• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

2015 ETCC 鈴鹿 2時間耐久

2015 ETCC 鈴鹿 2時間耐久 鈴鹿サーキットで開催されたETCC耐久レースに参加してきました(^^)

ほげぐまさん、suke38さん、そして急遽参加して頂いたオオクワさん
お疲れ様でした。

まずは、完走出来まて良かった!

結果は、総合5位、タナボタのクラス1位でした。

この結果は
ポンダー&ゼッケンの受け渡しでのオオクワさんの働き
私以外のお二方のスピード






と、私が無事タスキを繋いだこと、、、、かな?

その走りの方は、
川になっているとこ以外はESPの介入を許さない終始安定した(笑)
緩慢な走りでした~(^^;


この時すでにボンネットのゼッケンがヤバイんですが、

インラップにはこんなことに


超スロー走行で祈りながらピットに、、、


まだまだ色々ありますが、
楽しかった~

主催者の方々、鈴鹿サーキットスタッフの皆様、参加された皆様
BIGBAMBOOさん、よしともさん

ほげぐまさん、suke38さん、そしてオオクワさん

有り難うございました。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2015/04/05 23:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチに福島県いわき市ブレイクへ😋
くろむらさん

文化の日
avot-kunさん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

電池交換です!
sino07さん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

趣味とは… 老後とは…
☆よっけさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 23:37
お疲れさまでした!
いあぁ、楽しかったですね~

7月、富士もあれば出場したいなと考えたり(^^)

前夜祭も必要ですね(笑)
今回、本当にありがとうございました!
コメントへの返答
2015年4月5日 23:43
こちらでも(笑)お疲れ様でした。

ネタが被るので自虐ネタになっちゃいました~

でも楽しかった~

富士開催されれば良いですね~

こちらこそ、また宜しくお願いします!

今回の収穫は38の真相を知ったことかも(笑)
2015年4月5日 23:53
お疲れ様でした~
ゼッケンはヤバかったですね!
濡れると破れちゃうから、クリアファイルを使うのが手です(笑)
コメントへの返答
2015年4月6日 0:10
東次さんも、アイドラーズ耐久お疲れ様でした!

実はほげぐまさんがクリアファイルを用意してくれてたんですが、それでも剥がれちゃいました。テープの選択もしくは貼り方でしょうか。

初レース、消耗しましたが楽しめました!


2015年4月6日 6:06
おはようございます。お疲れダメ人間が出来上がっています。
あー。会社休みにしたいー。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年4月6日 7:55
おはようございます。
私は腰痛ダメ人間になってます(笑)

次回のために頑張りましょう(笑)
2015年4月6日 7:45
お疲れ様でした!
天気は以外はすべて良かったようで、おめでとうございます!

楽しそうでいいなぁ…
コメントへの返答
2015年4月6日 8:00
疲れました(笑)

無事終われことが良かったと思います。

次回は是非~(^^)
2015年4月6日 8:39
ETCCお疲れ様です!
そして、雨の中、無事完走と、クラス1位おめでとうございます。

レース楽しそうですね(^^)
私も、いつか参加してみたいです。

コメントへの返答
2015年4月6日 11:00
有り難うございます!

晴れで、かつこの結果なら言うことなかったです(笑)

2015年4月6日 11:18
お疲れ様でした(^_^)/


そして総合5位…クラス1位とはおめでとうございますぅ~!(^^)!

悪天候でキメちゃうところは流石ですね

コメントへの返答
2015年4月6日 11:34
私以外の二人が速かったんです。

私はクラッシュ・コースアウト等なく繋いだだけです(^^;

我々は全員電子制御オンで走ったのですが、他のチームは無しの車輌が多かったようで一様に苦労してました。

晴れだったら結果は分からなかったと思います(笑)
2015年4月6日 12:15
クラス優勝おめでとぉ♪

耐久は皆の力なり~!!
コメントへの返答
2015年4月6日 13:22
有り難うございます。

そうですよね(^^)
そう考えることで
自分を納得させることにしてます(^^;
2015年4月6日 23:18
失礼します!

耐久レース、素晴らしい結果と総員のご無事、誠におめでとうございます!
チームで挑むイベント、お仲間との絆も大変深まった事と思います、イイですね!!

ちなみに、ブロー予防として、講じられた対策が何かあられるようでしたら、参考に拝聴できればと存じます。何卒宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2015年4月7日 1:26
コメント有り難うございます。


結果はさておき、仰る通り、無事完走したことでメンバーとの一体感もあり充実感、達成感も得ることが出来ました。

さて、ブローについての原因特定は出来ていませんが、コンロッド周りの油膜切れが原因であった可能性が濃厚です。F4Rはブローバイが多めであるとか、ストレーナーに欠陥がある等の情報もあり、オイルの管理を徹底するしかないようです。
ではどの銘柄が良いかというと、これも色んな情報があり決定打は無いと思います。自己責任で色々と試す必要があり、現在はまず純正指定elfの最もグレードが近そうなモノを使っている次第です。

サーキット走行を止めればこんな悩みは無いと思いますが、、、
2015年4月7日 0:25
お疲れ様でした、そしてクラス優勝おめでとうございます!

ほぼ、皆様の周りでウロウロしていただけで何もお役に立てませんでしたが、色んな意味で勉強になりました!

リレー方式はチーム一体感が出て良いですね!
コメントへの返答
2015年4月7日 1:35
お疲れ様でした(^^)

どちらかというと、私は総合順位の方が嬉しいんです。

ヘルパーも含めたチーム戦ですから、走行会やいつものタイムアタックとはプレッシャーが違います。それだけに完走した時の達成感、チームの一体感はまた格別でした。
耐久レース、ホントにはまりそうです(笑)

2015年4月7日 0:34
遅くなりましたがクラス優勝おめでとうございます。
雨の中の安定した走り、さすがですね。
コメントへの返答
2015年4月7日 1:41
有り難うございます(^^)

安定を求めすぎていました(^^;

無事次のドライパーに繋ぐことも大事ですが、より速く走ることも大事ですよね(笑)

しかし急に上手くなることはないとないでしょうから、今後の課題にしたいと思います。

次に機会がありましたら是非ご一緒しましょう!
2015年4月7日 8:48
クラス優勝おめでとうございます(^_^)v

雨の鈴鹿何事もなく良かったですね!
ゼッケン見ててヒヤヒヤしました。笑
コメントへの返答
2015年4月7日 12:40
有り難うございます(^^)

無事終われたのが何よりでした。
不甲斐ない走りは今後の課題です。

ゼッケンはヒヤヒヤしました(^^;
2015年4月7日 11:16
優勝おめでとうございま~す♪(^^

こっちもシビレましたが、鈴鹿はかなりの本降りだったのですね~
ルーテ3軍団の熱い絆が深まった2日間だったのでは?(^^v
コメントへの返答
2015年4月7日 12:42
有り難うございます!

動画拝見しました。リタイヤにならなくて良かったですね(^^)

耐久、ハマりそうです(笑)
2015年4月9日 18:26
連コメ失礼します。ご丁寧にご返答頂いた事に対する返礼をしたいと思いまして…。

F4Rエンジンの特性情報ご提供、誠に有難うございます。
当方も耳にした事がある情報をお知らせします。
私は内圧コントロールバルブを装着しています。これにはブローバイ由来のエマルジョンへの対策が施されているものの、どうしてもその発生をゼロにする事はできないようで、たまにクリーニングする必要があります。しかしながら、ディーラーメカニックは、「純正指定エンジンオイルをお使いだと、エマルジョンがでにくい」と言っていました。
「他所でエンジンオイル交換しないでネ❤」という圧力の可能性もありますが(笑)、そのメカニックの性格などを勘案すると、信頼してもよいと判断しています。
あんまり関係しない情報提供でスイマセン…。

今後も良きルノーライフをお過ごしください!
コメントへの返答
2015年4月9日 19:42
こちらこそ、有り難うございます。

F4Rはブローバイ多めのようですね。
実際サーキット走行前後で減っていることもあります。
内圧コントロールバルブは私も装着したいのですが、たまのメンテナンスが億劫で付けていません(^^;

このエンジン、夏場の油温も相当なもので、気付くと140度近くまで上がっていることもありました。日本の夏でのスポーツ走行には向いてないのかもしれませんね。

オイル管理が肝要なのでしょうが、オイル選択も含めて正解は分かりません。

なのでしばらくは純正指定(厳密には指定オイルではありませんが)銘柄でいこうと思ってます。

お互い、クルマを長持ちさせてルノーライフを楽しみましょう(^^)




プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation