• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TLIFのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

GR86オートマ

GR86オートマ久々のブログ投稿です。
みん友さんに触発されて書いてます。


タイトルのGR86、半年程前にコソ練&通勤用に増車してました。
コソ練用と言いながらATです。

免許取ってから約30年、マイカーはずっとMTでしたから、MTにしないで良いのか?と散々自問しましたが、ほとんどが通勤使用なので楽チンさを取ってATにしました。ATにするとアイサイトが付いてくるのも決め手になりました。
今のATがどのくらいスポーツ走行に耐えるのかも興味がありました。

ほとんどが高速道路での移動なのでアイサイトの恩恵は大きく、かなり楽させてもらってます。

2ドアクーペのためドアが大きめで着座位置も低いため、狭いところでは乗り降りがややキツイですが、その時だけなので特に気になりません。

さて、サーキットでのスポーツ走行ですが、ATでも充分楽しめています。シフト操作が無いことは下手くその私にはむしろ良いかもしれません。
今のところ足周りノーマルでも我慢できてます。むしろ普段乗りの楽チンさは捨てられません。

夏場に入ってからもサーキット走ってますが、私の走らせ方では水温油温とも許容範囲内で周回出来ています。
パッドはレース用途寄りのモノで落ち着きました。

普段通勤に快適に使用できて、サーキットでも充分楽しめる、私にはコスパの高いクルマです。
MTにアイサイトが付いたら、そちらに乗り換えるかも知れませんが。

エンジブローの噂は気になります、、、
Posted at 2022/08/13 16:21:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

車検通しました。

車検通しました。初回登録から11年、距離224200km
エンジン2基目、ミッション3つ目
その他諸々ポンコツ
今回は真剣に悩みましたが、
泣きの一回で車検通しました。
Posted at 2022/05/30 18:26:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

久々のETCC岡山

久々のETCC岡山昨日は久々にETCCに参加してきたました。
観客のほぼ居ない参加型イベントなので、サーキットですからすべてオープンエアーに出来ますし対策は万全でした。でもこの時期イベント開催するのって大変だと思います。

今回はクルマが直ったのでチェックも兼ねてました。結果として足回りは何の問題も出ませんでした。ミッションが怪しい感じでした😅

燃料ポンプも換えてエンジンもパンチが蘇った気がします。そう思いたい。

予選は去年真冬のベストの2秒落ちでした。気温20℃で、タイヤもその時のもので鈴鹿と富士を走ってるモノなので、まあ良いのではないかと思います。





決勝は、前半楽しいバトルが出来ましたが、途中オイルが出てからはプッツリ集中力が切れてミッションも怪しくなったのでエアコン付けて流しました😅






結果は総合14位クラス1位でした。
といってもクラスは1/2台ですが。。笑

お疲れ様でした。
Posted at 2021/06/07 07:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月05日 イイね!

異音探し

異音探しこのクルマの美点であり弱点でもあるDASS
アウターナックル下側のジョイントが弱い。
右は先日リス園傍で換えてもらいましたが、今回異音の原因探しの終着点が左のそれでした。

タイトル画像はミッションマウントをチェックした時のモノです。


足回りの異音がずっとあったんですが、過走行とほぼリジッドのマウントのせいにしてました。
今回真っ直ぐ止まらない、轍を拾って不安定を通り越して怖いくらいの挙動なってきたので重い腰を上げて右アウターナックルを替えてもらっていくらか症状は軽減しました。
しかし異音も残ってるし怖い挙動もまだ出ていました。

左前下あたりから聞こえて来る異音の原因を探るべく色々やってみました。
結論としては左のアウターナックル下のジョイントだったようです。中古品に換えてから異音は出なくなり、挙動も安定しました。

このクルマの本来の良さを思い出しました。
Posted at 2021/06/05 02:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月29日 イイね!

いい感じに直った?

いい感じに直った?前回鈴鹿を走った時、潮時かと思うような挙動を見せていたマイカー。
右前のアウターナックルのジョイントにガタがありました。ガタというよりグラグラでしたね。

今日は無理言って主治医のところで交換してもらいました。パーツはrenault1967さんに譲って頂きました。
お二方、いつもありがとうございます。

どこを替えたかすぐわかりますね。

さらに無理言って燃料ポンプも替えてもらいました。これは色々大変そうな作業でした。

タンク外さないと交換できません。

いい感じに走れるようになりました。

タイトルのやつ欲しい笑
Posted at 2021/05/29 20:48:55 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「大黒は怖くて停められなかったので、大井PAで休憩😭」
何シテル?   08/03 19:31
2013年の夏からルーテシア ルノースポールに乗り換えました。色々と情報交換ができればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ビート純正マフラーを3代目に更新 ②取りつけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 11:57:51
前後ブレーキローター交換(7993km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 19:47:59
クラッチ&レリーズシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 06:44:07

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
4WD車でのスポーツ走行を経験しておきたかった、DATの実力がどんなものかなど興味があり ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
実は増車していました。 通勤快速でありながらそのままサーキットも楽しめる良いクルマです。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
9年間乗りました。 今もお世話になってるショップでリメイクしてからはこのクルマの本来の ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2017/12/25追記 日常の足としても過走行な期間もあって走行距離は16万キロを越え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation