• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

気がつけば1ヶ月 -(PVレポート解析付き)

気がつけば1ヶ月 -(PVレポート解析付き)さて、早いモノでBlogを開始してからすでに1ヶ月を過ぎておりました。

当然、更新できない日もありましたが、平均すると1件/日 以上の記事を投稿しておりましたネ。

あまり気張ってはおりませんでしたし、元々は
“他のお友達に突っ込みたい”
から始めたようなモノでした。


でも今振り返ってみた感じでは、「ネタ尽きねぇ~!」というのが本音です・・・・



むしろ大変なんですケドネ!!(爆



まぁ、一区切りが付いたところで「PVレポート」を見てみると、6/19が何となく突出しておりますネ☆

そうか、この日はたしか3つも書いたし、「Apple Store, Sapporoのオープン日決定」の記事を書いたし、日本vsクロアチア戦が「引き分けちゃった・・・」事も書いたしなぁ・・・・


タイムリ~な記事だからアクセスも多かったんだろうなぁ


なんて思っていたら・・・




「この方々(極悪レガ3台)と戯れてみる」が圧勝ジャン!!(笑)




そう言えばこの日は、バルクっちさんとお友達になった日だったな・・・



恐るべし『友達の友達!!』(滝汗




あぁ、あとトータルでは「iPod にまつわる3つの話」でした。

コレは納得☆
Posted at 2006/06/22 21:06:55 | コメント(2) | トラックバック(1) | 雑感 | 日記
2006年05月25日 イイね!

人間というモノは・・・

なかなか頑丈らしい・・・・

唐突な展開でなんなんですが・・・

個人的にゼヒともお友達になって欲しい有名人に
「宇多田ヒカル」さんと「その旦那(爆」

が上位にはいります。
しかし、今回旦那についてはおいといて、宇多田ヒカルさんのBlog
読んで思ったのが出だし・・・と言うか、本人が書いちゃってるしw
(彼女はわりと引きこもり型でマンガ好きだったりする模様)

ニュースでイタイ事件の報道があったので、一部表現を丸めては
ありますがなんとまぁスケールの大きいというか、なんというか・・・

デビュー直前じゃねーかよと!

来月札幌にも来るのに、今回も断念・・・orz
(裏技が無くもないんですが、それはナイソ)



で、結局何が言いたいかというと・・・

「先日の女子高生も跳ね飛ばされて生き残れたら、凄い人になれるんじゃねーのか!?」と・・・(殴

Posted at 2006/05/25 00:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年05月22日 イイね!

行きも帰りも

今朝、出社する時のこと。
会社の同僚と「押しボタン式信号」で仲良く トラップされて
並んで停車していたところ、男子学生が一人通過・・・
スカートの短い 女子高生が二人通過・・・・
さて信号が変わるなと・・・ブレーキを離しアクセルに足を移した瞬間☆

「もの凄く普通に女子高生が一人横断・・・」(汗

すでに車側の信号は「青」にもかかわらず、全く見ていない・・・(滝汗
慌ててクラクションを鳴らさなければ、同僚は“そのまま海か山へ”
向かうことになっていたことでしょう・・・(冷汗



そして夕方、調子が悪く残業せずに帰途につく。
そして「とっても見慣れたDラー」を過ぎた直後、後ろの車の更に後ろ・・・
何か“赤いモノがチカチカ”としてます・・・・
ふと「オレが交差点通過したときは、青→黄色 だったな」と再確認し、
そー言えば後ろから車来てる気配無かったよなぁ~と思うと同時に・・・

「やっぱり後ろの車捕まってましたガナ☆」



まったく・・・
“みんな普通に運転しないとダメジャン!”(殴






いやはや全く・・・・・



「まだネタには困ってませんよ!!」

Posted at 2006/05/22 21:36:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年05月20日 イイね!

MacとSUBARUとわたくし・・・

MacとSUBARUとわたくし・・・に共通する事象を考察してみる。

マズ当然のことながら「好きなモノ」である。
この点は、疑いようもないでしょう。
・Mac:これは現在4台抱えている事からもわかるとおり、
    すでに無くてはならないモノとなっている。
    ハードの過渡期ということで、4台所有してしまっているが、
    Intel Macのデスクトップ機が出た時点で整理する予定ではある。
    地味に先日発表のMacBookの黒への誘惑には耐えてはいるが・・・
・SUBARU:以前は某トヨタのファミリー4WDに乗っていたが、
      今ひとつしっくり来なかった事もあり、現フォレに買い換え
      早5年・・・ホントに買ってよかったと思う☆
      初めて「車とはどんなモノであるか」ということが実感できた。
      今後とも富士重工には、この姿勢は変えないでいただきたい。
      さらには、この車のおかげで はた迷惑な 楽しい仲間も大勢できた。
      社会人となってからの友人達というのは、本当に貴重で得難い
      モノだと思う。(太ったけどナ)
・わたくし:自身を好きではない人は殆どいないと思いますが、実は私は
      自分が「世界で一番キライ」でした。
      理由はすこぶる単純で「何でこんなに何もかもがうまくできないのだろう」
      という、当たり前にダレでもが悩むことでした。
      そのおかげか、何でも努力して吸収していこうという姿勢と
      知識を広げていく労力を惜しまなくなり、いまでは立派な
      「まにあ。」 になれました☆
      ダメジャン・・・orz
      ではなくて、少しは自分が好きになれたかなとw

さて、これ以外の共通点としては、「どれも主流から外れている!」
事でしょうか・・・(汗
MacもSUBARUも「シェアって何ですか?」の姿勢を貫いて来てましたので、
現在の 低い地位 を築いておりますが、私も同様やってる事(やってやってる事)
のわりに低め安定となっております。

しかし、最近Macは「Intel CPU」を採用し、「Boot Camp」という
ある意味「エミュレーターソフト殺し」な技を使い、Windws XPの起動
まで可能としてしまった。
また、SUBARUは GMの体たらくのおかげで トヨタとの提携を結び
今後の数年間の変化が不安でもあり楽しみでもある。

さて、わたくし自身は今後どこへ向かうのか・・・・それもまたたのしみでもあり
もの凄く不安でもありますケドネ。
Posted at 2006/05/20 13:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation