• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

ハンドル交換ほぼ終了

ハンドル交換ほぼ終了
このところ毎夜しこしこと夜間作業している ハンドル交換ですが、 ほぼ終わりました。 ホーンボタンの2極化も無事できました。 反射して見にくいですね。 あとはクルコンスイッチ周りの処理ですね。
続きを読む
Posted at 2014/09/08 11:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年09月06日 イイね!

はんどる仮組み

はんどる仮組み
日曜日まで待てない! ので、 届いたボスが 無加工で装着できるか確認したくて 夜間作業してみました。 予行演習のお陰で、エアバックユニットは 難なく外せました。 で、世田谷のショップの言う通り、 ボスはあっさり無加工で装着できました! 何だか拍子抜けです。 この車に乗りは ...
続きを読む
Posted at 2014/09/06 00:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年09月04日 イイね!

ボスがやってきた

ボスがやってきた
世田谷のショップからボスが届きました。 パッケージは何だか古い感じで ラベルも剥がしてあり、 不安が募ります、、、 開けてみると、、、 この形態は!!! 無加工で付くかも! 今年から無加工で付くように仕様変更した。 と仰っていましたので、、、 その通りでした。
続きを読む
Posted at 2014/09/04 20:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年09月02日 イイね!

予行演習その2

予行演習その2
予行演習その1 の続きです ハンドル基部下側に開けた穴から 棒を突っ込むと、この部位から内部に入ります。 外したエアバックユニットの裏側を見てみると、 エアバックユニットを固定しているバネに 棒はこのように当たり、押し上げることが出来るようです。 構造は理解したから次回 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/02 18:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年09月02日 イイね!

予行演習その1

予行演習その1
今日も気温が高かったので、 チャレンジクラブはやめときました。 ボスとエアバックの抵抗が無いので あくまで予行演習ですが、純正ハンドルを取り外してみました。 エアバックユニットを固定している 予定い通り?スプリングの解除に手間取り、 最終的にこんなの使いました。 やっと外れました(汗) ...
続きを読む
Posted at 2014/09/02 17:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年08月31日 イイね!

はんどる替えよう

はんどる替えよう
画像は8/26の鈴鹿サーキット走行動画から持ってきたのですが、 ハンドルのパンチング処理の部分の表皮が浮いてきて、この後広範囲に剥がれちゃいました。 前々から遠すぎて太すぎるハンドルを変えたかったので、これを機に交えてしまおうと企んでいます。 クルコンのスイッチは残したいので、ネットで見つけたM ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 19:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年08月10日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド
ブレーキパッドの 仕様変更をしてみました。 前回のモノより耐熱性を更に上げてます ショップから発注したWINMAXの別注モノです リヤも替えました 冷えてると効きません 夏&スポーツ走行限定ですね しかしスポーツパッドは 消耗早いわ~ ローターも一年もたないかも 効きと減りのバランスの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 08:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年07月22日 イイね!

直りました。

直りました。
皆様のアドバイスにヒントをもらい、 この夜中に盗人のように作業して 何とか普通に走るようになりました。 正しくは、 サブコンを外すことで 症状が消えました。 画像の矢印部分が怪しいと思います。 配線とコネクタの接続部がプラプラしてました。 コネクタの弛みは無かったので この部分が加速時などに動 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 01:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年07月21日 イイね!

洗車の後には何かが起こる!?

洗車の後には何かが起こる!?
セントラルから帰って、 クルマがエラく汚れていたので 夕方から洗車しました。 前回、洗車後にバッテリーが頓死したので 内心ドキドキしてエンジン始動したのですが、 普通でした。 ホッとして走り出すと急に エンジンがフケなくなり、 Check ESP の文字が、、、 再始動するとエンジンはかかる ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 21:02:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2014年07月06日 イイね!

OZホイール

OZホイール
ハミ出てない、でしょう!? ※修正しました。 スマホアプリであげたんですが、画像がうまく添付 されていませんでした。 訳分かりませんね画像なしでは。 すみませんでした。
続きを読む
Posted at 2014/07/06 10:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation