。

ちなみにナビは付けてないんですよねぇσ(・_・)。
カーPCにン10万は払えんなー思って、地図と鈍らな勘ピュータで頑張ってます。(;^_^A

いずれにせよ欲すぃ( ̄ε ̄;)iPhone。
コメントへの返答
2007年1月14日 21:57
ヒャクティスさん初めまして☆

コメントありがとう御座います。

そうですね、たしかにMac miniがでた時にその野望をもっていた方が他にもいたようですね・・・・結局どうしたんでしょう?(笑)

携帯のナビでは『ビデオアウト』が無いので画面小さすぎますが、iPhoneはDockコネクタ経由でいけますので、完璧ですね☆
(最近は、ゴリラの小型版が売れてるようですし)
ホント、日本もアメリカのようにそこら中がホットスポットになってくれれば・・・万事解決なんですけどねぇ

まぁ、でも・・・・私も欲すぃ!!

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation