• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2007年05月10日 イイね!

通勤路に潜・・・まないで飛び出してくるヤツラ(汗

先ほどのBlogで『なんか別のクルマに乗ってる』と書きましたが、そのクルマ(試乗車@4400km)での会社帰り・・・・



前を走るトレーラーヘッドが何かを回避する・・・・・(汗






うぉぉぉぉぉぉぉぉぉおっっ!!















いや、サイズ的には(ガンバとノロイと)逆なんですけどね・・・



白いイタチが道路を通過していきました(汗汗



何せ片道28kmはある通勤路のうち、国道を曲がってからは信号が一つもないまま十数キロ・・・コンビニすらない地域ですので、いろんなヤツラが現れます。
でも、さすがにイタチは初めて見ましたネ(汗


ちなみに、今までの目撃例は『キタキツネ』@いっぱい、『エゾシカ』@大群、『エゾリス』@カワイイ、『タヌキ』@ホントか?、『野良犬、野良猫』@普通に、『トンビ、カラス、ムクドリ』@そこら中、『ヒバリ?』@声はすれども・・・、『ありとあらゆる虫(特に蛾)』@フロントガラスにベットリ


あと、オイラは見てませんが『ヒグマ』も数回目撃されてるそうです(汗


ちなみにコレまでの撃墜数、『ヒバリ:2機』、『ムクドリ:1機』、「コウモリ:1機』のスコアです・・・・orz


まぢ、避けきれませんて・・・・・・(滝汗


Posted at 2007/05/10 23:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年05月10日 イイね!

コッソリ乗り換え中☆

コッソリ乗り換え中☆只今、『10th ANNIVERSARY 1997-2007』 FORESTERに乗ってます。



理由はナイソ




NAですが、なんかボディの剛性感があって、音も静かで、乗り心地が良くて、回頭性が良くて、新車の香りがしてますが・・・・・








ヤッパリ4ATのデキはSFフォレに毛の生えた程度だったりします(笑)

Posted at 2007/05/10 22:49:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年05月07日 イイね!

夏タイヤを替えたワケ

夏タイヤを替えたワケ例年だとGWがすぎてからゆっくりと交換してましたが、今年は暖冬せいで雪が少なかったので早めに交換しようとたくらみました。




で、4/24に交換しようと思いタイヤを確認すると・・・・・・





4本中2本にブッスリと釘が刺さってるし・・・・orz




昨年も1本に釘が刺さっていたので修理をしましたが、昨シーズンのタイヤ交換前には多少の『ハイドロプレーニング現象』が起きていたので、今さら2本も修理するのが馬鹿らしくなりこの人に電話をして『ねぇねぇ、タイヤ売ってくださいな☆』とお願いしちゃいましたw


ちなみに、以前履いていたタイヤは

『Firestone FIREHAWK TZ100 A-motion 225/55R17 95W』

えぇ、あの剥離・バーストが問題になった頃の“ふぁいやすとん”だったりします(爆
(もちろん日本製ですけどねw)

で、今回購入したタイヤはというと・・・

『DUNLOP DIREZZA SPOT DZ101 215/55 17 93V』

です。

当初は、『吸音スポンジ』に惹かれたので「LEMANS LM703」にしようかと思いましたが、「どうせまふりゃ~うるさいジャン!」の一言で決定しました(笑)


で、そのシェイクダウンはヤッパリ増毛への遠征(特に帰り道)になってしまいましたとさ(謎

Posted at 2007/05/08 01:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通にクルマ関係 | 日記
2007年05月06日 イイね!

本日の【ペンペン草チーム】-「厚別の風は熱かった」編

本日の【ペンペン草チーム】-「厚別の風は熱かった」編本日5月6日(日)は、 J2 第 14 節です。

今年のGW、オイラの会社の業界は相変わらずの9連休(殴)だったりしますが、その初日と最終日が共にホームゲームというのも何かの因縁といいますか、大変ラッキーな日程です☆


もっとも、遠出といえば『アイツと戦いに行った』くらいなんですケドね(笑)

そんなこんなで、また朝っぱらからスタジアムの前で列んでましたヨ。

 コンサドーレ札幌 vs ベガルタ仙台 


13:00キックオフ
主審:田辺 宏司
天候:晴
気温:16.6℃
入場者数:12070人


この日は、最近調子を上げてきた日本ハムファイターズの試合が同じく13:00から札幌ドームであるにも関わらず、事前のビラ配りのおかげで久しぶりに1万2千人も入ってます☆
(ちなみに日本ハム戦は、観客動員数: 23,598人)
札幌ドームのキャパが41,580席に対し、札幌厚別公園陸上競技場は20,005人なので大健闘でしょう。


でも、合計入場者数の35,668人は札幌ドームの収容人員を大きく下回りますので、北海道民のフトコロの限界なのかも知れません・・・(汗
両方とも首位争いしちゃったらどうなってしまうんでしょうかね?







もっとも、ハレー彗星より周期は長いだろうけどな!!(爆






さてさて、今回は前フリ無しで行こうかと思ってましたが、ヤッパリそんなことは出来ないようです・・・オイラw

今節の対戦相手であるベガルタ仙台さんは、この厚別競技場を『鬼門』としておりまして、実に’99年より1勝もしておりません。(7戦で6敗1分だそうだw)

っていうか、何故かホームでは仙台戦を得意としております・・・・ホント、どこのチームにもこーゆースタジアムがあったりするのがおもしろいですねぇ・・・・ウチもずぅ~っと四国で勝てなかったし(汗


この日もピッチには『厚別風』と呼ばれる(?)強風が吹き荒れてます・・・・って、むしろ普段より強くネ!?(汗

会場前(キックオフ2時間前)は、無風に近い状態で初夏に近いほど暑かったのですが、試合開始前くらいからいつものように強風が吹き始めました。
それでも暖かかったので、この日レプリカの下はTシャツ1枚での応援です☆

キックオフ前に、札幌のゴール裏では『相手が仙台』であることを意識してか、“赤と黒の小旗”を用意しての応援です。(小旗での応援は、仙台サポの専売特許w)



我らがコンサドーレは、前半風下のピッチに立ちやや不利な状態からの開始です。
(実際には、どちらが有利とは言えないんだそうですケド)
キックオフ直後にコーナーキックでピンチとなるも、仙台の攻撃は強風に煽られさほどの問題もなくクリアし直後には札幌が押し上げます。
反対にコチラがコーナーキック フリーキックを得た前半9分、西谷のセンタリングをGKのシュナイダー潤之介に弾かれるもそのこぼれ球をDF曽田選手が何と右足で蹴り込み先制します☆




あまりにも混戦のため周りのサポも


ダレが決めたのか全く分かりません(笑)



この日の曽田選手は、まさに神掛かっておりその後の仙台の攻撃をことごとくはじき飛ばしておきます。




たまにペナルティエリア内で相手FW選手を軽く“突きだし”で吹き飛ばしてみたり、その影でDF西澤選手が相手選手のみぞおちに軽く“膝蹴り”をくれてみたりとゴール裏へのサービスも忘れません(爆


なぜか昨年までの「アクションサッカー」から「引きこもりサッカー」へと華麗な転身を遂げたと言われる今期のコンサドーレ札幌、(いや今はそんなに引きこもっては居ないんですケドねぇ・・・)安定したディフェンスを披露し続けてます。

まぁ、4バックのディフェンスラインは軒並み180cm以上の“でかくて固い”選手を取りそろえてますので、有機的で素早いゾーンディフェンスが出来ていればそう簡単には負けません。




その分攻撃力が下がってしまいましたけどネ(汗


その後も一進一退で攻めつ守りつしたまま前半が終了。

ロスタイムはゼロだったと思いますが、何となく長い前半でした。


そしてハーフタイム・・・・ふと、「今って寒くネ!?」な状態にある事に気がつき慌てて上着を羽織ります。

そうして後半開始。


すぐに上着を脱ぎ捨て、応援再開です!


ですが、前半とは打って変わって明らかに空気が冷たい・・・・オマケに強風は相変わらず吹き続けます。

そのせいかどうか分かりませんが、折角風上に立ち攻め込む時間が多くなるも、ブラジル人FWのダビィの動きがなんか変です・・・・(汗

右サイドからMF芳賀選手と藤田選手が崩して行くも、何故かそこでダビィとかぶってしまいサックリボールを奪われます(怒

その後も、動きが鈍くポジショニングも怪しい為、オフサイドを取られまくります・・・・動けよと・・・


ここでサックリと追加点を取ることが出来ると、今後の試合展開も楽になるというのに・・・・


仙台は後半17分に今期6得点を誇るFW萬代選手を投入し、札幌DFを崩しに掛かります。

事実、萬代投入後風上に陣取るハズの札幌が攻め込まれるシーンが多くなってきました・・・しかししかし、そこにはこの試合『神が降臨した』かのようなDF曽田選手と『鬼が取り憑いている』かのようなDFブルーノ選手が陣取っておりますので、何となく今期は安心して観ていることが出来ます。

う~ん、オレって現金だこと(笑)


そして、後半終了時間が見えてくると『某ぢゃぶろーでのジオン軍』のように自陣へ引きこもりマス(謎笑


これで、一見攻め込めれているように見えても最後まで凌ぎきるコトが出来るようになり、昨年までなら同点どころかあっさり逆転負けを喰らう展開でもしっかりと逃げ切るコトが出来るようになりましたw



ということで、今節試合の無かったアビスパ福岡を超えて勝ち点差無しの暫定2位となりました。




ところでこのJ2 第14節、対照的な結果が出ましたね。

泥沼の7連敗をしていた東京Vがフッキのおかげで5-1と京都を粉砕したため、ラモス監督は一転留任が決まりました。
しかし、同じく成績不振であえいでいたC大阪の都並敏史監督は解任されてしまいました・・・。

この決断が今シーズンの行方にどのような影響を与えるかは予測の域を出ませんが、少なくとも東京Vへのブーイングだけはやまないと思いますw

えぇ、札幌戦だけじゃなくてね(爆



あぁ、そうそう・・・・・



この試合後、見事に『厚別風邪』にやられて、おでこが熱くなってましたケドね・・・・(汗

Posted at 2007/05/08 00:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2007年05月04日 イイね!

今年もアイツと戦ってきた☆ - Club Food star編

今年もアイツと戦ってきた☆ - Club Food star編すでに「Club F(ood) star」の恒例行事となっている北海道は増毛町の「まつくら」さん名物「ジャンボ生チラシ」(略してジャンチラ)との戦いに行ってきました☆

まぁ、それが目的といいますか道中も楽しいですし、現地メンバーとも会えますので基本的にはツーリング(オフ会)の一環ですね。


参加メンバーは、Club F star メンバーのこの人この人この人この人この人この人この人と現地メンバーポリ氏と室蘭からご家族共々(旭山動物園行きをキャンセルして)参加のかずっちさん、とオイラの総勢12人でのオフ会となりました。

当初はジャンチラ挑戦者は4人くらいとか話してましたが、いざ注文の段階になると9人にまで増えてましたねw


上の解説画像を御覧いただけるともはや説明の必要もないかも知れませんが、コレでも盛りが小さいです(爆

おそらくは今まで食べた中(5回か?)では、一番少なかったですね。





この程度なら楽勝でした☆





ちなみに、酢飯が1.3~1.5合くらいありますが、今回ハマチがただの切り身だったので普通に美味しかったです(笑)
(注:普段はブツ切りw)


GW中にしても異常に観光客(俺らもかw)が多かったので盛りを控えめにしたのか、



調子のイイ大将が女将さんに叱られたのか!?



は、分かりませんけどネ☆




ということで、道中からの詳しい模様はフォトギャラリー


・'07ジャンチラオフ-その1

・'07ジャンチラオフ-その2

・'07ジャンチラオフ-その3

・'07ジャンチラオフ-その4


また、トラックバック先の皆さんもそれぞれ写真をUPしてますので、そちらもドウゾw



ということで、完食証明書(笑)ですね☆
Posted at 2007/05/05 13:08:50 | コメント(9) | トラックバック(2) | 食い物祭り | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 2 3 45
6 789 10 11 12
131415161718 19
202122 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation