• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2017年10月11日 イイね!

新潟のカードが熱い!

3連休でした。

富山勤務の同期と黒部行く計画も
仕事だとドタキャンされ、

以前からお誘いを頂いていた
新潟のプレミアムダムカード巡りに参加させて頂きました!!





移動はマル秘3号機







最初の目的地は群馬の八ッ場ダム

現場見学に参加するか、スタンプラリーで工事中限定カードが貰え
ダムカレーを食べると道の駅発行のダムカードが貰えます!

自分らはスタンプラリー(3箇所)でゲット!



この工事中限定もコロコロ変わるそうなので
今後も要チェックです!






その後も
群馬県内のダムカード、消防カードを回収しつつ新潟方面へ




二居ダムに隣接するJ-POWER展示館では発電所内部も見学出来ます!



管理のおっちゃんとゆるキャラがひとつの部屋に…
なんかシュールな光景(笑)







三国川(さぐりがわ)ダム

見学も出来るけど時間も時間なんでカードとぷらっと見て退散。






ダム、消防、マンホールと
初日から大量ゲット!
写真はほんの一部







この日のキャンプ地は新潟市内の道の駅

その近くのファミレス、ガ○トでルネッサーンス(笑)








2日目

この日は旅のメインミッション
内の倉プレミアムダムカードを回収すること。




4市町村、19の施設から4つを回ってスタンプラリーすると貰えます!

最初は4市町村全て回る?のかと思いきや
19施設の中ならどこでも可だと気付き
意外と簡単だったことが判明!!




その中のアスパラダムカレーを食そうとするも

9月いっぱいまで&日曜定休日の為ありつけず(>_<)

なのでこの日は昼飯抜きでした(笑)










スタンプはしっかりまわって
内の倉プレミアムダムカードをゲット!

一緒に水害復興50周年記念カードも配布中で計3枚!



ちなみに内の倉は日本で最後に作られた空中重力式ダムだそうです!



他にも




両岸の岩むき出し感がいい味だしてる
奥三面ダム



はしご車の訓練?点検?をちらっと見学


などと、この日もダム、消防署をたくさん巡りました!



↑2日目のほんの一部




日も暮れ、この日のキャンプ地は…








昨日と同じ道の駅


ここでCチームの方々と合流!
食事は三宝というローカルなファミレス

けど新潟では有名なんだとか







3日目、Cチームの方々とは別れて
自分らは観光名所CPもある奥只見ダムへ




長い長いトンネルを抜けると…





ドーーンと現れる総貯水量日本一のダム!




ダムカードもゲット?(笑)





ダムカレー、また食せず(;゚д゚)

この日も昼飯抜きか?









いや、最後の道の駅で焼きダムカレーとやらを発見!






最終日の一部。





この旅の収穫

今まででは考えられない多さ!
何枚貰ったか?数えたけど忘れました(笑)

さすがプロの方と同行させてもらうと違います(笑)







最後は首都高でマル秘3号を体験♪

1.8Lハイブリッド
さすがのパワーでスイスイ♪
気持ちのいい加速で気に入りました!



共に旅をしたお二人、途中合流したCチームの方々お疲れ様でしたm(__)m

またよろしくお願いします(笑)
Posted at 2017/10/11 19:25:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年08月28日 イイね!

お盆休②~節水にご協力を!!編~

後半は主にダム巡りです。

主にというか、ダム巡りしかしてません(笑)




今回は栃木方面のダムを攻めます!

あれ?栃木のダムってこの間も行ったよね?









高速降りてすぐ、
タイムスリップでもしたか?
ってくらいレトロなトラック達。







まずは那須塩原の深山ダム
今回で4回目の訪問






目的の春夏秋冬、全種類制覇です(^o^)





お猿さんの御一行と遭遇!




お次は日光方面
この夏の少数限定カードを狙います




湯西川ダム
2回目の訪問






五十里ダム
3回目の訪問
放流中でした。





川治ダム
3回目の訪問





突然の濃霧の中走る。




栗山ダム

過去にダムカードだけもらって、ダム本体ほまだ拝めていませんでした!


霧の中のロックフィルダム、なんとも言えない雰囲気(^^)d






川俣ダム
2回目の訪問


標高のせいなのか、栗山周辺だけ霧がかかってた感じです


あと、ダム巡りあるあるですが
何度か同じ人や車と遭遇します。

だいたい回るルートって決まってますからね(笑)




この夏限定の「節水にご協力を!!」バージョン!
五十里ダムだけ品切れでした(>_<)



今年は水不足が深刻なようで…






近所の宮ヶ瀬湖も大変なことになってます(;´д`)


ちなみに、栗山ダムカードは少しはずれた東電事務所で配布です!

ダムは行きにくいけど、事務所は日光駅からすぐのとこ(だった気がする…)のでご安心を(^^)


さあ、次も限定カードを目指します。

だいぶ南下して
埼玉、群馬、栃木の県境らへんの渡良瀬遊水池へ





今はラムサール条約5周年記念カード
(ラムサールカード)が全7ヶ所で配られてます。

この日は時間の都合上、4枚だけ回収。
来年3月までやってるので、そのうちまた行くとこにします。



今夏の収穫状況。

完。
Posted at 2017/09/03 16:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

お盆休み①~火元はお前だ!!編~

社会人となり、遊ぶ時間がない?

かと思いきや、部活もバイトも研究もない。
案外学生時代より時間がある?

そんなお盆休みでした。
ざっと振り返ります!



初日はみなとみらいで学生時代の先輩とポケモン狩り!




周辺は大渋滞(´~`)

いまだにポケモンGOやってる奴いるんだ、と。

自分もその一人ですが(笑)

サンダー、ルギアと、レイドバトルするも自分は捕獲出来ず(≧口≦)ノ

覚めかけてたポケモン魂に再び火がつきましたよ!


先輩と別れてからは小田原方面。




最近はダムカードも気軽に行ける範囲になくなってきたので
消防カードにも手を出してます(笑)

とはいえ、まだ
ダムカード→1枚でも多く!
消防→気になったデザインだけ貰う
程度ですけど。

小田原消防ははしご車と小田原城馬出門


はしご車はマルギス社製、日野プロフィアベースの30m級
カードの向こう側にちょこっと写ってるやつです

フロントバンパーが白いのがマルギス製の証です!
(※伊勢原等、一部例外もあります)







レア車も発見!!
エルグランドの火災調査車

ドラマで船越英○郎が乗ってた実際の車両です!


ブログ題名にもある
「火元はお前だ!!」は名セリフでした。

ちなみに、
本来、放火犯を断定するのは警察のお仕事です(笑)





その後のお盆休み前半はお墓参りで愛媛。

途中で大和ミュージアムに寄り道






知識はないですが、面白かったです♪


さすがに親父連れてダムには行けなかったので
ダムカードはお預け(^-^;




後半へ続く。

Posted at 2017/08/25 19:26:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

秘境、田代ダムアタック

大井川上流の秘境ダム、田代ダムアタックにハイドラ同好会ダム愛好家の皆さんと参加してきました!


冷房極寒スーパーで食料調達後、まずは大井川沿いのCP&ダムカード収集へ。











大間ダム

駐車場から離れていて、写真を撮らないとカード貰えないダムです。

なのでちょっと歩きました。

湖にはつり橋
下か丸見えです((( ;゚Д゚)))






お次は長島ダム

カッコいいダムでした!

カードは近くの展示館で貰えます。






ここから自分は大井川鉄道に乗車

秘境駅を目指します




秘境駅、尾盛駅で下車

こう見えても駅なんですよ?
どう見ても緊急停車して路頭に迷う乗客達に見えてしまう(笑)





秘境駅で見つけた自分と同い年の消火器

大丈夫でしょうか?



隣駅で大井川鉄道から降りて
さらに登っていきます!






井川ダム
カードもすぐ隣で貰えます。

日本で初めての空中重力式ダムです





お昼は井川ダムカレーです♪

限定5食と書いてましたが、最近人気なようでそれ以上出してるらしいです


ここからは電波の悪い地帯へ






日本最大の空中重力式ダム
畑薙第一ダム

ここまでは車で行けますが、電波はなく
普通にCPは取れません…

ダムカードもありますがまた翌日





ここからマイクロバスに乗ること約1時間半

ほんとにここ日本か?と思うほどの悪路を進みます




ロッヂ到着

例の田代ダムはすぐ近く!






秘境感♪
エメラルドグリーンの湖も綺麗でした!







夜は宴会!
ロッヂの方のご厚意で室内でやらせて頂きました!

宴会後も
イズアイさんは予定通り?にいい感じになり
自分が部屋まで送ったそうです。

自分はその記憶ありませんけど…






全てはこの人のせいです












帰りはこの日が初めてお客さんを乗せるというド新車のバス

赤石岳号でナンバーも赤石岳の標高になっているそうです。


帰りも悪路をひた走る
ほんとに新車なんだよね?(笑)









CP取得の結果は

田代ダム、全員取得(^o^)
赤石ダム、6人中2人取得

自分は赤石取得できず(>_<)

けどメインの田代が取れたので満足ですかね。
また次回、アタックを楽しみにしてます(^^)
















帰りは井川湖をプチ観光♪

無料の遊覧船は気持ち良かったです♪





ダムカードは
これまで、117基141枚を集めました

初マンホールカードもゲットv(´▽`*)
Posted at 2017/07/11 18:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

電柱は生えてくる。

絶対さっきまで無かったよな?

だってさっきまで停めてた停めてたもん(´・ω・`)





最近の電柱はいきなり生えてくるみたいです(泣)


19万コースです。。。


いつものディーラーに預けて代車に乗り替え




3.7Lのフーガ


高級車イイネ(≧∇≦)b

速いし、快適だし、


さすが高級車のオートクルーズってレベル高い!

コーナーで勝手に減速するし
渋滞の最後尾でも勝手に停まってくれる♪



同じ日産でも
親父のエクストレイルとは大違い!





日曜は荒川貯水池のダム見学会へ行ってきました。








CX-5のセーフティーカーに先導されながら
バスで見学コースです!





この日から配付開始の20周年アニバーサリーカードをいち早く入手出来ました(^o^)



埼玉でもフーガならあっという間!
でも燃費はノートの半分でした(^_^;)

Posted at 2017/05/25 16:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation