• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

リフレッシュ その1

リフレッシュ その1 さてさて、今日は仕事で遠出してます。

先週末オーリンズ導入やらタイベル交換その他いろいろ整備してもらった結果、マイカーはかなりリフレッシュ出来たようです。

皆さん連載しておられるので、私もやってみます。


今回は車高調について。




ノーマル足は鈍感な私でもハッキリと分かるほど抜けてましたから、街のりでも不快でした。サーキットも楽しくありません。

走行13万8000㌔
こんな走行距離から車高調なんていれる価値があるか?と何度も反芻しました。

しかしまだ乗りたいし、サーキットもこのクルマで納得のいくタイムを出したい。

車高調を入れても車体がもう終わっていて望むような効果が得られないかもしれない。

引き取りまでは、ま~ドキドキしました。

結果的には、入れて正解でした。
今のところ街乗り&高速は良かった頃のノーマル足より良い感じです。

良い表現は出来ませんが、しっとりしっかりってな感じです。
カップ足の角がとれてるけど、トラクションが素早くしっかりとかかります。

たまに大きめのギャップを乗り越える時には、バネが固くなったことを認識させますが、ふだんはそれもほぼ感じさせません。

あとは、サーキットでどうなのか早く試したいですね。

ブログ一覧
Posted at 2016/12/27 23:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

おはようございます!
takeshi.oさん

でも実は
アーモンドカステラさん

生さんまでなくともうまい
アンバーシャダイさん

フィアット デュカト
パパンダさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2016年12月27日 23:12
いいなぁ~
いいなぁ~
イイナァァァ~~

30日に生で感想聞かせてください。(^^/
コメントへの返答
2016年12月27日 23:16
入れましょう。

周囲からの
タイムアップ間違いなし。
当然タイムアップ

のプレッシャーがキツいですが(^^;


スパでのネタにはなりますね~
2016年12月27日 23:43
バネは、コースに寄って変えないとだね。
行く前に、そのコースを走りきってる車高調入れてる人にリサーチしてある程度決まるけど、人其々乗りやすさの基準が違うからね、上手く行けばタイムが2秒くらい違うよ。
岡国だとルー親方のセッティングが参考になるかも
コメントへの返答
2016年12月28日 0:11
コース毎にバネ替えるんですか~(^^;
そこまでは出来ません。
が、そこまでやってみたいですね。

おそらく減衰もあまり変えない自分が想像できます(^^;

来期の岡国で親方にレクチャーお願いしてみます。
2016年12月27日 23:50
車高が良い感じに下がっててカッコいいですね〜。
うらやましいです〜。(^^)
コメントへの返答
2016年12月28日 0:12
車高はお任せなんですが、まだ下げられると思います。
街乗りメインなのでこんなものかな、と思っています。
2016年12月28日 0:34
ずいぶん印象が変わりましたね~うらやましいです。
大物整備が済んで、次は20万キロ!といったところでしょうか。
次のサーキットが楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2016年12月28日 0:51
私の好み的にはもっと落としたいのですが、そこら辺はお任せなので、このままの車高でいきます。

実はまだ大物整備がひとつ残ってます(^^;

サーキット、楽しみではあるのですが、変化に対応できない自分が想像できます(笑)
2016年12月28日 0:45
ルームミラーに映る雰囲気がかなり変わってました。ワイド感(-д☆)。ノーマル比較ではメリットしかないような気がします(´ξ`)
コメントへの返答
2016年12月28日 0:55
有難うございます。自分では滑らかな乗り心地に拍子抜けしているくらいで、外見の変化にあまり感慨かありません(笑)
デメリットは、2万㌔でOH推奨!!
1年もたんがな(-_-)
2016年12月28日 6:12
スパ西の後半のセクションは程良くロールしてトラクションがかかりそうですね。

早く来い来い明後日(笑)
コメントへの返答
2016年12月28日 7:32
もう言い訳できません(^^;

そんな歌有りましたね~(笑)
2016年12月28日 7:49
3のシャシーはしっかりしているので、まだまだ乗れますよ!
楽しみですね〜
早く鈴鹿走りたいでしょ!
コメントへの返答
2016年12月28日 10:36
ですよね。ほんとにしっかりしてます。でも重い(笑)

鈴鹿は大晦日に予定しています(笑)
2016年12月28日 7:56
ナラシも終わっていろいろ試している頃でしょうか(^^)好みの設定を試しながら探すのも楽しみの一つですよね(笑)
30日。楽しみましょう!
コメントへの返答
2016年12月28日 10:38
慣らしは復路で終わってるはずですが、その後はバタバタしていて、減衰はまだ最弱のままです(^^;

明後日宜しくお願いします!
2016年12月28日 19:47
いい感じの車高ですね〜ヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"

一緒に岡国で楽しみましょう😃

実車楽しみにしてます!
コメントへの返答
2016年12月28日 20:02
本音はもう少し下げたいのですが、使用状況からこうなりました。

岡国、是非お願いします。今年はラスト2戦は不参加だったので消化不良です(^^;

交換試乗しましょう!
2017年10月14日 10:33
ようやくこの会話に参加できそうです。
よろしくお願いします。

減衰力だけでなく、車高も調整できたんですね。

楽しみだ~。支払いがおそろしいわぁ~。
コメントへの返答
2017年10月14日 11:42
宜しくお願いします(^^)

ノーマルは悪くないんですけどね。
高いですから同じ金額だすなら車高調って気持ちになります。

車高は変えられますがプリロードが変わるので私は触ってません。

マフラー、有りますよ(笑)

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation