• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

分解

分解 実はまた代車生活をしてます(笑)
今回は家の軽トラのアクティ。
この前届いたホイールのタイヤを外すためです~
さすがにビートにはタイヤ乗らないんでw

本当は明日する予定だったんですけど、今日がヒマすぎたんで…
匠の手によっt(ry

やっぱり扁平率の高いタイヤは楽ですな(笑)
ってことで明日はタイヤを組む作業に入るようです。

秋頃まで使っていたDNAGPです。溝があんまり無いかも知れません(笑)

外したタイヤはというと…
オクソン行きですな~
ビート純正が165/60/14に対して、ついてきたネオバは185/60/14ですから。
ビートオーナーさんでたまに履いているようですが僕はよ~履きませんw

とりあえずそろそろシートレールと前後のタワーバーを買おうと思ってます♪
お金があればw
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/02/24 22:24:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

台北旅行
fuku104さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年2月24日 22:30
コペンはちゃんと純正サイズなら4本タイヤ付きホイールが載るらしい(笑)

15インチなら喜んでもらったのにww
コメントへの返答
2009年2月24日 22:42
ちゃんとサイズがあれば15インチがよかったんやけどな~
やっぱり14インチはオク行きやな(笑)
2009年2月24日 22:43
CE28羨ましいッス!
早く履いたけーピー号が見たーい(^o^)


私のビートもいつかわっ!デス(笑)

コメントへの返答
2009年2月25日 8:49
やっぱりこのホイールいいですよ♪
めちゃめちゃ軽いですからね(笑)
今年も栃木まで行くつもりなんでぜひ見てください♪
2009年2月24日 23:05
1日だけホイールについてる状態で借りればよかった(笑)

ま、ゼロワンでももっと下級なタイヤでもイマイチ違いがわからん俺やけどw


ということで明日たのんます^^
コメントへの返答
2009年2月25日 8:50
もう分離済みやw
僕は結構タイヤの違いが分かったぞ(笑)
やっぱりウ○コタイヤはなんかあかんw
2009年2月25日 7:26
タワーバーを前後着けたらかなり走りが変わるでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月25日 8:50
そうですね~
見た目もよくなりますしね(笑)
2009年2月25日 12:27
おいらもお金があれば

助手席にレカロ(シートレールだけ持ってる)とアルミホイールが
欲しいけど……

無理!(笑


コメントへの返答
2009年2月26日 2:08
僕は逆にシートレールが無いんですよ(笑)
アルミはもうこれで十分ですw

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation