• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ETCC鈴鹿はいつも雨

ETCC鈴鹿はいつも雨明日はETCC鈴鹿耐久という事で、早朝から準備してました。

軽く洗車と思ってたら、正月からのタイヤカスパンチが気になって、ガッツリやってしまいました。予報も雨は無いって言ってたし。


頑張りました。
いつも私だけ汚いしね~(^^;
フェンダーもボチボチ綺麗になったかと


しかし。家でる頃に空が暗くなって、、
出たらこれ


鈴鹿市街ではこんな(>_<)


洗うんじゃなかった(笑)


明日参加の皆様宜しくお願いします。
Posted at 2018/04/07 17:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア
2018年02月10日 イイね!

こんなんやってみました。

こんなんやってみました。今日は強めの雨で絶好の天候だったので、夕方少し暗くなるのを待って、こんなんやってみました。







キツい臭いの煙がモクモク出るって話なんで、晴れた昼間には到底できません。

結果youtubeで目にするようなすごい煙は出ませんでした。



当然これも投入しますよね。


効果のほど分かりませんが、過走行車なんでやっといてダメなことは無いでしょう!

たぶん(笑)
Posted at 2018/02/10 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア
2018年02月05日 イイね!

2018/02/04 鈴鹿チャレクラ

2018/02/04 鈴鹿チャレクラまだまだ寒いのでベスト更新を目論んで昨日鈴鹿チャレクラに行って来ました。

出発はまだ夜明け前です。


鈴鹿に着くと、シーズン中の日曜とあって空のピットは見当たりません。

何とか潜り込んでいそいそと準備。
灰色の人も到着。



今日も鼻息荒かったようで先頭に整列。


鼻息荒すぎて灰色の人の前に並ぶ始末

仲間内で自分より速い人の前に並ぶとなんか気まずいっすね。前で頑張ってみるか、どこで譲るか、ずっとかんがえてました(笑)

この枠ではヒヤリハットが有りました。

ここでイン巻きしてクラッシュした記憶がフラッシュバックしました(笑)
イエローの認識が遅れたのが原因だと思います。デグ1のように速度がのっているコーナーは僅かの対応遅れでも命取りになりますね。要反省。

この後赤旗が出て再コースイン。

一応、6/100秒更新ですが、誤差の範囲でしょう。




また、今日ハッキリしたことなんですが、直線はsuke38さんのより明らかに速いんです。
コーナーの遅れを直線で挽回しているわけで、なんだか嬉しくない(^^;


次回また頑張るとします。

suke38さんウパさん有り難うございました。また宜しくお願いします。
Posted at 2018/02/05 13:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2018年01月15日 イイね!

スポ走したらメンテでしょう

スポ走したらメンテでしょうリフトが欲しいこの頃(笑)
そんなことしたら完全にご近所さんから村八分にされそう。
まぁ、そんな財力もありませんし、だからDIYでやってるんです(泣)



土曜にスパ西浦を猿走してきたので、日曜に油脂類交換しました。
全交換といきたかったのですが、エンジンオイルは時間的制約のため次回にお預けとなりました。


安定のRF650

毎回交換の必要は感じませんが、安心して踏めるためのお守りみたいなものですね。


これも安定になりつつあるUW-75

いつも規定量の2㍑なんて入りません。抜きが足らないのか、ヘリカルLSDが入ってるからか、、


しかしこの二つお高いです。


今回はローター交換もやりました。年末に換えたところなのに富士と鈴鹿で歪めてしまいました。焼き入れって難しい。
非ルノー純正ブレンボ。



フロントローターの交換は、簡単です。
はい、出来上がり。





ん?




ブログネタには良いですが、メンテとしてはダメですね。気を付けねば。
Posted at 2018/01/15 00:38:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシア
2017年12月22日 イイね!

御殿場に無事到着。とク◯パーツ

御殿場に無事到着。とク◯パーツ職場をキッカリ定時に出て高速に。走行車線メインで、澤選手の座学DVDを聴きながら(視てませんよ!)流れに乗って21時40分頃到着。近いな御殿場。
週末は無意味に追い越し車線を長蛇の列をなして走る集団がいて辟易しますが、平日は走りやすいです。

掛川PAの吉野やで夕食。



ここまでは順調でしたが、その後なんだかエンジンが息継ぎ症状が。足を乗せてるくらいのアクセル開度で頻発します。明日FSWわ走るのにこれはかなり心臓に悪いです。


以前電装系のトラブルに長期間悩まされた際に同様の症状も出たことがありました。ディーラーメカさんの要請で検証のためサブコンを外しました。
結局、電装系トラブルの原因は別にあったんですが、それ以来付けてなかったんです。
ところが前回の鈴鹿からちょっとでも速くなるかな、と色気だしてまた付けてしまったんです。鈴鹿走行では問題なかったんですが、帰りの高速で同じ症状が一度出てそれきりだったのでそのままにしてたんですが、今日はかなり頻発するようになって、、、

某SAでサブコン外してみました。

照明の下でかなり怪しかったと思います(笑)



結果、その後は御殿場まで症状再発しませんでした。
大して効果もないのにこの不安定な動作。こんなものに10諭吉も使ったのか~(^^;



この◯ソパーツ、帰ったら捨ててやろう(笑)


さ、明日に備えて一杯飲んで寝ますか(笑)
Posted at 2017/12/22 22:28:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシア

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation