• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月02日

スコスコ

スコスコ 年末にミッションを壊して、

マスターシリンダー、クラッチ&レリーズ交換するも治らず。






いよいよ原因はミッション本体だろうということに。

この時点で悩みまくって数日は歯車⚙️のことばかり考えてました。

なんせ18万㌔の過走行車なので。
直すか、降りるか、、、

まだこのクルマで成し遂げたい目標があるし、競い会う仲間もいます。

で、やっぱり直すことに。


OHにするか載せ換えるか。
国内では部品の確保も難しいのでここは載せ換えを選びました。



中古ミッションに載せ換えてもらいました。ホントは新品が良かったんですが(^^;

いくつかダメージがあったようです。丁寧解説してもらいました。




スコスコ入るって、当たり前だけど気持ちいいですね(^^)


ブログ一覧 | ルーテシア
Posted at 2019/02/03 00:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

モス。
.ξさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2019年2月3日 1:56
降りる選択肢があったのですか( ꒪⌓꒪)?

早期復活、それが何よりです( ^ω^ )!これでガンガンいけますね(笑)
コメントへの返答
2019年2月3日 6:48
壊れると毎回悩みます(笑
なんせ過走行ですからね。

鈴鹿、宜しくお願いします。
2019年2月3日 4:16
復活おめでとうございます㊗️

あのスコスコさ加減は遠い記憶で味わったことが...
25000のミッションは嘘ではなさそうですね。

TL4の構造的欠陥ですよねー。僕のも同じ症状かと。
降りるか載せ換えるか、次は僕の番です。
コメントへの返答
2019年2月3日 6:51
有り難うございます。

スコスコをなるべく維持できるよう精進します。

あまり口出しできる事ではないですが、是非復活してもらいたいと思ってます。
2019年2月3日 7:05
タイミングよく中古ミッションが手に入って良かったですね(^^)
入らなかったギアがスコスコ入る嬉しさ…良くわかります(笑)
またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2019年2月3日 7:23
絶妙のタイミングで入手できました。
スコスコ入るのは良いんですが、また壊してしまうかもしれないと思うと怖いです(^^;

今回もお世話になり有り難うございましたm(__)m
2019年2月3日 10:27
復活おめでとうございます。
ですが、構造的欠陥とは「気になる気になる気になる」
いつか自分のにもくるということですよね。。
中古ミッションならぬ、部品取りマシンを調達しておいた方がいいのかな。かつての86のようですね。
コメントへの返答
2019年2月3日 10:45
有り難うございます。
私の場合はサーキット走りすぎ&下手くそなんだと思いますよ。もう3基目ですから(^^;
確か、個人所有で廃車を置いておくことが難しくなってきている筈なんで、部品で持っておかないといけませんね
2019年2月4日 3:06
無事解決して良かったですね(^^)
中古ミッションも程度が良かったんですね。これでまたガシガシ走れますね!
コメントへの返答
2019年2月4日 6:28
有り難うございます。
もう壊したくないな、という思いからか、若干走りへのテンションが下がってます(^^;
2019年2月4日 11:01
取り敢えず治った見たいで良かったですね〜😁
テンション下がる…よく分かりますよ〜!
コメントへの返答
2019年2月4日 11:44
有り難うございます。
丁寧に扱ってたつもりなんですけどね~(^^;
気を付けます。
2019年2月12日 22:52
復活おめでとうございます。
スコスコのフィーリング最高ですね♪

私もそろそろクラッチ交換を考えているんですが、降ろしてみてどんな状態なのか不安になってます(汗)
主治医が試乗して問題ないと判断されたら、本体の分解はせずにクラッチ交換だけになりそうです。
コメントへの返答
2019年2月12日 23:06
有難うございます。
スコスコ、気持ちいいです(^^)
もとのミッションとはフィーリングが大分違ってて驚いてます。

私は、確か4枚目のクラッチですが、クラッチそのものが痛んでいたことは無いんです。乗る人や個体によって壊れるとこは違うようですね。

クラッチだけで済めば良いですね!

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation