• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-今日は引き分けで十分 おもしろ動画編

本日の【ペンペン草チーム】-今日は引き分けで十分 おもしろ動画編さてさて、本日もJ2 第22節が開催されました・・・。


我らがコンサドーレ札幌は、6日間で3試合を行う強行日程ですが、その対戦地も佐賀県、徳島県、北海道と『一体オレ達が何をした!?』と叫びたいほどあんまりな日程です。


まぁ、苦しいのは選手達なんですけどね(殴


こんな強行日程の上、前節が前節だけに体力的な問題よりも精神的、戦術的におおきなハンデを背負ってのホームゲームと相成りました。


唯一の救いは、「今期ホーム負け無し!!」という既に記憶に無い夢のような展開だということくらいです。



コンサドーレ札幌 1-1 徳島ヴォルティス

14:03キックオフ
天気  :晴
芝状況 :全面良芝/乾燥(27℃くらい)
入場者数:8,103人
主審  :佐藤 隆治



前節の『事故』の影響で、今節はFW中山選手、DF曽田(ネ申)選手、クラシャー西澤画伯のレギュラーが3人もおりません。

その代わりとしてDF池内選手とMF大塚選手を投入し、DF西嶋選手を中央へMFカウエ選手を最終ラインへ下げるという大幅な入れ替えで対応します。

あぁ、FWは復活したダビィ選手と石井選手ですがコレは普通にあるのでスルーしま(笑)



さてこの試合、徳島が札幌のシステムの穴を狙った戦術(ナイソ)を取ってきてますが、前述のとおり大幅な選手の入れ替えでシステム自体が崩壊している札幌は勝手に苦しんでますw

オマケに札幌が激戦を続ける中、前節徳島はお休みだったりしますので、ぶっちゃけ『ハンディキャップマッチ』みたいなモノですね(爆

いくら首位と下位チームのゲームとはいえ、あなどっていい試合など一つもないのが実情ですので、選手達も気合いだけは十分です・・・・しかし、如何せん体力と精神力が追いついておりませんでしたネ。


試合はほぼ互角の展開を見せますが、札幌はチャンスが来てもことごとくフィニッシュに持っていくことができませんし、それ以前にナイスなプレーでインターセプトしてもそのままライン外に出したり、相手にパスしたりともうお腹いっぱいな状態です(汗

そんな中で、主審はまぁそこそこ普通の判定をしておりましたが、札幌の選手もサポも疑心暗鬼に囚われているせいか審判に詰め寄ったりするシーンが見られました。
(それでもカードを出さなかったですし、今日の審判はハンドですらプレーに無関係なら故意に流してましたから・・・)

たしかに西谷選手だけはチョット可哀想でしたが、今日は仕方有りませんね・・・。



そんな中、前半終了間際に札幌が怒濤の攻めを見せ連続的に攻撃を続けます。

でも、ロスタイムすぎたからってコーナーキックを流して笛吹くなよと・・・・

さすがに札幌サポからはブーイングでてましたね・・・・

まぁ、モチツケ・・・みんな・・・・オレも同じ気持ちだけど、審判の判断としては“十分あり!”だから・・・・


と、選手もサポも前節の悪影響でてますね・・・ヤッパリ・・・



後半開始、監督からもモチツケと言われたハズですが、まだ何となくワタワタしてます・・・


で、案の定後半10分DFのマークが外れた選手をどフリーにしてしまい、綺麗にゴールを決められてしまいました。

さすがにこの試合は“負け”も覚悟しましたが、せめてドローで済ませて欲しい(勝ち点的には十分)と念じていたら、一人だけ元気なFWダビィ選手が前半からチョロチョロとやってた相手GKへのプレッシャーがけから・・・・後半14分値千金の“おもしろGOAL”を決めてくれました!!


その模様はこちら↓(笑)





いや・・・・久しぶりに見たよ・・・・こんなおもしろプレー(笑)





この失点と同点ゴールでようやく札幌の選手も落ち着きはじめたか、相手の足が止まったか、後半風上の札幌が攻め込みつつあります。

それでも、フィニッシュがヘロヘロなのでどちらにしてもダメでしたね。


まぁ、2位の仙台が3位の京都に1-5で虐殺されたので、ドローで必要十分な結果ですネ☆


ホームで勝ちは欲しかったですが、この理不尽極まりない状態での貴重な引き分けと前向きに考えて行きましょう☆



ようやく1週間休みが入りますので、選手達は某J1の選手みたいな事がないよう気を引き締めて休息していただきたいと思います。


Posted at 2007/06/17 00:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年06月13日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-なんだコレ!?(呆 編

本日の【ペンペン草チーム】-なんだコレ!?(呆 編久々にやられたね・・・・

ココまで酷いのはいつ以来だ?


←なんだコレ!?(呆




さすがにコレで勝てというのはムリな相談。



選手はよくやったと思うよ。

試合後、三浦監督も記者会見場に30分も遅れてきた上、


「今日は特にありません。質問もなしでお願いします」


と、一言放って去っていったそうです・・・・




怒りのあまり上着を投げ捨てる三浦監督(汗
スポニチ北海道より抜粋



とりあえず結果な↓


愛媛FC 2-1 コンサドーレ札幌


J2第21節

天気  :曇
芝状況 :全面良芝/乾燥
入場者数:2,079人

主審:唐紙 学志

会場  :愛媛県総合運動公園陸上競技場@愛媛のホームな



今節は7連勝ながら中2日の札幌と、前節お休みで元気いっぱいの愛媛の試合ですが、もうね




どーでもイイです(呆




コーユー試合は、サポ用語で『事故』と呼ばれます。



アウェイ戦なのでヤッパリ試合自体は観てませんが、あちこちのソースからの情報であの家本審判を凌ほどの傍若無人ぶりを見せてくれたのが、この試合の審判(ク○審判認定!!)



唐紙 学志(28)



昨年まで主審の経験が無く、今期J2で7試合の笛を吹いてますね。


で、その全てをフォトギャラリーにUPしましたが、明らかにおかしな点に気がつきますね・・・。



マズは第4節 彼の初大仕事
愛媛FC vs 水戸ホーリーホック




まぁ、0-0ですがナゼか一方にだけ黄紙が5枚もでてます。




ちょっと端折って第10節
愛媛FC vs 京都サンガF.C.




0-3で京都が惨敗の上、愛媛が黄紙1枚に対し、京都は赤紙2,黄紙5枚

メチャクチャです・・・・

この試合後、当然のことながら京都はJリーグに抗議文を提出したとのこと。




そして第21節が今回・・・





札幌が意地で1点返すも、DFが2人も退場させられてはさすがに勝てませんて・・・・(呆

んで、愛媛 黄紙1枚に対し、札幌は黄紙8枚(内2名退場)


(札幌もJリーグに抗議文を出したらしい・・・)




これら抜き出した3試合に共通すること・・・・






全部、愛媛FCのホームゲームって事ですな。






とりあえず何も言わないことにしますが、『明らかにおかしな点に気がつきます』って書いちゃってましたね・・・









まぁ、コレも事故って事で(爆






それにしても、次節がまた中2日で試合ですヨ。


今期無敗のホームゲームって事が救いではありますが、何せ次節はDF曽田選手、DF西澤選手、FW中山選手が揃って出場停止です。

DFブルーノも危なかったですが、これで彼まで居なかったらとおもうと・・・・(滝汗



さて、控え組は大チャンスですので、是非ガンバって欲しいモノです☆




ところで、全ての情報は「J's GOAL」より拝借させていただきました。(多謝



Posted at 2007/06/14 23:20:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年06月10日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-連勝の中での記念GOAL編

本日の【ペンペン草チーム】-連勝の中での記念GOAL編
相変わらず遠く離れたアウェイ戦の地で、我らがコンサドーレ札幌は戦い続けております。


おかげで、今回も『チャット』というインターネット時代だからコソの技術の集大成の結果発生した・・・・・





もの凄くこじんまりとした空間(汗 での観戦です。


ホントは、在るところへ行って観戦しようかと思ってましたが、如何せん『よさこいソーラン祭』という祭なんだかコンテストなんだか良く分からなくなってしまったイベントの為に札幌市内へ出かけるのは断念しました・・・・


で、今回もまた映像を観てませんのでいきなり結果です☆




 サガン鳥栖 0-1 コンサドーレ札幌 


2007年6月10日(日) J2第20節
13:03キックオフ
会場 : 鳥栖スタジアム
天気 : 晴
芝状況: 全面良芝/乾燥
入場者数:9,617人
主審 : 勝又

この試合、鳥栖のシュート13本に対して札幌は僅か5本と超省エネサッカーでの勝利となりました。
この点に関しては、不満を持っているサポも大勢いるのは事実ですが、いつまでもJ2に甘んじているわけにも行きませんので、とりあえず『どんなにみっともなくてもとにかく勝つ!!』事を今は念頭に置いていて欲しいモノです。

まぁ、実際この試合も今期11回目の完封ですので文句のあろうハズもありません・・・・えぇ、無いですよ・・・


さて、この試合映像も観てませんので特に何も書けないんですが、今回のサブタイトルである『記念GOAL』について。

今節唯一の得点を決めたのがU-20代表として選ばれ、フランスの地で戦っていた藤田 征也選手なんですが、このGOAL・・・コンサドーレ札幌がJリーグに加盟して以来丁度500GOAL目となりました☆


ココまで来る間に、ホントいろんな事がありましたねぇ・・・しみじみ・・・













ここ数年はつらいことばかりでしたが・・・・orz





まぁ、幸いにして今期はココまで2以下のチームがお互いにつぶし合い、下位チームに取りこぼしてくれているので、現時点で7連勝、2位との勝ち点差13という





「いや、ホントにいいんすか!?」



な状態です。


周り中から「今年は調子イイですね!!」とか、「どうしちゃったの?」とか聞かれちゃってますし、「今年は逝けそうですね!!」とかね・・・・・





イイかみんな・・・・・








サポはすっごいドキドキなんだからな!!!(爆



Posted at 2007/06/12 02:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年06月02日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-積年の恨みを晴らす 編

本日の【ペンペン草チーム】-積年の恨みを晴らす 編遊び回って風邪を引いたせいで3日遅れになっちゃいました。

さて、過ぎ去ること3日前、6/2(土)に、J2 第19節が行われました。

何の因果か首位を独走しちゃっている我らがコンサドーレ札幌ではありますが、今期第1戦目(3/3)ではアウェイで2-0で粉砕されている京都サンガF.C.をホーム厚別に迎えす。

ココは是が非でも相手を叩きのめしておきたいところですが、如何せんコノ京都相手にここん所11戦勝利が無い(5年間とも9年間とも・・・調べキレんかった)状態です。

とは言っても、お互いJリーグ屈指のエレベーターチームですので、J1とJ2でのすれ違いのシーズンも多かったりしますから、あまり当てにはなりませんけどね。

この試合、5連勝で来ているコンサドーレに比べ、格下に星を取りこぼすというどこかでよく聞いたような展開の京都です。(爆

そんな状態の両チームなので、しつこいようですがココは是が非でも相手を叩きのめしておきたいところです☆




と気合いを入れてるのは、この試合MFの藤田がU-20代表遠征に召集されて遙かフランスの地へ、同じくMFのカウエが累積警告による出場停止に、左からの攻撃の要MF西谷が踵痛、GK高木が腰痛で欠場という、満身創痍の布陣で挑まざるを得ないからです。(汗

救いとしては、腰を捻って欠場していたDFブルーノ・クアドロス選手がこの試合から復帰してくれたことでしょう☆

さて、これだけ欠場者がいると先発とサブのメンバー構成が気に掛かります。

GKは佐藤裕也選手、右MF砂川選手、守備的MF大塚選手でイイとして、攻撃的な左MFの代わりはダレだろうと思っていたら・・・・


なんと、今期個人的に応援している川崎健太郎選手が初先発を果たしてくれました!!

この選手、特に目立ったところがあるワケではないんですが、昨年戦力外通達を出された状態で天皇杯に出続け、一人マルセイユルーレットで相手DFとボールを置き去りにするというおもしろプレーでオイラと複数のサポ、そして(多分)フロントの心をがっちり掴むコトに成功し、自力で再契約を勝ち取ったという若いのに苦労人だったりします。

さらに控えにはFW石井選手、MF上里選手、金子選手、DF池内選手、GK林選手を取りそろえておりますが、正直この試合札幌の選手の平均年齢はかなり低いと思います。

すっかり前置きが長くなってますが、書くのが遅れたことも手伝ってこの前置きがメインだったりします。
でも、だからといってココまでで読むのを止めてイイってコトではないですからネ(爆


そうそう、ついでといってはナンですが、この試合いつもの応援メンバーが出張で不在にもかかわらずその出張先で見ず知らずの札幌サポ4名と集まりスポーツバー(?)で観戦していたそうで、現地で盛り上がってたそうです。(笑)

で、その奥さんはチビちゃん体調不良のためコチラも不参戦。

でもなぜか、そのかみさんのお友達で『イタリアのモノが好き!』な約2名と応援と相成りますが、ぶっちゃけこの両名は





すでに立派なサポーターだと思います(笑)




ハイ、では結果ね☆



コンサドーレ札幌 2-0 京都サンガF.C.



会場 :札幌厚別公園競技場
天気 :晴
芝状況:全面良芝/乾燥
入場者数:8,370人
主審 :田辺


ココ北海道では、運動会のシーズンで運悪く市内の学校が軒並み1週間延期してしまったのと、よりにもよってナイターで日ハム戦@先発はダル◎ッシュ という状況の中では入った方だと思います。

っていうか、スタンドにいたら1万人以上はいたように見えたんですが、招待客が多かったのでしょうか?

もっとも、同日TVでは6大学野球もやっていたようですが、コンサドーレ戦の方が視聴率がだいぶ良かったようですね・・・・




だったら現地に来いよと・・・・(殴




と、ムリは言えませんし、TVでも観戦してくれる人が多くなった事と、何よりTV中継がある事自体に感謝しないとならないんですけどね(爆


いいかげん長くなっちゃいましたので、試合内容自体は割愛(蹴 しますが、詳細はコチラで・・・(コラ



まぁ、ぶっちゃけこの試合お互いにドフリーのシュートが全部決まっていたら5-4くらいのトンでも試合だったと思いますが、如何せんリードしていた余裕か、勝ち点に余裕があるからか、何となくDF陣に安心感があるからか、目の前でFWダヴィ選手が2回、FW中山選手が1回ドフリーのシュートを外した際にもゴール裏は怒ったり、ガッカリしたりてるサポよりも



爆笑しているサポ



の方が多かったんですけどね(笑)


という事でこの試合、注目していた川崎選手はことごとく西谷選手と真逆の動きをしていたので、左サイドバックを守るDF西嶋選手とコンビネーションが合わず前半はそこからピンチを招いていたりしました。
まぁ、後半途中で交代した上里選手も上手いんだけど全然ダメなプレーが続き、改めてコンビネーションの重要性を認識しました。


ですが、それでも大きく破綻することなくキッチリ今期10度目の無失点におさえて勝ってしまいましたので、今年はなんとなくもうそろそろちびっとだけほくそえみながらやっぱりおさえつついいたいことはけっきょく心にとどめておこうと思います(笑)




最後にこれだけは、この試合のヒーローで2点目をJ初ゴールで飾ったピッチ上の熱い男


ブルーノ・クアドロス選手に惚れたぜ!!








ちなみに、7月には『浴衣デー』(チケット割引あり)があるらしいので、これを機に観戦したことがない方々にも野次馬でもイイですから一度観に来て欲しいモノです☆


あと、ちらっとフォトギャラリーを

その1

その2


Posted at 2007/06/06 00:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年05月27日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-グッとこらえて編

本日の【ペンペン草チーム】-グッとこらえて編さてさて、いきなりいってみましょう☆


この日5/27には、J2 第18節が開催されました。


目下首位をひた走る我らがペンペン草チームことコンサドーレ札幌は、前節に引き続きアウェイでの戦いです。

正直、あまりの好調さのおかげで、思わず・・・



『他のネタを書くのを忘れてしまうくらいです』


ということで、ヤッパリアウェイ戦のため試合映像は全く見ておりませんw

デモ結果は↓

 アビスパ福岡 1-2 コンサドーレ札幌 

13:03キックオフ
会場  : 東平尾公園博多の森球技場
天気  : 晴
芝状況 : 全面良芝/乾燥
入場者数: 7,445人
主審  : 牧野

まぁ、主審に関しては今ひとつ不安ではありますが、結果は勝利ですので全く気になりませんw

この試合、まさかの3連敗を喫した状態でよりにもよって4連勝中の首位をひた走る札幌をホームにむかえたアビスパ福岡が序盤から攻め立てます。

なんだか分かりませんが、前半15分に都合19本のパスを回したあげくに『ヤレヤレだぜ』JoJoバリにポーズを決めた・・・・・かどうか知りませんが、札幌のDF陣のスキを突き先制します。

そりゃもうこの試合、今期の札幌の好調を支えるDFのうち、2枚看板であるブルーノ・クワドロスをケガで欠き、さらに遠征と連戦の疲れからか前節でも発熱をおして出場していた曽田選手が、さすがにこの試合はお休みという非常にドキドキな状態ですが、やっぱりやられたようです。

ですが、元々この2試合続けてのアウェイ戦、最悪でも2引き分けの勝ち点2が得られれば御の字でしたので、すでに前節逆転勝ちで勝ち点3をゲットしている為か札幌はそれほど焦ってはいないようです。

このまま前半は押されつつも0-1で折り返します。


シュート数が福岡の11本に対し札幌は僅か3本ですので如何に押されていたかが分かろうというものです。
しかし、反対に言えば失点以外はそれほど心配無かったとも言えます。







えぇ、見てないんですけどね(爆




そして後半、福岡陣内でのボールの奪い合いから右サイドへ駆け上がったMF大塚選手がシュートを放ち、そのこぼれ球をMF西谷選手が落ち着いて決めて1-1の同点となります。


えぇ、見てな・・・・(シツコイ


同点になったことで、福岡のペースが乱れはじめJoJoに・・・いや、徐々に札幌ペースになりつつあります。

前述のとおり、札幌としてはこのまま引き分けて勝ち点1でも御の字ですので、適当にいなしてしまえばいいんジャね? という意見も聞こえてきそうですが、そこはソレ山形も仙台に負けていることですしできれば勝ちたいところではあります。

そうこうしているウチに、早いモノでロスタイムを残すのみとなってしまいましたw

昨年までの札幌ならサックリとロスタイムで失点して、あっさりやっつけられるところですが、なんとこの日は後半23分に交代していたFW石選手が、これまたハーフタイムに交代していたMF砂川選手からの絶妙なパスを受けて見事にGOAL☆1-2と勝ち越します。





決勝点を決めたFW石井選手


ロスタイムで失点した福岡には、今の札幌を打ち破る元気は残っておらずそのまま試合終了!!


他会場の試合結果を受けて、ナンと2位との勝ち点差が10もあるという異常事態です。オィ



ホントは、今回のサブタイトルにはGオタらしくあのセリフを入れようかとも思いましたが、グッとこらえて後半に取っておくことにしようと思います♪



ようやく調子が上がってきた日公さんと共に、今年後半は北海道が盛り上がって欲しいですね!!




Posted at 2007/05/29 00:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation