• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月07日

2016年走り初め

2016年走り初め もう2月に入りましたが、鈴鹿サーキットにて、今年の走り初めをしてきました。

まずは無事に終われて良かったです。これ大事ですね。





今回はノートニスモのオオクワさんとご一緒させていただきました。

オオクワさん小さくてスミマセン。

オオクワさんは
今日は5秒削りますよ!と宣言通り、
6秒近く更新されてました。
有言実行、格好いいですね。


私の走りの方は、
前回年末から1秒更新して
2'41"76

直線だけこちらが速い318is(かな?)を追いかけるかたちでベストが出ました。

クリアラップで出せないとダメですね。


では、ベストの動画です。宜しければご覧ください。

携帯が落ちるのは頂けませんね。挟み込みが1ノッチ甘かったです。以降気を付けます。

何とかunder40達成したいな~



帰りに召集がかかり、ちょいと寄り道してお手伝い。
エアバック外れて良かったですね。


ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2016/02/07 19:46:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

往復90キロ
giantc2さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年2月7日 20:05
本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

そしてベスト更新おめでとうございます!
恐らく、そのスマホ脱落はコンマ5秒ロスしてますね(笑)

また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年2月7日 20:10
お疲れさまでした!

スマホの固定方法は再考します。

また宜しくお願いします。
2016年2月7日 20:07
ベスト更新おめでとうございます!
あんなに詰まってアクセル抜いたのに、41秒台ってことは。。。
UNDER40、行けそうじゃないですか(*^_^*)
コメントへの返答
2016年2月7日 20:14
有り難うございます。

UNDER40目指して頑張って精進します!

あ、あのブツ、ネジの長さが足りずはまりませんでした(^^;
2016年2月7日 20:25
連コメ、すいません。

あら、ネジの長さですか。盲点でしたm(__)m
うちの2台ははまったんで気づきませんでした。。。
ちょいと長いネジで対応してもらって良いですか?
申し訳ない。。。
コメントへの返答
2016年2月7日 20:30
あ、いえいえ滅相もないです。

長ネジ用意します(^^)
2016年2月7日 20:41
前車にツマっててのベストなら、アンダー40はもう目の前では?
もー追いつかねーっす。


せめてもの足掻きで、月末に富士に行って来ます。
でも、公式最速タイムである東次さんのタイムは遠すぎるのよねー。
コメントへの返答
2016年2月7日 20:52
これだけ通って猿走してるので、多少は結果欲しいです(笑)

富士も走りたい!


鈴鹿も富士もいい目標があって良いですよね。鈴鹿のお方はまだ進化中のようですし(^^;
2016年2月7日 21:34
ベスト更新おめでとうございます。
あの感じならば40秒にはすぐ入りますね。
でも、焦ると碌なことがないので、
一歩ずつ一歩ずつが正解です。
コメントへの返答
2016年2月7日 21:52
有難うございます。

うなしゃぶつつきながらレクチャーして欲しいです(笑)

そうですね、まだまだ初心者、焦らずゆっくりやっていきます。
2016年2月7日 21:38
またもやベスト更新ですね。
おめでとうございます。

あと、鈴鹿帰りでお疲れのところ呼び出してすみませんでした。お陰さまで無事に交換出来ました♪
コメントへの返答
2016年2月7日 21:59
有難うございます。

全部を纏めるのは無理なので、達成目標ひとつに絞ってるのが上手くいってるのかもしれません。

エアバック外しは皆さん苦労してますよね。私もでした(笑)
これでより良い運転姿勢になりますね~(^^)
2016年2月7日 22:51
ベスト更新おめでとうございます!アクラポ良い音ですね~^^

携帯の脱落、ヒヤッとしますね。私は以前の車でサーキットを走っている時、発炎筒が外れて運転席側までジャンプして来た事があります。以後走る前に外せる物は外すようになりました。サーキットを走ると予想外の事が起こりますよね・・・。
コメントへの返答
2016年2月7日 23:29
有難うございます。
アクラポ、実際に中で聞いてるとやや高めの
角か取れた音です。

キャロルマフラーの方が野太くてその気にさせます(笑)


発煙筒が運転席までジャンプ!!凄いですね~(^^;
今回はたまたま助手席側に落ちただけ、と考えなければなりませんね。
固定方法は再考します。
2016年2月8日 11:47
ベスト更新おめでとうございます!

クリアなら40秒切りは確実でしょう♪


鈴鹿最高ですよね!!
いつかリベンジしに行きたいと思います(^-^)
コメントへの返答
2016年2月8日 12:29
有難うございます。

クリアだと恐らく出せないんですよ。
自分でペースを作れないんです。
下手くそですよね(^^;

鈴鹿、飽きません。
来られた際には是非ご一緒しましょう!
2016年2月8日 23:23
ベスト更新おめでとう〜V(^_^)V
以前の走りと変わった見たいですね!
結構引っ張って乗られてるみたい。
マフラーの特性?(アクラポだと引っ張れるとか?
…気持ち良さそうに走られてる感じですね!
コメントへの返答
2016年2月8日 23:44
有難うございます。

さすが鋭いですね~
乗っててもそんな感じはします。
回り方は違いますよね。

でも、ロガー見るとそんなに違いはないんですよ。
2016年2月9日 7:56
ベスト更新おめでとうございます!
動画拝見させて頂きましたが、混走&スマホ落下のハプニングの中ベスト更新は流石です♪
本当に、クリアなら40秒切り間違いなしですね(^^)

アクラボのサウンドがカッコ良すぎます~♪♪

ひょっとして、次は、TLIFさんもH枠ですか?
私も、頑張らねば~(^^)



コメントへの返答
2016年2月9日 8:24
有難うございます。

スマホは助手席側に落ちて幸いでした。

クリアでしつかりタイム出せればまぐれでは無いですよね。頑張ります。

アクラポはもっと乾いた音を期待してたのですが、、、

走行枠はまだBが適当かと思います(^^;

また宜しくお願いします。
2016年2月9日 18:08
初めまして◎
アクラポ管、良い音ですね!


私も昨日初めてメガーヌですが鈴鹿走って参りました◎

スムーズに運転されてて、こうやって走るのねっと納得しました。

ブログまた拝見させて頂きます◎

どこかのサーキットでご一緒する機会ありましたら、勝手ながら是非宜しくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月9日 20:07
初めまして。
コメント有難うございます。

スムーズというよりは緩慢なんだと思います。全体的に操作に時間が掛かっています。

本人的にはもっと素早くしてるつもりですが、動画で見ると緩慢です(^^;

こちらこそ宜しくお願いします。
お互いに楽しいサーキットライフが送れると良いですね!


プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation