• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2007年05月20日 イイね!

恒例ヤ○マ荘シェイクダウン - 風邪をこじらす編

恒例ヤ○マ荘シェイクダウン - 風邪をこじらす編もともと【ペンペン草チーム】の応援前から風邪気味だったんですが、その翌日寒風・・・というか、強風吹きすさぶ中今年も『お外で肉なんかを喰う』集まりのシェイクダウン(まぁ、肩慣らしw)をおこないました。


すっかりオイラが風邪をこじらしているスキに、参加した皆さんがUPしてくれてますので今回は手抜きの方向で☆(現在AM4:30だし)

場所はいつもの如くこの方ご夫婦のお住まいの外@階段横 で、他の参加はこの方この方この方とオイラの合わせて6名と少々少なめですが、突然だったので普通の社会人ならこんなモノでしょう(笑)

詳細は、フォトギャラリーに上げておいたのと、上記リンク先(トラバ先)の方へもドウゾ


何と言いますか、今回は肉がメインではなかったですねぇ・・・

じゃあ何がメインだったんだと聞かれるとよく分かんないんですけど(笑)

まぁ、肉に始まり、アスパラ、タケノコ、ほっけ、キムタコ、ナンw、本場四国のうどん、焼き芋、締めにホットケーキ等々、昼の12:00頃から開始して夕方の18:00過ぎまで延々喰ってましたね・・・相変わらず(爆






今回は普段食べてばかりの人にもナンの製作をやってもらったり、




それをダッジオーブンで焼いてみたり


(ウム、こいつは使える・・・次回は米モノを・・・・)

そして、おやつには定番となったコレを(笑)





全て完食して、満足しましたとさ(笑)





で、案の定風邪をこじらしたと・・・・orz

今日は会社つらかった・・・・
Posted at 2007/05/22 04:47:05 | コメント(6) | トラックバック(2) | 食い物祭り | 日記
2007年05月19日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-“盾”と“矛”編

本日の【ペンペン草チーム】-“盾”と“矛”編さて、すっかり風邪をこじらせてしまい既に3日は経とうとしておりますが・・・(汗



この日、5/19には、札幌ドームでJ2 第16節が開催されました。



コンサドーレ札幌 vs 水戸ホーリーホック


天気  : 札幌ドームなので無関係だけど前日まで雨
芝状況  :全面良芝/乾燥
入場者数 :15,251人
主審 辺見 康裕

この週末のJリーグといえば、普段サッカーに何の興味もないクセにタダで6億円が当たるかも知れないと思いこんだ金の亡者共「TOTO Big」に群がり、システムがダウンしてしまったというニュースが記憶に新しいですが、その影響か天候不順でややゴール裏に空席があるも観客は1万5千人を超えております。

「明らかに一見さん」と分かる観客が多かったですね(汗

試合終了前に帰ってたし・・・(呆


ちなみに前述のシステムダウンに関連して、NTT東日本の人的ネット障害はキチンと詫びを入れなさい!! と苦言を呈しておきたいと思います。


そんなこんなで、結局TOTOBigも予想に反して当たり券が7口もあったそうで、それでも配当金が5億6千万円ですか、そうですか。










オレも買うかな(爆





文句は言われんだろうし、もし当たっても半分はペンペン草チームにお布施すると思うしな(汗


相も変わらず前置きが長いですが、コレが楽しいのでほっといてください(蹴


さて、試合の方はといいますと、現在首位をひた走る我らがコンサドーレ札幌と最下位に沈む水戸ホーリーホックの戦いです。
しかし、東京Vを比較対象とした場合、ウチは4-3で辛くも逃げ切りましたが水戸さんは5-1で失点もオウンゴールだったりするようにコテンパンにやっつけてますので、決して侮ってはいけない相手だとサポーターなんかは思ってます(爆

今期の札幌は、そんなつもりは毛頭無いけど『引きこもりサッカー』と言われるほどの堅守を誇り最少失点で首位に立っちゃってますがどうしてだと聞かれるとサポでも答えられないのでスルーしてください・・・という言わば“最強の盾”のチームです。
翻って、相手の水戸は『昨年までで札幌が捨ててしまったアクションサッカー』を標榜し、実際このゲームでもFWが3人という超攻撃型である“最強の矛”を目指してます。





もっとも、ゲームが始まると・・・・・


“盾”が“矛”を攻め立ててるんですけどね☆






この逸話が、後の『矛盾』という言葉の語源となっております(ウソな)




などとくだらないネタを書く暇もないくらいに、このゲーム開始わずか1分でFWダビィ選手が相手ゴール前まで切れ込んでいき、角度の無いところからあっという間に先制してしまいます☆

その前のトラップがハンドに見えなくもなかったですが、主審がスルーしたのでまあいいやと笑っていた矢先の先制点でしたので、相手選手やサポはさぞかしやり切れ無かったコトでしょう・・・(汗


そんな怒りがあったのか無かったのか、10分には綺麗なカウンター攻撃を喰らってしまいドフリーでシュートを打たれます。
しかし、このシュートが“最強のDFゴールポスト”に当たり枠外に逸れていったことから、この時点で『この試合勝った!!』と思いました(笑)


その後も大半を相手陣内で攻め続ける中で、前半23分に切り替えされた祭に全速で戻ってきた札幌の選手がクリアした所までは良かったのですが、今期のDFの要であるブルーノ選手が腰を捻ってしまい負傷退場です。(滝汗

この試合は別として、今後の試合日程上この選手が居ないのは不安で心配です。


札幌は、やむなくブルーノ選手の位置に西澤選手を置き、右サイドバックに池内選手を投入します。

このアクシデントにもかかわらず、相変わらず相手を翻弄し攻め倒す札幌は前半31分にゴール前での競り合いから中山選手が(またしても)ハンド臭い切り返しで戻したところにMFカウエ選手が走り込み見事なミドルシュートが決まりました☆☆


この後も、札幌の選手がボールをキープし続け何ら不安なところは無いんですが、何となく試合が動かないまま前半終了です。


後半開始後も、この様なボール支配は続きますが『正直ツマラン展開』です・・・・何と言いますか・・・・・





“盾”と“盾”の戦いですorz





昨年までと比べると、贅沢な悩みなのかも知れませんが超攻撃的布陣であり2点も負けているハズの水戸がまるで攻めて来ません!???

札幌もボールをキープしたままDFラインでまわす時間が非常に多くなってます。


札幌は綺麗な4-4-2を保ち、水戸は3-4-3という変則的な攻撃布陣のハズがすっかり5-2-2-1になっちゃってますので、全くゲームが動きません。


例えるなら『打撃系の選手がプライドに参戦し、間違ってマウントポジションを取ってしまって攻めあぐねている』ような状態でしょうか!?


なんだか有利なんだけどつまらない状態です・・・


両ベンチもそう思ったのか、ドンドン選手交代をおこないます。

札幌がU-20代表候補に選ばれたMF藤田選手を下げてベテランの砂川選手を投入し、疲れてないようにも見えるケド動かなくなったMFカウエ選手を下げ大塚選手を投入した頃から、またゲームが動き始めました(笑)

ようやくいつもの(といっても今期の)札幌らしい攻めが復活し、DFの曽田選手まで上がっていった後半38分に先日の仙台戦よろしくシュートのこぼれ球を曽田選手が蹴り込み3-0☆☆☆


これで完全に勝負が決まり、水戸の選手達からみるみる覇気が失われていきました・・・・

そしてこのままゲーム終了し、翌日おこなわれた試合で軒並みライバルチームが敗れたため、札幌が単独首位として一歩半ほどリードしました。



なお、この試合のヒーローインタビューは得点を決めたわけでもないのに芳賀選手(キャプテン)で、本人も『何でココに立っているのか分からない』と場内を笑わせ、『次回は2万人を入れたい』とも言ってました。










でも、次のホームゲームは最大収容人数が2万5人の厚別ですぜ(笑)



あと、若干の写真をフォトギャラリーへ(のぼりなんぞを)


Posted at 2007/05/22 04:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年05月13日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-首位奪還編

土曜日の腹筋トレーニングのせいですっかり遅れてしまいましたが、この日はJ2 第15節です。

前節監督である津浪氏をはじめとした3名が解任されてしまったC・大阪との対戦であり、酷いことに後任の監督の来日が間に合わないという


『普通のチームなら諸手を挙げて喜ぶべきシチュエーション』


ですが、そこはそれいつもどおりにハラハラさせてくれましたw



折しも14:00キックオフだった首位モンテディオ山形と、首の皮をそのヒゲでつなぎ止めたラモス率いる東京Vが引き分けたため、16:00キックオフのこの試合に勝つと首位(暫定)に返り咲くことが出来ます。

そんな状況の中

セレッソ大阪 vs コンサドーレ札幌


会 場:長居第2陸上競技場
天気 :晴
芝状況:全面良芝/乾燥
入場者数:6,272人
主審 :勝又 光司

相変わらずアウェイ戦のため試合自体は全く見てませんが、断片的な情報からうかがい知ると試合開始前からスタジアムの雰囲気が異様だったようで、監督解任に揺れるC大阪のメインサポーターの一団が応援をボイコットしていたとのこと。

このため、日本中どこにでもある一定以上のサポーターが出没する奇特なJ2チームである札幌のコールだけがスタジアムに響いていたようです(汗

そんな異様な雰囲気の中、C大阪の選手達は普段以上に気合いが入っていたようで、のっけからピンチの連続だった模様、いつもなら相手チーム最強のDFである“ゴールポスト”がこの日ばかりは最強の助っ人として大活躍したとのこと☆(爆

そのおかげか攻められながらも前半を0-0で折り返します。

後半に入ってようやく一進一退となったようですが、決定的なチャンスは相手にばかり訪れたようで、相手のミスと高木のファインセーブと最強の助っ人のおかげで均衡を保ちます。

そうこうしているウチに、DF西嶋のクロスボールが相手DFとキーパーの間に絶妙にハマリ、走り込んでいたFW中山選手が“んっ?”なヘディングでゴールを決めました☆(たようですw)


       

        (注:写真はゴールシーンではありません)



先制してしまうと、何故か今期とてつもなく固い守備を見せる我らが札幌がこのまま守りきって勝利を収め、暫定ではありますが首位に返り咲きました♪

結局、札幌のシュート数7本の倍以上の16本のシュートを放ったC大阪を撃墜しました。



えぇ、サクラはすでに札幌でも散り始めてますから(殴




こんな感じで、今期はことごとくジンクスを打ち破って来ている我らがコンサドーレ札幌☆

『ファン感謝デーにオイラが逝くとダメな結果の上、サインをもらった選手はそのシーズンで居なくなる』というジンクスを信じて今年は行かなかったんですから、くれぐれもコレだけは破らないように!!



あと、決してサポは浮かれすぎてこんなんならないように(笑)



Posted at 2007/05/15 00:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年05月12日 イイね!

コッソリ乗り換えていたワケ(汗

コッソリ乗り換えていたワケ(汗先日、「コッソリ乗り換え中☆」というBlogを書きましたが、その理由がこの写真・・・




そう、またしても飛び石によるフロントガラス交換です(泣



昨年11月にヤッパリ飛び石が原因でフロントガラスにヒビが広がり、交換したばかりだったんですけどねぇ・・・


車両保険に入っているので、交換自体は無償・等級変化無しではあるんですが、やはり複雑な気分です。

雪国ではスタッドレスが必須ですので、ある程度はやむを得ないとも思いますけど、チョット早すぎだろと(汗

信号待ちからのスタート直後ですから、それほどスピードも出てませんので





飛んでくる石もバッチリ見えますorz




また、当たったときの音が心臓に悪い・・・



ところで、この修理のためにDらーにクルマを預けていたのですが、翌日朝仕事中に電話が入り一言






「エンジンのクランクケースからオイル漏れが酷いですケド修理しますか?」

「多分5ビリー(謎)くらい掛かりますよ!」







・・・・・・・おっ・・・・・お願いします・・・orz


Posted at 2007/05/14 22:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年05月11日 イイね!

ホントに売ってるよ、どうするヨ(笑)

ホントに売ってるよ、どうするヨ(笑)少し前にこんなBlog

「Billy's Boot camp」-運動不足が気になるあなたに


を書いたりしましたが、昨日行きつけの本屋(ナゼ?)に行くと



特設コーナーを設けて売ってやがりました(汗






冗談半分で『コレ欲しい!』とか書きましたが・・・・・












ホント迷うよどうするよ(笑)


Posted at 2007/05/11 22:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 45
6 789 10 11 12
131415161718 19
202122 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation