• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

昨日の【ペンペン草チーム】-オシムさんウチにも一言逝ってやってください編

ひぃ~とみぃ~を、とぉ~~じてぇ~~~~
きぃみぃ~~を、思うよぉ~~~・・・・・






『ダレか、助けてくださぁぃ!!』(壊





・・・前回書いたようにだな・・・





キチンと八十八カ所まわってきたのか!?



いくら鬼門となってしまっている『四国での試合』とはいえ・・・・


そろそろ“まぐれで勝ってもいいんじゃね!?”


監督もこんなコト逝っちゃってるしよ・・・
『上手くないのに上手いと勘違いしている。1試合1試合真剣に戦っているのがどうしても見られない。難しいピッチで、愛媛にもミスはあったが一生懸命走っていたし、ひとつのボールに対して競り合うセカンドボールにも反応して早く狙っていた。ウチは自分のところに来たボールを拾うプレーが非常に多かった。下手なのに、まだ一生懸命やっていない。いい加減これだけ下位に負けていたら、恥ずかしい、悔しい気持ちを持っていてもいいのに・・・。たぶん今日一晩寝たら忘れてしまうのだろう。それがこういうゲームを続けているのだと思う。来週、また試合があるので2日休んで仙台戦に向けてトレーニングしていきたい。』


いや、そろそろさぁ・・・下位チーム用の戦術考えようぜ!! 

それに・・・二日も休みがあるんだろ!?






やっぱり、八十八カ所まわってコイよ!!




もうね・・・監督も選手も精神論じゃないことに気がついて修正しないとダメなのにもかかわらず、『あくまで“精神論”にこだわっている!』んだろ!?

だったら、行ってこいよ!!
ついでに、四国に張られている『結界』も壊してコイよ!!

別に負けたことなんか悩まなくてイイよ、一晩寝て負けたこと忘れたってイイよ。


でもな・・・・『走りながら、考えろ!!』(オシム氏談)


言いたくないけど、現代スポーツはな・・・・





『頭の悪いヤツ(考えないヤツ)は勝てないんだよ!!』





あぁ、忘れてたけどナ・・・
8月11日(金) J2 第 33
愛媛FC vs ペンペン草チーム
19:00キックオフ
主審:村上 伸次/天候:曇
気温:27.4℃/入場者数:3671人


1- 0

で敗北・・・ついでに、愛媛FCはJ2初の連勝だそうだ・・・・


ホント・・・・初物献上大好きだよな・・・・
Posted at 2006/08/12 15:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年08月08日 イイね!

いや、忘れてないっすよ-【ペンペン草チーム】-とりあえず帰ってくるな編

さて、8月6日(日) のJ2 第 32 節
徳島ヴォルティス vs ペンペン草チーム

徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場 18:00キックオフ
主審:小川 直仁/天候:晴/気温:28.0℃/入場者数:3360人


0ー0


だってさ(捨て鉢)


前節だって、1-5で虐殺されたんだろ!! 

そろそろさぁ・・・書いても書いても書き足りないようなゲームしてくんないモンですかね(呆

相手が、最下位とか関係ないでしょ!!
自分たちだって理解してるんだろうし、いくら何でもこれだけ下位チームに勝てないんだから『舐めてかかっている』コトだって無いでしょ!?

砂川選手がTVのインタビューでも逝ってたとおり、『相手が攻めてくると、それに合わせて攻め返せる! でも、相手が引き篭もった場合、それに対処できていない』って・・・そりゃ、戦術の問題だろ!!

ブラジルみたいなチームや、“ボールは友達!!”なマンガでもないので、個人で10人抜きをしたあげく“つづく”と気を持たせ、1週間待ったらゴールネットがちぎれ飛んでいた!! みたいな演出は有り得ませんからね!!




っていうか、そんなことブラジルの選手だってムリだ!!(殴




この方も『オシムジャパン』にエールを送ってますが、オイラもぢーこジャパンよりも期待してますヨ☆
わんわんプレー炸裂の今野選手や、ケガした上にあつかましい固有サポに嫌気が差してウチに2億円(だったかな?)を残し去っていった元『北海道の至宝』山瀬選手が選ばれちゃったりしてますからね!!
今ちゃんケガしたけどな(汗

話し飛んじゃったけど、今ウチのチームに一番必要なのは『思いっきり無茶を言ってくれる尊敬できる大人』だと思うんですよ・・・決して柳下監督が悪いと言うワケじゃなくてね、選手にズバッと言う“みのもんた”みたいな人だと思うんですヨ。


もっともこの人は、“ズバッと言った”だけで無責任なので困りものなんですけどね!



そこでね、オシム氏なんですよ・・・・

当然、連れてこれるワケがないのは周知の通りなので、せめて全選手に『オシム語録』を買い与えて「明日までに原稿用紙4枚の感想文を書いてくるように!」という宿題を与えてみたりとか、『ホントに練習場にライオンを放ってみたり』とか、『走りながら“多重影分身”をするにはどうしたらいいか考えろ!』と逝ってみたりとかして貰いたいんですよ!(壊



まぁ、とりあえずは次節もアウェイの愛媛FCが相手ですので、『北海道-四国間が日帰り圏内』(実話)だとしても、札幌に一度帰ってくるなどという悠長なこと逝ってないで、



北海道民なら全員可能だと言うことを知っているから・・・







三日で八十八カ所全部まわってこいヤ!!


Posted at 2006/08/08 22:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年07月29日 イイね!

ほんじつの【ぺんぺんぐさちーむ】-ぼーがき編

きょうは、じぇいつぅだいさんじゅういっしあいめ

○んこちーむさっぽろ たい しょーなんべるまぁれ

くそしんぱん:はやかわくん
おてんき:くもりのちはれ 
おんど:にじゅうよんど
ぎせいしゃ:ななせんろっぴゃくにんくらい


きょうはてんきがわるいとおもいゆだんしたので、おかおがいたいです。





でも、こころはもっといたいです。




だってね、なにひとついいところがなくてやりたいほうだいすきほうだいやられちゃってね、みんなであっぷあっぷしちゃってたね。

きねんすべき“じぇいつーごせんごぉる”だってね
なんかよくわからないけど、“しゅしん”とかいうえらいおとなのひとがね
なんかよくわからないけど、“ふぁある”とかいってね
なんかよくわからないけど、“ふりーきっく”されてね
なんかよくわからないけど、“こーなーきっく”になってね
なんかよくわからないけど、“ぴーけー”とかになってね
なんかよくわからないけど、“かたかなのなまえのくろいひと”にね
なんかよくわからないけど、“なまらむかつく、どまんなかにけられ”てね
なんかよくわからないけど、“きまっちゃった”みたい。

でね、そのあと“きいろいかみ”がみっつでてね
かどっこでたまをとりかえしたら、もーいっかいとりかえされてね
“どふりー”っていうみたいなひとりきりのひとに“みどるしゅぅと”っていうのをきめられてね
それからさきはよくおぼえてないけどね
なんだかいっぱいひとがかわってね
“きいろいかみ”があとよっつでてね
そのあいだにも“ふかかい”とか“あめぇ~じんぐ”とかいうたいみんぐで“しゅしん”とかいうひとがね
“りずむ”をことごとくたちきってね
“げぇむこんとろーる”しちゃいながらね
でも、そんなのとはむかんけいでね
“こうはん”にね
“さらにさんてん”もあげちゃってね
なんか“おなさけでいってん”もらったみたいだけどね




1-5




でまけちゃったみたいなんだ


でもね


なんか“くやしくない”ってまわりのおとなのひとたちはいってたよ


でもね










『土下座してサポに謝れや!!』
Posted at 2006/07/30 04:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年07月27日 イイね!

よゐこのひぃろー【ペンペン草チーム】-バグ退治編

さて、昨日はJ2 第 30 節

東京ベルディ1969 vs ペンサドーレ札幌

アウェイゲーム
「味の素スタジアム」(通称:味スタ)
19:00キックオフ
主審:鍋島 將起/天候:晴/気温:26.1℃
入場者数:5455人



まぁ、味スタだからこんなに入ったんだな!(爆


当然ながら試合の映像は全く観ておりませんので、ネットでの情報収集となります・・・・まぁ、結果はリアルタイムでメール来てたんですけどね☆

・・・・でも、失点のメールは無かったなとここで突っ込んでおこう(笑)



この試合、札幌の先発を見ると・・・・FW13中山、9石井・・・あれ?



2試合出場停止の禊ぎを終え、フッキがいるハズなのに!?



こっ、これでは・・・・

注)どうやらケガの模様・・・・おぃおぃ頼むって

あとは、前節と違いほぼベストメンバーです・・・DF千葉選手はまだ信用せんからな!!


・・・?


?? あれ、あれっ ??


GKが高原選手になっているぞ!?
控えのGKも佐藤選手になっているし・・・

そうか・・・やはり前節の“一人キリキリ舞”状態だった林選手は、柳下監督の逆鱗に触れ『三角帽子をかぶって、部屋の角に座わらされているんだな!』と勝手に思っておきます(爆

注2)上記ネタは『トムとジェリー』でジェリーの甥っ子がいたずらをして失敗し、ジェリーに怒られたあげく帽子をかぶって隅っこのイスに座るという、もろ年バレなあげく非常にマニアックに重箱の隅をつつくような元ネタによります(笑)
いや、ホントは日本で言うところの『バケツを持って廊下に立たされる』のアメリカ版ですけどね・・・・もっとも、今ではこれすら“体罰”扱いになっているそうでが・・・



またしても前置きがイタズラに長いですが、まぁ試合見てませんから書くことあんまり無いんですよ(自白)

監督のコメントを見ると『前半の内容はひどかった。動いていないし、一人一人が全く別の考えをしてプレーしていた。1-1で終われたのはラッキーだった。』と言うくらい酷い内容だったようです。

って、すでに1-1と書いちゃってますが、どうやら前半27分に西谷選手のコーナーキックから中山選手が2試合連続のゴールを決めたようです。



びっくりしちゃった!(殴



まぁ、前節終了後の夜のスポーツニュースで『中山選手は前に詰めているところに放り込んでもらってゴールを決めるタイプですから』とか、『ケガから開けた上里選手だけ、このことを覚えていたみたいですねぇ・・・他の選手は1年間何やってたんでしょうか!?』とかぼろくそ言ってましたヨ・・・

元札幌の選手だった平川さんなんですが(爆


まぁ、普段からハイボールの競り合いで、ボールの1m離れたところでジャンプする中山選手ですから2試合連続ヘディングでゴールを決めただけでも賞賛に値するんですけどね(違

ホント・・・・これから先も普通に頼むぞ・・・・


さて、振り返って失点はと言うと、どんなに選手が代わろうと、監督が替わろうと、ユニフォームが替わろうと、伝統的に変わらなかった風土病


『ロスタイムに失点!』


が見事に炸裂したようです(爆

前節も最後の最後でやらかしやがったからな・・・_| ̄|〇

でも、一昨年の最下位で終わったときなんか“こんな風土病なんか気にならないくらいの失点の嵐”だったので、昔のそれなりに強かった頃に戻りつつあるんだと思うことにします☆

で、そのまま1-1で前半終了。

ハーフタイム中に、前節というかつい4日前には扁桃腺を腫らして試合に出れなかった西谷選手が大事を取って(?)和波選手と交代しました。


で、後半・・・開始5分で大塚選手の30mミドルシュートが見事に炸裂した模様!!

って、映像見せてくれ!!(笑)



その後は、金にあかしていろんな選手をかき集めているラモス・ベルディ(蔑称:緑虫)がワタワタと選手交代するも、かえってバランスが悪くなりリードした札幌がその後の40分間を『前半とは違った高いモチベーション』で守りきると言う、サポーターを“フグの毒に当てた”かのようなしびれる試合で勝利を収めたようです!!


ということで、今回のタイトルですが『上位チームからは勝利を収めるクセに、下位チームにはさっくり負けたり引き分ける』というまさしく

『弱きを助け、強きをくじく!』

よい子のヒーローのような我らがペンサドーレ札幌です!



もっとも・・・・




一番助けて欲しいのは、間違いなくサポーターなんですけどね!!(笑)




さて、最後に次節7/29のJ2第31節ですが、札幌は湘南ベルマーレをホーム厚別に迎えます。

この第30節までのJ2通算ゴールが4999ゴールだそうで、確実に次節一番早い時間帯というか、この試合だけデーゲームという好条件なのでゼヒとも札幌の選手に記念ゴールを決めて欲しいモノですネ!!




だからって負けてイイとは言ってないからな!!(爆

Posted at 2006/07/27 23:44:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2006年07月22日 イイね!

すでに一昨日の【ペンペン草チーム】-消化不良編

いやぁ~~・・・・具合悪いです(爆

風邪がなおんなくてねぇ・・・・


遊んでるときは忘れて元気なんですけどね☆



さて、オイラの体調とシンクロするかのように波の激しい我らが【ペンペン草チーム】ですが、ホーム厚別に最下位近辺でもがいているザスパ草津を迎えます。

って、「一昨年の最下位はドコだ?」と聞かれると、「えぇ、ウチですが何か?」と答えるシカありませんヨ(爆

ところで相手も苦労しているのが良く分かるのが、『湯モミッ子』が全然来てくれないコトでしょうか?(殴
徳島ヴォルティスさんだってステキな応援団が来てるので何とか検討して欲しいモノです☆(違

というところで7月22日(土)
J2 第 29 節  ペンサドーレ札幌 vs ザスパ草津
主審:岡野 宇広/天候:晴(ただし、強風)
/気温:20.8℃/入場者数:6869人

14:00キックオフなのに相変わらず9:00頃には出発してますが、この日は30分ほど出遅れます。

急いでいるときに限って幹線道路は、大型車両で行く手を阻まれますね。
上り坂でも中途半端に『フラット・ツー』状態で抜けそうで抜けない・・・
おっそいクセに譲るどころか、わずかの隙間も嫌がらせのように中途半端な加速で塞ぎやがります(糞
明らかに故意だったと思われるトラックには、右折後にタイヤを鳴らしながらアピール後あっという間に置き去りにします・・・・・

しばらく行くとねずみ取りをやっていたので急ブレーキ踏みましたけどね・・・。



いやホント、危なかったです(滝汗


なかなか本題に入りませんねって?

そりゃもう・・・・書きたくないですから(殴


なんかこうね・・・スッキリとしないんですよこの試合。
相手が最下位周辺とか、久しぶりに厚別らしい強風が吹いていたとか、主力選手の1/3がいないとかとかさぁ・・・・言い訳はいっぱい立つんでしょうけどね・・・

なんで勝ちキレんかな!? ホント・・・

とあるHPで見知らぬサポの方が『今年は、格上も格下もいない!』という名言を書いていて全面的に賛同するんですが、それでもあそこまで行ったら勝てよと・・・


まぁ、愚痴ってばかりいないで内容はというと、今節はホーム厚別での試合でしたがもの凄く久しぶりな気がする『厚別風』がふいております・・・ってか、強風です(汗
そのため、コイントスの際に草津が権利を取ったようですが、『後半のコトを考えて風下を取る』というアウェイチームのクセにウチよりも地の利をよく考えております。
反対に言えば、ウチが『前半押せ押せで点をとっちまえ』な戦術が取れるはずです!

そうして、キックオフ。
その予想どおり、前半はほぼ札幌ペースで押し込んでます。
しかし、いいところまで行くのですが、なかなか点が入ってくれません・・・
イイ時間帯に砂川選手のフリーキックがゴールポストに弾かれたり、コーナーキックからの波状攻撃で攻め立てるも最後はバーの上に飛んでいくなど、

『強い追い風がなければ、2,3点入ってたんじゃネ!?』


な展開が繰り広げられました。




でも、0-0で前半終了しちゃったケドな!!(爆





そうそう、書き忘れてましたがこの試合、札幌の攻撃の要であるFWフッキ選手が不幸というか有り得なくネ?なカード2枚で2試合出場停止、さらに攻撃の起点となる上自身も積極的に攻撃してくれるMF西谷選手が体調不良で欠席、反対サイドのMF芳賀選手も累積で出場停止、さらにさらにセットプレイでは反則的な攻撃の要のDF池内選手まで体調不良とケガでお休みという四面楚歌どころか八方塞がりな状態です。

代わりの選手は、FWは中山選手ではなく相川選手なので一安心ですが、MFには中途半端なキープと中途半端なセンタリングと丸坊主というかハゲだけが売りの関選手、DFには前回明らかにオマエが悪いだろ?なカード2枚で退場の上、その後バランスが良くなってしまったという、すっかり信頼をなくした千葉選手が入ります。その前のMFには色白で足が速い和波選手が入りましたが、DFの千葉選手に引っ張られて前へ行くはずが後ろをカバーしないとならない羽目に陥ってます・・・・。

っていうか、この布陣で勝てってか!?(自問自答


解説で愚痴ったところで、後半開始


わずか30秒で先制されます!!(糞


追い風を生かしたお手本のような見事に電光石火な攻撃でしたヨ・・・




なんでウチは出来ねーかな?




とムカツキながら応援継続、後半9分にPKをゲットしました☆

本日はフッキがいませんので、砂川選手が普通に決めてくれて同点です。

えぇ、もうこんなところは強調しませんヨ・・・


その後、両チーム選手交代を頻繁に行います。
札幌は、MF金子選手に代わりMF上里選手を、FW石井選手に代わりFW中山選手を、FW相川選手に代わりMFの藤田選手を入れます。


同点なのにFW一人カヨ!!



オマケに中山選手だし・・・・・


そうこうしているウチに、試合終了時間が迫ってきます。

と、ロスタイムに入る寸前、中山選手の(いつ以来か分からん)ヘディングシュートで勝ち越します!!

後は、必至に逃げ切るだけとなりました。
しかし、ロスタイムは3分もあります。

3分もあれば、昨年甲府にさっくり3点取られた経験を持つので生きた心地はしません・・・なんせ、この時の試合のおかげで甲府は初のJ1昇格を果たしたんですから・・・




案の定、取られましたよ!!(核爆



ということで、2-2の同点で試合終了・・・・

何とも後味の悪い試合でした・・・

選手がゴール裏に挨拶に来ても、拍手どころかブーイングすら起きません・・・・

正直、一番怖い状態となり選手も殆どうつむいたまま逃げていきました。


消化不良というより、食あたりしたみたいな試合でした。


そうそう、最後にGKの林選手・・・監督にも名指しされてるが、反省しなさい!!
Posted at 2006/07/24 03:21:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation