• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

八ッ場ダム見学ツアー

以前にも何してる?で呟いた八ッ場ダム見学会の日がついにやって来ました!




某、ダムを題材としたマンガでは1週間前で予約出来てたのに
実際には2ヶ月待ち(笑)



集合場所である道の駅「八ッ場ふるさと館」でけいわんさんらとバッタリΣ(゜Д゜)

その呟きを見て申し込まれたんだとか!!










ツアーは約1時間半、普通は入れない場所も
みっちり見学してきました。


今はコンクリートで固めているところ。
そのセメントは全て群馬県産だそうです

もともと電車が走ってたとこは
今は線路は撤去され、セメントなどの資材を運ぶベルトコンベアになっています。




ダムは未完成でも、CPはもう出来てます!



ツアー終了後にはダムカード(建設中ver.)が貰えました( ^∀^)

さらに、道の駅で買い物かダムカレーを食すと
別のカードも貰えます!




左上はいつだか
秦野組温泉ツアーで貰ったやつ。(ver.1.0)

右上が今日のやつ。(ver.4.0)



バージョンアップのペース早くね?(´Д`)

建設中ver.も結構レアじゃないかな?(笑)







もちろん、これだけじゃ満足しないオッサン自動車はさらにダム巡り!




相俣ダム




心霊スポットで有名
薗原ダム






グンマーは平日限定が多いので
今回はこのくらい(^_^;)


見ての通り、雪もあって
所々、夏タイヤでは若干怖かったとこもありました(>_<)



八ッ場カード、更新されたらまた行くかな?(笑)
Posted at 2017/01/08 00:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

ニスモフェス

去年は諸事情で行けなかったので
2年ぶりの参戦



5時のゲートオープンと同時に入場。





車で仮眠して場内をプーラプラ。








次期愛車のノートnismo Sが展示されてて、

一緒にnismoフルチューンの旧nismo Sも!





じっくり見ながら
次期愛車に対する妄想をし、再びプラプラ











パドックには新旧の日産のレーシングカー♪






富士スピードウェイのオフィシャルカー

新型レヴォーグ STI!

カッコイイ♪\(^o^)/



てか、nismo関係ねぇけど(笑)






スタンプラリーのプレゼントは中学生以下だけだったけど

絵が意外とクオリティ高くて
集めてしまいました(^-^;







最後のレースはいつものとこで観戦♪






S耐のシリーズチャンピオン
KONDO Racing のGT-R GT3



今年はS耐のチャンピオン
GT500で2勝と

絶好調なKONDO Racingでしたね!!




マッチさんもニコニコかな?(^o^)









そんな感じで
あっというまにフィナーレの時間


今年は日産応援団が設立20周年てことで表彰されました。


レクサスやホンダなんかより前から
結成されてたそうです



ニスモフェスみたいなファンイベントも
日産が最初らしいですね!










今回の戦利品
 



次期愛車に貼るためのステッカーを早くも購入(笑)

パーツも安くなってたけど
手持ちがなかったのでステッカーのみ…






来年はパレードで走りたいな~♪
Posted at 2016/12/14 22:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

クルマ選び、するのか...しないのか...

とりあえず就職も決まり

残す学生生活もわずか...
ちゃんと卒業できるかは別として(笑)




この機会だし?新車に乗り換えようかとも検討中。



そこで今気になってる車をあげてみました。








候補1

デミオ XD Touring



ディーゼルのトルクの良さは個人的には高評価

ディーゼル特有のガラガラ音は意外と気にならない。
ちょっと出だしで音するかな〜くらい。

燃費も良く、軽油なのでかなり経済的♪

高速走行だとカタログ値を超えるとか←本当か!?



アクティブドライビングディスプレイと呼ばれる
ハンドルの前方に表示されるディスプレイも面白いと思いました。

MAZDA SPEEDのエアロもなかなかカッコイイ♪


ただ、ナビは社外は付けられない。

秦野組は現在デミオブーム到来中ですでに3人おられる。
自分もとなると4人目(笑)


ちなみに、日産系に勤めている父ですら
ノートよりデミオの方がいいと言っていました(笑)




候補2

ノート e-POWER NISMO





今話題のe-POWER

ガソリンで発電して走る電気自動車

本当に電気自動車と呼んでいいのかわかりませんが(笑)


リーフと同じモータで走りは文句なし

標準のe-POWERはリーフより出力は抑えているみたいですが
NISMOだとどうなるのでしょう?


EV+NISMOという組み合わせは面白そう。

超個人的なとこですが
Panasonic製のリチウムバッテリー。
ソーラーカーもPanasonicなので
親近感が沸く。


燃費ももちろん良いので
CP巡りやダム巡りには嬉しい。

父親権力で少しは値引きできる(笑)






候補3

ノート NISMO S






e-POWERもいいがやっぱりMTに乗りたい!!


ということで、ノートならNISMO Sにするかな?


以前にもマイチェン前のNISMO Sに乗ったが

車も軽く
キビキビ走ってくれる印象。


バイトでお客さんから話を聞くと

使い勝手は良いみたい。

5速MTで、高速ではちょとパワー不足。

街中でも5速入れることもあるとか。

じゃぁ高速じゃギア何使うの?「R」?(笑)



肝心の維持費ですが
NISMO Sはハイオク仕様。

デミオにももちろんMTもあるので
維持的には圧倒的にデミオが優勢。









候補4

インプレッサ G4



試乗したのはSPORT 2.0L AWD でした。

滑らかに加速もしてくれるし
走りは試乗してきた車の中では一番いいと思います。

足がちょっと固めだいう意見もありますが
個人的には「固い」というよりは「しっかりしてる」印象。


さすが、CMで愉しさを売りにしているだけあります。

STIエアロなんか付けたら
かなり印象も変わると思います!


けど、2.0Lだとさすがに予算オーバー

1.6Lでも「う〜ん...」って感じ。

発売直後でもあり
値引きはほとんどないんだとか…

出来ても4~5万だそうで…

納期も3ヵ月待ちだそうです。

MTの設定がないのも残念...


MTじゃなくてもいい!もうちょっと予算があれば!

って感じなら、間違いなく第一候補だったと思います。





候補5

WRX STI




現行車の中では個人的に一番ツボなデザイン!

ただ、そんな金どこにあるん?(笑)


オータムジャンボで300円しか当たらなかった自分は買う権利を失いました…

年末に賭けてみるか。





候補6

ジューク NISMO





飛び石の時のガラス交換、車検と、
2度代車で借りたことがあります。

奇抜なデザインと
ボディの割には1.6Lターボというハイパワー。

賛否両論あるジュークですが、自分は好きです。


NISMO RSという上のグレードもある。
(代車はNISMO RS)

レカロはいらないし、スペックもそこまで大きく変わらないけど
差額が50万ほどあるので
NISMOで十分だと思います。


いくらNISMOの方が安いとはいえ
元々、そこそこお値段が張るので、どっちにしろ予算オーバー。

MTではないが、パドルシフト。




候補7

自社製品(消防車)



メーカーに勤めるんだから
そりゃ自社製品を買わなきゃでしょ!!

やっぱり就職先が得意とする化学車がいいかな?

ベースは日野レンジャーあたりで(^^)

価格でいうと断トツの数千万!!


ちなみに、赤色灯とサイレンを外せば
個人でも所有できます。




候補8

ルークスを乗り続ける





これが一番経済的で楽な方法(笑)

今までの話は何だったのかってこと…











冗談も一部ありますが(笑)
この辺が候補かなと。

もちろん現状維持の可能性もあります。


今月中か、来月頭には答えを出そうかと思ってます。

以上の8候補の中か
もしかしたら別の候補が出てくるかもしれません。








つづく。。。かも。










Posted at 2016/11/19 00:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月15日 イイね!

オフだ!GTだ!ダム巡りだ!!

先に言っておきます。

今回のブログ、3日分をひとつのブログにまとめてるので
結構長いです(笑)






まずは土曜日。

毎年秋恒例のNOCK-7インテグレーションミーティング✩

今年は秩父ミューズパークで開催されました。








ジャ〜ン!!








爆音痛車マーチに、MOTULカラーのマーチNISMO




毎回思うけど

このグループの皆さんの車は個性的(・∀・)





雑談して

久々のカートバトルで盛り上がって!


最後は滑り台でケツ痛くなって(笑)




楽しいオフ会でした〜ヽ(・∀・)ノ








翌日、


その足でツインリンクもてぎへ!!


SUPER GTの最終戦であります!




会場では来季のGT500車両の展示も




LEXUS LC500






HONDA NSX-GT






NISSAN GT-R nismo GT500





熊本地震の影響でオートポリス戦が延期になり

このもてぎが代替レースとなり
2日連続決勝となります。


前日はKONDO Racing GT-Rが今季2勝目をあげたが。


王座が決まる本当の最終戦となる日曜は...






GT-R勢は惨敗でしたね...



ランキングトップだったMOTULも転落!!




DENSO KOBELCO RC-Fが逆転チャンピオン!!!






1994年のチーム発足以来の初チャンピオンでそうです!!

意外にも自分と同い年だという(笑)







GT300は町工場チーム、土屋エンジニアリングの86がチャンピオン!!!

こちらは1999年以来、17年ぶりのチャンピオンだとか(°д°)




最後までプリウスと接戦でした!








意外と1年ってあっという間に終わっちゃうんですよね〜


この間、開幕戦があーだこーだ言ってた気がします(笑)









最後はゲートでホイホイ活動しながら

暇なのでカメラで遊んでました(笑)










翌日。

栃木県内のダム巡り。




ざっとルートは
もてぎ周辺→深山ダム→日光方面

まぁ、これを1日で回ろうとするとそこそこなハードスケジュールとなります。









まずは塩田中央管理棟にて
「塩田調整池」「森田頭首工」「菅又調整池」の3つをGET!(おまけでテッシュも)

ここの管理棟の住所をナビで検索すると
一般民家に案内されてちょっと迷子になりました(´-ω-`)



ここから高速使って北部へ向かいます。







秋な感じの道中。

お猿さんも何度か遭遇。








「深山ダム(秋ver.)」「板室ダム」をGET!

深山ダム(みやまダム)は季節によってカードが変わるので
全種コンプには1年通わなければいけません!


板室は一般人は見ることできないそうなのでカードとCPのみ。






すぐ近くのJ-powerの展示館では「沼原ダム」をGET!




こっから日光方面へ




五十里ダム(ついこの間来た気がする...)



川俣ダム



そして〜








限定アニバーサリーカード!!

これが欲しかったんです!ハイ!!





せっかくなので他のダムも




「小網ダム」

ここが意外とわかりにくい







もうひとつの「黒部ダム」

あの有名な富山の黒部よりも半世紀も前から存在する
古いダムです!

ダムカードはありません。



ダムマンガ1巻で
青山アキラが小さい頃、おじいちゃんとドライブに来たという。


知らない人は読んで見てね♥








最後は東京電力鬼怒川制御所で
「今市ダム」「栗山ダム」を滑り込みでGET!






ついでに今市ダムの方にも来てみました。


暗くて「イマイチ」どころか全く見えませんでした(笑)








かなり充実というか、忙しかったというか

3連休でした。

Posted at 2016/11/16 01:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

新型ノート e-power.試乗

いつものみん友の営業マンさんから

e-powerの試乗が出来るとのお知らせが来たのでさっそくDへGO!







鮮やかなオレンジの試乗車




この新型ノート

回生ブレーキがめちゃくちゃ強いんです。





アクセルOFFだけで停車まで出来るほど!


試乗中は信号待ち中以外でブレーキペダル

ほぼ踏んでないです(笑)




なので慣れるまではちょっと大変かな?(笑)





今回のちょっとした試乗コースで
平均燃費21.0km/l


その後、ルークスで同じコースを走ってみたら
14.9km/lでした。




ハイドラーにはなかなか嬉しい燃費♪




エンジンルームは

エンジンやモータ、インバータでぎっしり!



12vバッテリーなんかはトランクにあります。









リチウムイオンバッテリーは
運転席&助手席下


ちなみにPanasonic製。







↑この子と一緒( ´∀`)




nismoシリーズは12月8日発売で
まだ詳細はわからないとのこと…


ある、みん友は
すでに注文してしまったという方もいらっしゃるが…






でも、このオッサン自動車、ノートnismoに乗ってるビジョンが見えてきた!!







と、みん友の営業マンさん(笑)










自分にはまだ見えてないです…




とりあえずもうちょっと
他車種も含めて考えてます( ̄ー ̄)
Posted at 2016/11/05 19:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation