• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

深谷管 ファーストインプレッション

深谷管 ファーストインプレッション







深谷管の慣らし、終わりました。

慣らし中は2500rpmまでに制限していたので、
普通に回してみました。

パワーバンドを少し外れた回転域から踏んでいったときの
前に出る感じが、良くなっているようです。
トルクアップしているのでしょうか。

この特性はサーキットでのタイムアップに効果を
期待できそうです。

高回転の伸びは正直あまり変わらないと思います。

あくまで公道でのインプレッションなのと、
慣らし中は回転制限していたので過大評価なのかもしれません、
何せ乗り手のセンサーがショボいのでf(^_^;

来週のRENAULT RS CUPでハッキリするかな。

マイナス要素としては、
やはり音量ですかね。
住宅街では相応に気を使う必要があります。

あと、上まで回したあとの回転の落ちに雑味が有ります。
これは気になります。馴染んできたら改善するものであれば良いんですが。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/09/15 07:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 8:26
僕は3000回転で慣らししてますが、この回転域でもトルクは上がっていると感じます。
2人乗りエアコンオンでも結構進んでました。

早く全開にしたいもんです。
コメントへの返答
2014年9月15日 8:48
そうですね!
3000手前あたりからもトルク上がってますよね。

前に出ている感じします。

今朝は回転の上がり下がりも若干スムーズになってきた感じします。
籠り音も減っています。

2014年9月15日 22:06
メガーヌもそうみたいですが、深谷管はトルクUPの効果が期待できそうですね。
ミニサーキットでのヘアピン立ち上がりや、鈴鹿では逆バンクや西ストレートでのパワー感が楽しみです。

TLIFさん・ほげぐまさんにかなり先を越されているので、置いてけぼりな感じ。。。
慌てない慌てないと言い聞かせる日々です(苦笑)
コメントへの返答
2014年9月15日 22:44
トルクアップは、僕のダメセンサーでも感じられるから、まず間違いないかと。

デグナー2個目も期待したいですね~

マグロor蕎麦旅行でなんとかなりますよ!

熱して冷ます、繰り返しが大事らしいですよ!

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation