• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

ヒール&トゥ

最初から思っていたんですけど、カブってパワー無いんですよねw
ぜひ「軽のNAはパワー無い」とか言う人には1度乗ってもらいたいもんです(笑)

ってことで、坂道で失速します。
ちょっと急な坂ならかなり速度が落ちて登るのが大変なんでシフトダウンするわけですよ。
どっちかというと3速でアクセル全開で坂を上るより2速に落として回転上げてスロットル半分ちょい開けて坂を2速30キロくらいで登るのが一番好きです(笑)

ってことで、シフトダウンをしないといけないんですけど車みたいに器用に半クラで吸収なんてこと出来ないので「ガクン」ってなっていたんですけど、ちょっと前から車で言う「ヒール&トゥ」が出来るようになりました。
回転を合わせるとかなり快適シフトダウンが出来ますw

シフトダウンの時、かかとでシフトペダルを踏んでギアを下げて足を踏みっぱなしの状態で「ブンブ~ン」って吹かして足を戻します。

カブって変なバイクやけど、こんな感じで乗れてくると「乗りこなしとるな」って感じでかなり快感です(笑)
カブにはまってきたかもw
ブログ一覧 | リトルカブ | 日記
Posted at 2008/03/20 21:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2008年3月20日 22:12
わかりますょその気持ち(・∀・)!!

てか、普通の平坦な道でシフトUP/DOWNするときもどうやったらシフトショックが少なく済むかいろいろやって探ってるところです(笑) でも1速はほとんど使わない(というか必要ない)ですょねぇ~??
コメントへの返答
2008年3月20日 22:38
確かに1速って発進しか使いませんよね(笑)
でも2速発進するとクラッチに悪いそうでやっぱり1速からフルに使ってます。
でもたま~に2速発進してしまいますがちゃんと発進するとこがすごいですよねw
ちなみに平坦路のシフトダウンでもヒール&トゥしてます。出来るようになったら楽しくてしかたないです(笑)
2008年3月20日 23:14
ヒール&トゥ!

現在、S2000で練習中だ。

例のNSX氏に右足左半分はブレーキ、右半分はアクセルがやりやすいと聞いた。爪先とかかとではナイ

う~ん難しい…(-_-;)
コメントへの返答
2008年3月22日 20:21
車のヒール&トゥもまた練習しないと(笑)
2008年3月21日 19:04
ヒール&トウは軽トラで遊んでましたよ(笑。ブレーキとアクセルが結構離れてるので難しいです(汗。

ギアがサクサク入って気持ちよくてMTは奥が深いなぁと改めて感じさせられました。
コメントへの返答
2008年3月22日 20:22
軽トラだとアクセルペダルが下に下がるのでしにくそうですorz

プロフィール

「@むぅあ そんなひどかったん?東名あかんかったから中央道でかえりよる(笑)」
何シテル?   10/01 10:50
兵庫県内で育ち、大学も県内で決めました。 じいちゃんが車の整備士、オカンは車の部品会社と車一家なんで車好きにはたまらない家庭で育ってきました(笑) ちなみに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田舎の整備士のつぶやき 
カテゴリ:Myサイト
2013/05/30 09:50:21
 
本田危険工業的掲示板 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:55
 
本田危険工業的日記 
カテゴリ:Myサイト
2006/05/19 13:59:07
 

愛車一覧

いすゞ フォワード いすゞ フォワード
3代目積載車。今回は初めての新車! 借金まみれになりました(笑) 4トンのフラトップにエ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人も荷物も乗らなく、おまけに雨漏りもするという実用性の全くない車です(笑) でも走らせる ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
またトルネオ ユーロR・X
ホンダ S660 ホンダ S660
この車が発売されてから欲しいと思ってたのですが、いつか100馬力仕様が出ると思って待って ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation