• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

メンテナンスとタイヤ

今日は疲れました。

ETCC岡山でレースを走ったので油脂類の交換&転がしタイヤに、そして半年ぶりのタイヤかす落とし。これがキツかった(^^;


エンジンオイル交換。フィルター換えないので楽チンです。



クラッチフルードはスポーツ走行後は必ず交換するようにしてます。構造上、交換と言えるのかはよく分かりませんが、、
ミッションを2回も壊してるので、念のためです。


続いてブレーキフルード交換

RF650にしてから頻回に交換する必要を感じませんが、今回は右前の外側からエアの排出あり、換えといて良かった(^^;

そして、懸案のタイヤかす落としです。プレクサスを使ってるんですが、なかなか楽ではありません。


皆さんは何を使っておられんでしょう?もっと楽なの無いですかね(^^;


結局終わったのは夕方

キレイになった!
と思いたい。
ETCCでは皆さんは キレイにしていて少し恥ずかしかったですからね~

ヌメ~っとした感じか戻りました。
と思いたい。



繰り返ししゃかんで横移動するので、腰と膝にキマス。


さて、ETCCでおろしたZ3ですが、やはりまだ、外側の角が減ってます。内側はあまり使えてません。

右前です。

タイヤをが太くした分、接地面は増えているんでしょうが、前のタイヤと比較しての話であって、そのタイヤの幅全部を使えるようになった訳ではないですね。

ま、プライベーターですし、クルマの改造込みでの自己満なのでそれでもいいか(笑)

7月のTOHM頑張ろう。


ブログ一覧
Posted at 2017/06/18 21:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み突入
バーバンさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年6月18日 21:53
洗車お疲れでしたー。

プロクセス。時間が経ったタイヤカスは取れませんよね。
僕は酷い時は10年前にコーティング屋に貰ったやつを使ってます。たぶんコンパウンド配合ですね。
後はネンド。
ただ、ゴシゴシやるからボディには良くないかと。

サイドステップの部分は諦めてます。
コメントへの返答
2017年6月18日 22:00
疲れました(笑)

吹き付けておいとけば、何とか取れるんですが、さっと吹いてさっと拭いたらピカピカ!みたいなの無いですかね~(笑)

わたしもサイドステップの下側は放置(笑)
2017年6月18日 22:53
お疲れ様です。まだ今年はそんなに暑くないのが救いですかねf(^^;

タイヤカス汚れは、ガラスクリーナーで瞬殺できますよ。ただ、塗装を痛めると思うのでフェンダーの内側とかバンパーの隅にしか使ってませんが。。。
オートグリムのクリーナーが塗装面にも使えるらしいので、次はそれを試そうと思います。
コメントへの返答
2017年6月18日 23:57
午後からはちょうどよい気候でした(^^)


オートグリムですね。私も試そうかと思います。
2017年6月19日 7:38
タイヤかす、プレクサスでは取れにくいです。 私はピッチクリーナーで簡単に取れます。 コーティングへの影響も無いですね。
あと、コーティング様のクリーナーとかメンテナンス剤でも良い感じです。(^^)
コメントへの返答
2017年6月19日 12:56
ピッチクリーナーって言うものがあるんですね。情報有難うございます。
調べてみます!
2017年6月19日 7:49
お久しぶりです(^^)/
サーキット走行後の、洗車お疲れ様です。
タイヤカス、確かに難敵ですよね^^;
私も、以前、プレクサスでしたが、なかなか時間経つと手ごわくて、なんだかゴシゴシやるのも気が引けたので、最近は、コーティング屋さんから、いつも頂いているノンコンパウンドの汚れ落とし使ってます。時間経ったタイヤカスでも、瞬殺で綺麗に落ちるので、結構いいですよ(^.^)

ただ、私は、最近車に乗れてませんが。。(汗)
また、お時間合えば鈴鹿ご一緒お願いします。
コメントへの返答
2017年6月19日 12:59
御無沙汰してます(^^)
コーティングのメンテナンス用のモノ探してみます。でも、コーティングそのものがもう剥がれてる&フロントは修理してからコーティングしてないです(^^;

是非また鈴鹿走りましょう!
2017年6月19日 10:49
ワコーズのバリアスコートを愛用してます。
クリーニングとコーティングが同時に行えて楽ちんです。
TOHM、走りませんが行く予定です^^
コメントへの返答
2017年6月19日 13:00
ワコーズのバリアスコートですね。こちらも調べてみます。有難うございます。

また岡山で宜しくお願いします!

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation