• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

SHフォレスター 第2の封印解除

SHフォレスター 第2の封印解除さて、想定外の大雪に見舞われながらの馴らし作業が続いておりましたが、ようやくのこと走行距離が2000kmを超えほぼ初期の馴らし作業を終了しました。

コレからは、雪解けまで普通の運転をしていれば順当に各部の馴らしが終わることでしょう☆

で、基本的には1000kmまでは2500rpm上限で“I モード”のみでの走行を行い、今回の2000kmまでは3500rpm上限で“S モード”での走行としておりました。

今後は“S# モード”を交えて道路状況に合わせた運転となりますが、各々のモードでの違いを感じられたのでイイ感じでしたね・・・・




どうせ夏場は“S# モード”しか使わないだろうしな!!(爆



まぁ、ソレはさておきS#モードはエンジンが暖まるまでは選択できない設定となっているSI-DRIVEですが、レガシィ、インプレッサとも設定が変わっているようです。
レガシィでは“I モード”では、最高出力まで出ない設定となってますが、インプとフォレではアクセルの踏み具合により(ゆっくりではありますが)最高出力まで発生させます。
また、インプでは“S# モード”のままエンジンを切ると、次に始動したときには“I モード”に戻ってしまうらしいのですが、フォレでは“S モード”になっておりました。

・・・さすがスバル・・・地味な変更が入ってるんですね(笑)


ところで、1000km~2000kmの間にあり得ない大雪に見舞われたおかげか、動きが鈍いorクイックすぎると感じていたダンパーもワリと動くようになってくれたようで、段差をななめに乗り越えた際のリア側のクイックな揺り返しが影を潜めてきました。


うん、ヤッパリ馴らしって重要ですね!!





たとえ強制的でもな!!(爆




とりあえず冬真っ盛りな北海道ですので、クルマ自体は全然いじれない状況が続いております。

まぁ、室内の電球達は順当にLED化は進めてますけどね・・・・ナンかこう・・・はめ込み方や目隠しの仕方が随分と変わっていて、なかなか交換するまでが大変です。(画像は後日・・・ていうか、撮影してない(汗)

また、電球自体がスリム型(T10-28型?)を使用しているため、そこいらで販売している交換用LEDは実はサイズが合いません・・・・(汗





まぁ、ムリヤリ取り付けたんですけどネ!!(笑)



あぁ、はやくスピーカーとかあんなコトとかこんなコトとかやりたい・・・・・フフフフフ
Posted at 2008/03/08 12:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通にクルマ関係 | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation