• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】・・・は、台風のため中止・・・なので、書くヒマがなかった前回のゲーム 編(オィ

本日の【ペンペン草チーム】・・・は、台風のため中止・・・なので、書くヒマがなかった前回のゲーム 編(オィさてさて、この日(7/14)には本来徳島ヴォルティス戦がある予定でしたが、折からの超強力な台風の影響で中止となってしまいました。

野球と違い、めったなことでは中止にならないサッカーではありますが、お亡くなりになった方もでているような状況では当然の判断でしょう。




・・・・・現地に行った札幌サポが結構いたそうですが・・・



ちなみにコンサドーレ札幌の試合が中止(順延)となった事例が、実は過去(2000年)にも一度ありまして、この時は有珠山の噴火の影響で鉄道、国道、空の便、わかさイモ本舗などが軒並みやられておりましたね・・・・・・尚、この時の対戦相手は昔は仲良しだったのに、現在は遠いお空のお星様になってしまった【浦和レッズ】とか言うチームだったりします(爆

まぁ、この年はぶっちぎりで昇格したので験担ぎとしては良いのかも?しれません。



そんなこんなで、去ること7/11(水)の平日開催ナイターゲームです。

この時のBlogタイトル(というか、サブタイトルですケドねw)は、試合終了後には考えていたんですが、何となく忙しかったので書けないままこの日になっちゃいました。

せっかくなので、書いておきます(笑)
予定タイトル:本日の【ペンペン草チーム】-そりゃカップルも仲直りするさ 編


・・・ほとんどネタバレのサブタイトルですが、気にしないでいきましょう☆


平日の19:00キックオフという時間は、職場が100km弱離れたところにあるオイラにとっては、かなりのハンデになりますので出来れば止めて欲しいのですが、そんなことをすると52節もあるJ2では週刊少年ジャン○の発売日と同じだけの週が掛かってしまいますので、丸々1年間試合をしっぱなしになってしまいます。

で、この春配置転換もあり(大した仕事もないクセに)なかなか休みが取りにくい部署になってしまったので、個人的には非常に迷惑な話です(違

仕方がないので、定時17:30に即逃げ出して試合会場へ向かいます。

この日のために、前日から全ての荷物を車内に放り込み、さらに26”の折りたたみ自転車wをトランクにぶち込んでおきました。

えぇ、コイツがあると現地の移動では『機動4(謎)』くらいの違いがありますからね☆



会社を脱出後、即座に高速に乗りましたが、折しも『交通安全週間』に突入した日でもあり



ずぅ~~~~~~っと、パンダ先導・・・orz




ちなみに、このパンダ・・・120km/hくらいは出してましたね・・・・!!(オィ


でも、一番驚いたのは真後ろに付いていたドコゾの営業車・・・ほとんど煽ってましたから(汗

よく捕まらなかったなと・・・・・


そんな急いでるのにマッタリとした行程を経て、会場近くの兄貴宅へクルマを置いて鍵師号-2を駆り会場へと向かいましたが、コレがまたUP-DOWNが結構あったり・・・。(汗


で、ようやくのこと試合会場に到着・入場し席に落ち着くと・・・・




“後ろのカップルケンカ中”(呆




高校か大学生くらいでしたが、オマエらは一体何しにきてんのよと・・・・
(ちなみにどちらもレプリカ着用で会場ではよく見かける)

ハーフタイムまで続けてたら、ゲンコツはってやろうかと思いましたが、前半途中で男の方が石屋製菓のチョコレートドリンクを買ってきたことで少々緩和された模様、まぁ許してやるか(違


ということで、試合結果


 コンサドーレ札幌 2-1 アビスパ福岡 

2007年7月11日(水) 19:03キックオフ
会場 : 札幌厚別公園競技
天気 : 曇
芝状況: 全面良芝/乾燥
入場者数:6,220人
主審 : 家本 政明 ←orz


このゲームは、札幌のMF西谷選手がJリーグ通算200試合出場の記念すべき試合でした。
そのためか、前半から終始イイ動きをしてチャンスを作り出しており、ブラジル人なのにナゼか暑いと動きが悪く、寒いと軽快に活動するFWダビィ選手が契約更新もありこれまたチャンスを頻繁に作り出します。



でも、キーパーと1対1で3度も外すなよ・・・・



まぁ、それでも前半9分に西谷選手のコーナーキックから曽田選手がヘディング→キーパーはじいたところで押し込みゴールを決めます。


個人的には決めたの背番号6の西嶋選手ジャね?と、家でVTRを見て思いましたけどね(笑)


その後も比較的札幌が押している展開ではありましたが、前半32分にサイドを抜かれDF陣がマークの受け渡しでとまどっているウチに同点とされてしまいました・・・。


札幌は、ココ5試合で1勝3分け1敗となかなか勝ちきれない状態が続いており、この日は何が何でも勝たなければなりません。

ですが、前半はこのまま1-1で折り返しとなります。


後半は追い風になるも一進一退で、相変わらずゴールキーパーどうでボールの交換をしてやがったりしたまま時間だけが過ぎていきます。


ちなみにこの日の主審家本氏は、普段とは違ってそれなりのジャッジをしておりまあまあ見やすかったですね。

試合が終わってみると、イエローは札幌1枚に対して福岡は5枚出てましたけど・・・

あと、この審判といえば「異常にPK発生率が高い!」事が上げられますが、この日は珍しく札幌がPKをゲットしました☆

ダビィ選手がペナルティエリアに切れ込んでいった際に、相手GKがボールではなく明らかに足にいっていたためですが、ゴール裏では「むしろ一回前のプレーの方がPKジャね?」的な空気が流れてました(笑)

コレを西谷選手が落ち着いて決めて2-1と勝ち越します☆☆


相変わらず書いていて長くなってしまってますが、このまま試合終了で首位をキープ中です。



なお、例のカップルは勝ち試合でもあったせいかそれなりに機嫌を直したようで会話してましたが、なんかね・・・・


「人がいっぱい寄っていって選手がみえね~」とかほざいてましたね・・・あぁそう・・・・そんなことより全力で応援しなさいよ! ゴール裏なんだし!!


ということで写真もちょとだけ

Posted at 2007/07/16 02:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年07月09日 イイね!

元横浜FCアレモン選手の訃報

昨年まで横浜FCに在籍し、同チームのJ1昇格に貢献したアレモン(23)=本名カルロス・ソアレス氏が故郷のリオデジャネイロ郊外で自動車事故のため死亡したとのこと

昨年は敵として苦しめられた選手ではありましたが、謹んでご冥福をお祈りします。


詳細は、横浜FCのオフィシャルHPにて。


関連情報URL : http://www.yokohamafc.com/
Posted at 2007/07/10 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年07月07日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-反省会の肉が旨かったからヨシとするか(違 編

本日の【ペンペン草チーム】-反省会の肉が旨かったからヨシとするか(違 編さて、本日’07/7/7は、「何となくイイ事がありそうな気がしないでもないケド、特になんにもないであろう七夕」です。

オマケに北海道の札幌地区は、遅まきながらの『海開き』であり天気は『快晴』と絶好の行楽日和☆

更には『空調の利いた札幌ドームでは、日公戦』が同時刻に開催されておりますので、サンサンと日差しが降り注ぐ『厚別陸上公園競技場』でのサッカー観戦に来るというのはかなり物好きな人種ではないかと自らツッコミを入れてみたり・・・w


いや、マヂで暑いッス・・・



そんな訳でJ2 第 26 節(写真というか画像はJ's Goalより)

コンサドーレ札幌 1-1 モンテディオ山形

14:00キックオフ
主審:早川 一行 (←ワリと微妙・・過去には酷いのアリ)
副審:八木 あかね(←けっこうやらかす・・・)
   鳥越 明弘
天候:晴
気温:25.0℃(いや、ピッチとスタンドはもっとありましたって!!)
入場者数:8378人(見た感じはもっと入ってますネ)


長い長いJ2のリーグ戦も、ようやくこの日の試合で折り返しとなります。

ココまで何となく首位をひた走っている我らがコンサドーレ札幌ですが、例の糞試合を境目に今ひとつ勝ちきれない試合が続いております。

もっとも、昨年J1へ返り咲いた柏レイソルだって折り返し時点での勝ち点は49だったそうですので、まぁ一般的にはこんなモノなんでしょう!?





サポは不安で一杯


なんですけどね(マヂ



そんなこの日の試合も、開始直後から山形に押されゲームのペースが掴めず相手の思うようにゲームを支配されてます。
(少なくともそう見える)
ただ、試合終了後の選手のコメントを読む限りでは、そんな風には思っていないようですし、たしかにココ数試合のゲームの展開、選手の動きを思い返すと、『堅守』を誇っていた時とは微妙な変化が見て取れます。

初めの頃にはなかった(出来ないorそんな余裕がなかった)両SBの飛び出しや、中央からのビルドアップなど後半戦に向けて攻撃の選択肢や戦術の幅を広げに掛かっているのでしょうか?

三浦監督のやりそうなことではありますが、ハテ!?


それとも単に『札幌の出世頭』の藤田征也選手を陽気なU-20代表に連れ去られたあげく、クールなキャラで通している彼にこんな事↓




までさせちゃうから、残ったみんなが『オィ、大丈夫か?ウチの征也は!?』と夜な夜な深夜までU-20の試合中継を観戦している何てことは無いでしょうね?

いや、今回のU-20代表はいいぞ!!

北京オリンピック代表に大幅に入り込むことは間違いないでしょう☆


・・・・征也も連れて行かれたり・・・・orz



って、すっかり横道に逸れてしまいましたが、このスコットランド戦でのパフォーマンス賛否両論だったそうで、次のゲームでは「侍パフォーマンス」に変わってましたね・・・

まぁ、釘を刺す周辺の気持ちも分かりますが、あの仲の良さで結果を出せているのであれば、それは“勢い”につながり好成績を生むことでしょう!!



あれ?なんの話しでしたっけ?

そうそう、札幌のゲームでした(殴



何となく山形にいいようにやられている中、さらにウチの選手達は熱さのせいか動きが3割ダウンに見えます・・・かといって装甲が厚くなっているようにも見えないんですけどね(G謎w


選手の動きが悪い上に、札幌の戦術も研究されてきてますのでやむを得ないかも知れませんが、前半の29分にDFの裏を取られて先制ゴールを決められてしまいました。

先制されて少し焦ったのか、直後から札幌の選手達の動きが5%くらい?良くなったような気がします。

でも、中盤でせっかくボールを奪っても相手にパスを出してみたり、反対に相手からパスをもらったり、ゴールキーパー同士でエールの交換ならぬボールの交換をしたりと目まぐるしくボールだけが行ったり来たりしてます。(オィオィ

そんな、やりきれない展開の中、43分にキャプテン芳賀から?のパスにダビィ選手が反応し、DF2人をかわしてゴールを決めました!

このゴールがないまま前半が終わっていたら、この日は確実に負けだったことでしょう・・・(汗


そして後半開始。

多分、札幌の選手達は三浦監督に怒られたんだと思います。

えぇ、たとえハーフタイムのコメントがこの程度

三浦俊也監督(札幌):

・FWへのサポートをしっかりやろう
・チーム全員でしっかりハードワークするように!
・残り45分、しっかりとアグレッシブに戦いぬこう!


だったとしても、実際は怒られたんだと思います・・・絶対・・・


後半開始1分で芳賀選手と砂川選手が交代したことも関係なくはないと思いますが、前半よりはまともなゲーム運びをしており、札幌が若干押してます。


しかし、相手DFのウラを確実に取っているハズのパスがことごとくオフサイドの判定を喰らいます(怒

そう、ココの副審は何が何でもオフサイドの旗を上げて自己アピールをしたい“八木 あかね(オス)”です・・・彼が副審をヤルと札幌のロングフィードは95%がオフサイドにされるので、半ば諦めて・・・・・・・られるかぁ!!ボケ!!

・・・・と、説教したいゾ・・・・

正直、ボールに追いついていないことが非常に多い・・・・でも、旗は上げるというワケの分からない方です・・・彼もそのうち主審になるのでしょうか!?ガクガクブルブル


と、不安な気持ちを持ちながらもその後も一進一退が続き、お互いゴールポストをを叩くもゴールを決めきれずそのままドローでした。


これで今期の「ホームゲームは未だ負け無し!!」と喜んで良いものやら・・・

救いは2位仙台の試合が無く、3位の京都が引き分けたこと(コレで2位と3位入れ変わり)くらいでしょう。


次回は、7/11(水)にまたすぐホーム厚別であります(アビスパ福岡戦〕ので、ここは是非とも勝ち点3をゲットしなければなりませんネ☆


努々(ゆめゆめ)油断しないように!



あと、今回もフォトギャラリーにチョットUP

その1

その2




そうそう、試合後に反省会を含めてまたココのヂンギスカンを食べに行きましたのさw




相変わらず旨かったので、この日の微妙な気持ちも晴れました(違


Posted at 2007/07/09 00:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年06月27日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-頑張って遠い職場から駆けつけたのになんだか微妙 編

本日の【ペンペン草チーム】-頑張って遠い職場から駆けつけたのになんだか微妙 編本日2007年6月27日(水)は、平日にもかかわらずJ2 第24節が開催されました。



いくら 19:04キックオフとはいえ、




『会社の打ち合わせ予定を、17:00~19:00に入れられた!』


という絵に描いたような間抜けな展開となってしまい、正直試合前半の観戦は諦めかけておりました(汗






・・・・・・内容ゼロだったので18:30に打ち切らせたケドな!!(爆





さて、そこから猛ダッシュで本日の戦場である札幌ドームに駆けつけ、なんとかキックオフ10分後くらいには到着出来ました。




コンサドーレ札幌 2-2 ザスパ草津

会場  : 札幌ドーム
天気  : 屋内だから無関係☆
芝状況 : 全面良芝/乾燥
入場者数: 13,458人
主審  : ニコライ フォルクアーツ(生デンマーク人@6月までの臨時助っ人)


ところで先日の事故ゲームを演出した主審 唐紙氏は、札幌の抗議を受け入れ謝罪(?)したとのこと。


当然判定はくつがえらんけどな!!


ちなみに、あの試合後・・・・この唐紙氏は、J1,J2いずれでも笛を吹いておりません(笑)

そのうち香港で笛吹いてたり・・・(謎ネタ



さて、試合結果自体はと言いますと・・・・

何と言いましょうか、「昨年までだったら間違いなくブーイングの嵐!!」な展開でしたね・・・
現在首位としてリードしているから許してもらえるようなモノで、昇格圏ギリギリを争っていたら決して許されない展開ですね。


試合の展開としては、J's Goal のコチラが大変わかりやすく書いてくれてますので、リンクを張ってしまいましょう♪(コラ)

・・・いやね・・・昨日はさすがに寝オチしたもんで・・・


このリンク先には「見応え溢れるドローゲーム」などと呑気に書かれてますが、形式的には首位と下位に沈むチームの戦いなのでスッキリ勝たなければならなかったんですけど・・・

前回アウェイでの対戦では、ナゼかコロッと負けてしまいましたのでなおさらホームゲームの今回は勝たなければなりませんでした。

で・す・が・・・なんかキックオフ直後(とは言っても10分過ぎからね)から相手に攻め込まれてます。
ここまで、堅守を誇っていたDF陣も連戦と長期遠征の疲れが溜まっているのでしょうか、何となくピリッとしません。
そんなDF陣に対し、相手の中盤は旨いこと札幌のフォーメーションのスキを突き、尚かつ札幌以上のハードワークで攻め込んできてましたので、決して順位に差があるからと言って安心できるゲームなワケではないことはたしかです。

あと、この日の主審・・・やたらと止めない・・・何が何でも止めない・・・・あたりが激しかろうが、相手を突き飛ばそうが、ユニフォームを引っ張ろうが、殆ど笛を吹きません(笑)

試合後に札幌の三浦監督が
「最後に、今日のレフリングに関しては、これまでよりも大きな違いを感じた。選手が苛立つことなくゲームを進めることができていた。そういう部分の違いを、ゲームを見ながら感じた」

とわざわざ語ってしまう程止めないので、あれだけ酷い目にあった札幌の選手達は逆に不安になったんじゃないでしょうか!?(爆

あながち冗談ではなく、何となく札幌がリズムを掴みきれなかった原因かなと思いましたね。


まぁ、そんな主審もさすがに後半の草津ゴール前で札幌のFW石井選手が



「オーバーヘッドキックで、相手DFチカ選手の顔面を蹴り飛ばした」



時はイエロー出してましたけどね(笑)


変な主審ならレッドで一発退場でしょう・・・



・・・・ちなみに4分ほど中断・・・・


その後チカ選手自らが大丈夫と立ち上がり、一旦フィールドの外に出ようとしたところで再びダウン(汗

どうやら軽い脳しんとうだったようですが、K1並のナイスキック!(殴


結局は無事に試合終了までプレーを続け、最後には自分もイエローもらってましたけど。


まぁ、この前後の時間帯は札幌が押せ押せ状態で芳賀選手の見事なミドルシュートもあったワケなんですが、あまりにも札幌の選手全員が調子悪いのに調子に乗ってしまい、好き放題なある意味見応えのあるワンマンプレーのオンパレードに走ります・・・・



いいから、普通に追加点取れや!!(蹴



この時間帯にダメ押し点を取れなかったために、前がかりになっていたDF陣の裏を取られオマケに昨年まで草津の正ゴールキーパーだった高木選手の弱点を突かれ同点とされてしまいました。


まぁ、選手達にとってはまたしても自分たちを振り返る良い反省材料には成ったと思いますが、そろそろチーム全体にも慢心から来る油断が出てくる時期なんでしょうね。

気持ちも分からなくもないですが・・・・一言





まだサポーターだって舞い上がってないんだから、選手も油断するんじゃない!!




まぁ、こんな感じで煮え切らない展開ではありましたが、また↓コレ↓に当たっちゃったからヨシとしよう!(違







ところでまたチョットだけフォトギャラリーへUP



関連情報URL : http://www.jsgoal.jp/
Posted at 2007/06/29 00:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年06月24日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-下馬評なんのその 編

書くのは1日遅れてますが、お構いなしに本日6月24日(日)は 2007 J2リーグ戦 第23節が開催されました。

えぇ、すでに明後日には第24節が控えてますので、Blogを書くのも大変てぇもんです。


じゃあ書かなきゃいいジャンとかも聞こえてきそうですが、そこはソレ【こんなにワクワクドキドキハラハラ】なシーズンなんてそうそうあるモンじゃぁございません・・・・・来年あったり・・・・(爆



東京ベルディ1969 0-1コンサドーレ札幌


13:03キックオフ
会場  : 味の素スタジアム
天気  : 雨時々曇
芝状況 : 全面良芝/水含み
入場者数: 12,903人
主審  : 柏原 ←以外と難敵

何を隠そうこの日の対戦は、両チームのユニフォーム提供スポンサーである


     


のサンクスマッチだそうで、キックターゲットやらなにやらイベント@賞品付き があったようです。


とはいえ、いくら日帰り圏であろうとフトコロがそれを許してくれないアウェイ戦ですので今日もちまちまとチャットでの観戦です・・・・



やっぱスカパー入ろうかな・・・(汗



今年はtvhもWRCやってくれないし・・・・(チッ



さて、結果はすでに書いてしまっておりますが、この試合・・・事前の下馬評では東京Vが優勢だったりしました♪



ウチが勝ったけどな☆


如何せん、前々節の【トンでも試合】のせいでせっかくの連勝をつぶされたあげくチームの構想までつぶされちゃいましたし、次の節での【おもしろ試合】と2試合勝ちから離れてましたのでそんなモンでしょう。

そう言えば、今節はtoto Bigで史上最高額の6億円がでたんですか、そうですか・・・。


オイラは、「ハナから2等狙い」がイヤになってtotoの購入を止めた口ですから、今回の下馬評を信じて札幌を負けにして普通のtotoを買った皆様にはザまぁみろと言いたいですが、言うと酷い目に遭いそうなので一人でほくそ笑んでおきます・・・・書いちゃったケドねw


ところで、試合の映像・・・特にSODANのGoalシーンなどはとても観たかったので、試合終了後札幌のApple storeに行くついでに某所でVTRを観て来ちゃいました(謎

すでに結果を知っているというのは気持ちの良いものです(笑)




ということで、オフィシャルHPより、ヒーローソダンと抱きつくダヴィw




さすがの貫禄です☆




っていうか、FWは見習うように!!





ところで、チャットルームという『残念な空間』での観戦中、ゴールを決めた曽田選手が痛んで倒れていたときの書き込み・・・・








ココで、そうくるか(笑)



対してFWの中山選手はマメなんですけどねぇ・・・




関連情報URL : http://www.jsgoal.jp/
Posted at 2007/06/25 22:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation