• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

ZERO1000

ZERO1000のパワーチャンバー。
いつのまにかビート用が出てますね♪

ビートの吸気系。
大きく分けて2つ。
純正タイプとむき出しタイプ(笑)
ビートってエンジン後ろじゃないですか?
だからむき出しタイプになるとエンジンの熱気吸うんじゃないの?ってことで、純正というかHAMPのフィルター使っているんですが…

そろそろ吸排気を変更したいんですが困ったもんですね(笑)
とりあえずお金がないので当分悩むことにします〜
そういやずっとお金ないって言いよるなw
ブログ一覧 | ビート | 日記
Posted at 2009/07/08 22:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

ゲート内で土産探し 福岡空港
空のジュウザさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

モニター当選しました! TAKUM ...
cappriusさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2009年7月9日 0:35
パワーチャンバーは有名ですよね。実はモビリオスパイク用もあったりなんかします(笑)
コメントへの返答
2009年7月9日 10:31
なんかホンダならほとんどの車で装着できるイメージあります。
なのにビート用は無いと思ったら…ようやく登場です(笑)
ぜひいっちゃいますか?
2009年7月9日 0:54
吸気に関しては、店長にエエの教えてもらったからそれにする予定♪

安い、マイナー、高性能が揃ってるんよw
コメントへの返答
2009年7月9日 10:32
安いってのは魅力的ですよね(笑)
やっぱり同じ車に乗っている店長がいると違いますな〜
2009年7月9日 1:33
カーボン好きな自分としては興味のある商品でしたが、スズスポの高級炭素エアクリBOX買っちゃいましたし(笑)

むき出しは熱を吸ってパワーダウンしますし、雨などの水を吸い込む事もありますしね~
ワゴンRでは水を吸って失速…って事もありましたよ(汗)
コメントへの返答
2009年7月9日 10:38
やっぱり炭素エアクリなんですね(笑)
むき出しもいいんですがね〜
2009年7月9日 3:56

吸気にはファンネルが一番
( ̄▽ ̄)b
蜜ファンネルかいなはれ
安いしつけるだけで最低一馬力は必ずあがると言う品物だよ~(笑)
コメントへの返答
2009年7月9日 10:41
蜜ファンはあんまりイメージよくないんですよ〜
一時つけようと思ったこともありましたが(笑)
ても安いのは魅力的ですね。

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation