• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵師@Keyのブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

拾得物☆

拾得物☆本日会社の敷地内でこんなモノを拾ってみました☆キラン






汚れ具合から見ると、おそらくこの週末に





ノーコンになって、飛んでっちゃった(汗



んだと思いますが・・・・




大変危ないですので、愛好者の皆様は注意して欲しいモノです。





あぁ、ちなみにこの機体@大破 は某ドリホまで仕事帰りに搬送してあげたのさ。

さて・・・・持ち主が見つかるのやら・・・


関連情報URL : http://www.dreamhobby.net/
Posted at 2008/03/10 23:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2008年03月09日 イイね!

LEDハンディライトマニアとしては

LEDハンディライトマニアとしてはいやコレはですね・・・・


3割ネタ

4割お仕事用

3割実用



に購入してみました(笑)




砲弾型高輝度LEDのその数は・・・・200個(爆


お仕事用にLEDのリングライトが必要なんですが、正直どのくらい明る(眩し)ければいいのか全く分からなかったのでそのお試しで購入したのはホントです。

この明るさで、単三電池8本です。

写真では比較対象が無いのでどの程度のモノか実感が湧かないと思いますが、
決して人に向けてはいけません!!

カメラにも残像がクッキリと残るくらいですから・・・・


いや、いきなりやりましたケドね(蹴


これ以外にも、手の中に収まるくらいの36LEDライトやキーホルダーLEDライトなんかも同時に購入してしまいましたが、クルマ用のLEDを自作したい方にはなかなか面白いHPなので購入先をご紹介してみます。

メインHP:『しまりす堂」さん

そのネット販売先:『こりす堂』さん



です。


ちなみにカート買いが可能な『こりす堂』さんがオススメです。

『しまりす堂』さんの方は、みんカラの方も多数利用されているようで、その応用方法の実例が数多く紹介されておりますので、大変参考になると思います☆


関連情報URL : http://www.korisudo.com/
Posted at 2008/03/09 02:49:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2008年03月08日 イイね!

除雪作業は中止だそうだ(残念

え~っと、明日予定されていた『サポ有志による札幌ドーム ホヴァリングステージの除雪作業』が中止になったそうです。

毎年、コレに参加することでシーズン開幕を実感するんですが、ここのところ好天に恵まれたおかげで除雪する必要が無くなってしまったんだとか・・・・w


昨年の作業風景は こんな感じ↓↓↓ でドーレくんまで働いてたんですが・・・(笑)






う~む・・・・残念☆



さて、気分を変えて本日はJリーグの開幕戦です。


我らがコンサドーレ札幌は、アウェイにて昨年のJの覇者鹿島アントラーズに挑みます・・・えぇ、挑みますとも(汗

なんか、レギュラー組4人くらいがケガで出場が微妙らしいのがなんとも・・・・・


Jリーグのスポンサーである スカパー! の 意向 好意で夕方や日曜日の開催が多くなってしまったため、日帰りが出来ない日程が多く、この開幕戦に行くのも断念してしまいましたが・・・・

仕方がないのでスピカに行こうかなと考えてます☆





・・・・で、その後月例会だな・・・・うん。

Posted at 2008/03/08 10:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2008年03月07日 イイね!

SHフォレスター 第2の封印解除

SHフォレスター 第2の封印解除さて、想定外の大雪に見舞われながらの馴らし作業が続いておりましたが、ようやくのこと走行距離が2000kmを超えほぼ初期の馴らし作業を終了しました。

コレからは、雪解けまで普通の運転をしていれば順当に各部の馴らしが終わることでしょう☆

で、基本的には1000kmまでは2500rpm上限で“I モード”のみでの走行を行い、今回の2000kmまでは3500rpm上限で“S モード”での走行としておりました。

今後は“S# モード”を交えて道路状況に合わせた運転となりますが、各々のモードでの違いを感じられたのでイイ感じでしたね・・・・




どうせ夏場は“S# モード”しか使わないだろうしな!!(爆



まぁ、ソレはさておきS#モードはエンジンが暖まるまでは選択できない設定となっているSI-DRIVEですが、レガシィ、インプレッサとも設定が変わっているようです。
レガシィでは“I モード”では、最高出力まで出ない設定となってますが、インプとフォレではアクセルの踏み具合により(ゆっくりではありますが)最高出力まで発生させます。
また、インプでは“S# モード”のままエンジンを切ると、次に始動したときには“I モード”に戻ってしまうらしいのですが、フォレでは“S モード”になっておりました。

・・・さすがスバル・・・地味な変更が入ってるんですね(笑)


ところで、1000km~2000kmの間にあり得ない大雪に見舞われたおかげか、動きが鈍いorクイックすぎると感じていたダンパーもワリと動くようになってくれたようで、段差をななめに乗り越えた際のリア側のクイックな揺り返しが影を潜めてきました。


うん、ヤッパリ馴らしって重要ですね!!





たとえ強制的でもな!!(爆




とりあえず冬真っ盛りな北海道ですので、クルマ自体は全然いじれない状況が続いております。

まぁ、室内の電球達は順当にLED化は進めてますけどね・・・・ナンかこう・・・はめ込み方や目隠しの仕方が随分と変わっていて、なかなか交換するまでが大変です。(画像は後日・・・ていうか、撮影してない(汗)

また、電球自体がスリム型(T10-28型?)を使用しているため、そこいらで販売している交換用LEDは実はサイズが合いません・・・・(汗





まぁ、ムリヤリ取り付けたんですけどネ!!(笑)



あぁ、はやくスピーカーとかあんなコトとかこんなコトとかやりたい・・・・・フフフフフ
Posted at 2008/03/08 12:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通にクルマ関係 | 日記
2008年03月01日 イイね!

本年も【ペンペン草チーム】-開幕間近じゃ 編

本年も【ペンペン草チーム】-開幕間近じゃ 編さて、コチラのシーズンはオフと言うことで、昨年末の狂喜乱舞から落ち着くためにBlogには書かないでおりました。

しかし、早いモノでJリーグは来週3/8(土)に開幕を迎えます☆

ホームゲーム開幕戦は3/15(土)ですので、3/9には恒例の札幌ドーム雪掻き作業ですなw

我らがペンペン草チームは、開幕戦でいきなり昨年のJリーグ覇者である鹿島アントラーズとの対戦と相成っておりますが、そこはソレ・・・・コチラだって昨年の覇者ですから



ある意味頂上決戦ぢゃね!?(違



とかあからさまにイタイボケを書いてみたりもします・・・


えぇ、J1の覇者にJ2の覇者がいきなり挑むんですケドね(汗


方やアジアチャンピョンである浦和レッズを直接対決で退け、破竹の9連勝で大逆転の末J1の覇者となったチームと、Jリーグの中でも群を抜いて貧乏ながらどうして勝ち続けられたかサポでも今もって立派に説明しきれない我らがコンサドーレ札幌の対戦ですから、下馬評なんか9:0.5:0.5位ぢゃね?(負け:引き分け:勝ち)とコチラは簡単に理由を説明できる状況です。


まぁ、客観的に見ても、贔屓目に見ても札幌が勝つのは奇跡に近いと思われますが、そんな鹿島アントラーズは、本日一足早くゼロックススーパーカップで、今期はJ2で戦うハメになったサンフレッチェ広島と昨年の雌雄を決する試合を行いました。

この試合、後半途中までは2-0で鹿島アントラーズが当たり前のように有利に試合を進めていましたが、広島のカウンター攻撃のミスの中、『解説も首をかしげるPKの判定』によって2-1となってしまいその後何度も攻め込むも、またしてもカウンターに近い形から(札幌に来て欲しかった)佐藤寿人選手が滞空時間の長いヘディングで同点としました☆

そして、そのまま試合終了しPK戦となりましたが、結果3-4でなんとサンフレッチェ広島が勝利を収めてしまいました(汗

この試合、両チームに合わせて11枚の黄紙と2枚(試合終了後に異議でもう一枚)の赤紙が乱発された荒れた試合だった上に、PKを取られた不可解な判定と、更に2度のPK蹴り直しがあるなどピリッとしない試合でしたね・・・そんなに悪い試合では無かったと思いますが、こうイエロー連発で退場者が出る試合というのは選手も可哀想ではあります・・・・



あぁ、主審はあの家本さんですか!(爆



そして、今期の開幕戦を不可解なまま負けたように見える鹿島のサポーターは、お約束のように“会場へ乱入(汗”して、またしても全国へ中継されてしまいました・・・・



話しが大分それてしまいましたが、要するに下馬評を覆す要素は結構あると言うことを言いたかったわけですよw

実際、選手交代で出てくる選手が皆怖いというほど選手層が厚いコトも実感できましたが、広島の戦い方を見てると札幌も『負けない戦い方』は十分可能ですね。

後は流れがどちらに転ぶかだと思いますが、煮詰まったときにはめっぽう弱い我らがチームですので、胸を借りるつもりで相手を破壊して欲しいと思います(殴


・・・・せめて代表戦のある頃か、ACLの近い日程で当たりたかったですよ・・・・


ところで写真ですが、本日ようやく今シーズンのユニフォームレプリカを購入してきました。

ファンクラブ会員で先行予約も可能だったんですが、SHフォレの納車時期と重なってしまい、すっかり忘れてました(笑)

今期は、胸に『ニトリ』さんのロゴが入り背中に『白い恋人』とデザインが大きく(でもないけど)変わったのとJ1に戻ったおかげで、早期に売り切れるコトが予想されましたがなんとか購入できて一安心です☆



ちなみに鹿島アントラーズの今季のユニフォームも赤(えんじ色)と黒の縞模様なんですよね・・・・横縞ですけど(笑)



関連情報URL : http://www.jsgoal.jp/
Posted at 2008/03/02 00:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「@ぱんじー こんにちは、その症状だとABSセンサーに雪(氷)が挟まったんだと思います。イレギュラーなエラー警告は24時間だったかな?すぎると解除されますので、多分問題ないと思いますよ⭐️」
何シテル?   12/27 16:41
車以外には、ディジタル系のお絵かきや写真、最近はメインで映像編集何ゾをたしなんでおります・・・っーか“撮影班”だわな・・・(笑) ・・・というのは過去の話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ノーブランド アクセルペダルスペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 11:13:56
USB/HDMIパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 02:07:44
摺動音取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/21 19:14:41

愛車一覧

スバル フォレスター 鍵師@Key号 WRブルーマイカ (スバル フォレスター)
SF D型、SH A型に続いて、SJG tSとなります。 ちなみに、300台限定中の1 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
“F”はフードのFではありませんネ “棺桶”→“ミサイルポッド”搭載 ’07.12.2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2011/4/24 ver

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation