• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

2017 GSS suzuka Rd.2

2017 GSS suzuka Rd.2参加してきました、GSS

一週間前には雨予報でしたが、だんだん回復し快晴となりました。気温が上がりすぎましたが。曇りで良かったのに(笑)





今回もいつもの面々と参加しました。参加できなかったお一人を除いては段々タイム差が無くなってきてるのでうかうかしてられません。
仲間内では私が一番鈴鹿を走ってますし、同じ車ですから負けたくないんです(笑)


今回は台数が多目だったこともありクリアは取れませんでした。

皆それぞれ思い思いに走ってるので仕方ないですね。

そんな2枠目の動画です。
問題有れば削除しますのでご連絡頂ければ幸いです。



ランエボの加速は圧巻ですね。ロードスターはコーナーが速く置いていかれます。

結局仲間内ではあまり絡みなし。
オオクワさんの壁にはなっていたようですが(^^;


スプーン2個目で大失敗していますが、本日のベスト周回です。




今回は色々と試すことができたし、ドライビングの下手なところにもいくつか気付けたので収穫がありました。
次に繋げたいですね。

無事帰れてよかった。

今メンテナンスしてます(笑)



参加された皆さん、コース内外で絡んで頂いた皆さん、有り難うございました。
Posted at 2017/09/24 22:00:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年09月23日 イイね!

明日の準備

明日の準備ミッションオイルレベルゲージ?のボルトのパッキンが裂けていたので交換。これで明日の鈴鹿に向けての整備は終了~



軽く洗車して、荷物積んで~
しゅっぱーつ!

といきたいところですが、子供の運動会のためまだ出られません。

明日GSS鈴鹿に参加の皆様、宜しくお願いします~(^^)
Posted at 2017/09/23 10:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア
2017年09月09日 イイね!

GSSに参加します

GSSに参加します再来週のGSS鈴鹿に参加予定です。

今回は、目標とするヒトが参加されないのが残念ではありますが、仲間内の皆さんは色々とモディファイして臨まれるようなので、うかうかしてられません。

先日メンテしてもらって、足回りの異音も解消しましたし、懸案だったフロントブレーキが効きすぎて姿勢がつんのめる件もリヤのパッドを換えて解消してるようなので、高速コーナーも四輪に荷重かけて抜けられるかな~と。

涼しくなってきたとはいえ、まだまだ気温は高いでしょうから、自分なりの課題をクリアしてあわよくばベストが出ればいいなと思います。

GSSに参加の皆様、宜しくお願いします。
お仲間の皆様、前夜祭から(笑)宜しくお願いします。

併催のCRRに参加の方々も宜しくお願いします。
Posted at 2017/09/12 15:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

久々の箱根&メンテ

久々の箱根&メンテ先週末に神奈川までロングドライブに行って来ました。

高校生の頃バイクでしばしば箱根を走ってたこともあり、一度はルーテシアで走っておきたいと思っていましたが、今回やっと叶いました。

取り合えず大観山


そして懐かしの椿ライン。



バイクの人たちがビュンビュン走ってて恐いな、と思ってしまう私(^^;

ここでハイサイド食らったな~(笑)

とか、

ここでUターンだったな。

とか。色々思い出しました(^^)

さて、邪魔にならぬようそそくさと大観山に戻ると、
こんなのやってました。

試乗会が開催されるなんて、さすが箱根。

レストハウス内のカフェにて朝食を。
カフェなんて当時は無かったな~(^^;

で、出来上がり待ちの番号がこれ。

次の人は100番だったので、店のおねーさんの作為を感じますね(笑)



美味しく頂きました。

下山は芦ノ湖スカイライン➡御殿場ICか迷いましたが、時間も押していたのでターンパイクを選択。


MAZDA~じゃなくて元の名称に戻ってるんですね。

通りすぎただけ、みたいになりましたが20年ぶりの箱根を楽しめました。



このあと某所でメンテしてもらって、異音も解消(^^)
足回りのボルトの緩みでした。

他所では車高調のバネの音です、小さい音は気にしなくて良いって言われてたんですが、鵜呑みにしなくて良かったですわ。
ちなみに最後にそのボルトを外して締める作業をしたところなんですがね。


さて、ボヤキはほどほどにします。
鈴鹿に向けリヤブレーキパッドも交換してもらいまして、鈴鹿に向けての準備はひとまず終了しました。




お店にはrenault1967さんとほげぐまさんが集まって下さって、楽しい時間が過ごせました。話は尽きずついつい長居してしまいました。

わあよくばラテンフェスタの観戦に立ち寄ろうかと思ってましたが、全然間に合いませんでした(^^;

帰り道の伊勢湾岸道で知った人を、追い越したような。





Posted at 2017/09/05 20:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation