• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやーっちの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2014年8月22日

3Q自動車 白竜へリック修正とツインピークス取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ケイタイで撮影した為、画像がすっごく小さくなってしまいました。見づらくてすみません。なんとなく・・・想像力でカバーお願いします(^_^;)



白竜へリックですが、以前設置した時に電柱の根元部分でヘリってました。どうやら電柱の上段の方が良いとの事で。今回は一人でスゴスゴとワイパーユニットを取り外してみました(u_u)

1度指導のもとで外し方を教えてもらえればワイパーユニットを外すのは楽チンです❗️きっと指導の仕方が良かったのですね〜
2
白竜へリックの修正しました。
ついでに、モリコの接続も修正しました。

スロットル側から
モリコなしーABRーBHーモリコなし
てな感じです。多分…σ(^_^;)
せっかくのへリックなのでケーブル遊びもオマケでやってみました。
3
続いて、ツインピークスです。
今回、パーツレビューにて奥野双子ボルトを書きました。
ちょうど作用端子が2本。
つまり双子に取り付けるわけです。
4
ここから辺の奥に…
5
ミーツケター

もう一方も…
6
ミーツケター

エアクリ側の奥野ボルトは、周りの障害物を除けるひつようがあります。
7
仮止めでツイン装着❗️
今後の学習に期待です❗️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ交換

難易度:

ブリッツスロコン取り外し

難易度:

楽しい電子工作

難易度:

IPU冷却ファン交換

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

スカッフプレート青色LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジョイホンダ イン 富士スピードウェイ!  なう!!」
何シテル?   07/07 10:41
みやーっちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYO-EI / 協永産業 クローズド エンド キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 18:22:40
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:56:13
クラッチペダルAssy・マスターシリンダーAssy交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 22:15:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
201810更新 追加予定品も全て入手完了。FSWも走ったりしてカーライフ満喫中〜(^o ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2018年5月10日でマイカーから妹の車になりました。 一部の3Qパーツを残し、レカロシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation