• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

SUPER GT 最終戦!

今年も行ってきました!


下道で7時間半(CP取りを含む)は遠い(; ̄д ̄)







今年の最終戦


GT300は前戦ですでに王座が決定し

GT500は計算上は6チームに王座の可能性はあるものの

実質、#1MOTULと#12カルソニックのGT-R2台の争いとなる展開




しかし、予選から波乱が...



MOTULがまさかのQ1敗退!



コレ、カルソニックきたんじゃね〜!?(゚∀゚)


カルソニックがチャンピオンとかなったら面白いじゃ〜ん!?







とか思い

決勝はMOTULのウェア着てカルソニックを応援⊂(^・^)⊃





が、届かず...




MOTULの後方からの追い上げと
33秒という驚異的なピット時間で逆転2位へ!



カルソニックは4位フィニッシュで





チャンピオンはMOTUL AUTECH GT-Rで2連覇!




INPULの初チャンピオンはお預け...




MOTUL空気読めし(;一_一)











GT300のGAINER GT-RとあわせてGT-RがWチャンピオンとなったが

若干、残念な結果...






29日のニスモフェスも大いに盛り上がりそう((o(´∀`)o))

Posted at 2015/11/18 00:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

くろよん。

ダムマニアとして前々から行きたかった場所。




ダムといえば、、、




そう!黒部ダム(別名くろよん)











行ってきました(  ̄▽ ̄)






今回の相棒はコチラ



アウトランダーPHEV



さすがの三菱!
坂道でも悪路でもへっちゃらです(*´∀`*)











今回は時間の関係上
長野側からトロリーバスで上がるルートで行きましたが

時間があれば富山側から
ケーブルカー、バス、トロリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーで上がるルートもオススメです。

こっちなら富山観光名所CPの称名滝もとれます!






今回のダムカード



Posted at 2015/11/11 02:12:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW !!

昨日は学祭の振り返りでお休み。

そんなわけでモーターショーへ行ってきました!!





今年の目玉はやっぱりRX-VISIONですかね!

すごい人だかりでした(○゚д゚)





思ってたより大きい

そしてカッコイイ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。



リアはちょっとRX-7に似てて好きです♪♪










時期GT-Rはこんな感じになるのか!?


カッコイイけど乗りにくそう(笑)



それよりも、この隣のお姉さん!

表情変えないどころか
瞬きも一切しない強者!


もしかしてアンドロイドか?(笑)








ブリヂストンブースに工学院のソーラーカーが!!


今年からは東海大学もブリヂストンに変更したし、

次回は東海を出展願いたい!!!







クルマもたくさん観れたし!

綺麗な尾根遺産もたくさん撮れたし!

タッチもたくさん取れました!!!








多分初のデイリー!(*≧∀≦*)


Posted at 2015/11/06 00:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日 イイね!

ワールド・ソーラー・チャレンジ 2015!

2年に一度、オーストラリアで開催される
ソーラーカーレースの世界最高峰、
ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジに参戦してきました。

レースは北部のダーウィンから南部のアデレードまでの3022kmを5日間かけて速さを競います。



我が東海大学は18日の予選では
クラス6位、総合8位のタイムで、そこそこの位置からスタートできました。


初日は順位を上げていきましたが

パンクやペナルティによって大きなタイムロスがちらほら...







レース中は砂漠の中をひたすら走り続けます。







その日のレース終了から日没まで
日の出からレース再開までは充電は欠かしません!








夜はキャンプ!

初めて見ました!満天の星空!





道中、海外の映画なんかでよく見る大型トレーラー(ロードトレイン)と何度もすれ違いました!






4日目のキャンプ地は線路脇でした。




貨物列車が長いこと!

驚きの114両編成!!





そしてレースは5日目にフィニッシュ!!


結果は総合3位でした!


レース結果は
1. デルフト工科大学(オランダ)
2. トゥェンテ大学(オランダ)
3. 東海大学(日本)
4. ミシガン大学(アメリカ)
5. パンチパワートレイン(ベルギー)←企業チーム




目標の優勝はできなかったが
29チーム中3位なのでまあまあなのかなと


2年後は優勝したいな〜









あ、もう卒業してらぁ(ノ∀`)
Posted at 2015/10/30 00:40:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

海の向こうからこんにちは。

久々のブログ投稿です。


実は現在、ソーラーカーレース出場のために
7日からオーストラリアに来ています。



今は準備期間で、
北の街、ダーウィンで車体の整備やレースに向けての準備真っ只中!


オッサン自動車の担当はサポートカーのセッティングとなってます。



サポートカーは
例年、現地のトヨタ&日野の協力で、車両を提供してもらってます。





では、今年の提供車両です♪


ランドクルーザー 200 サハラ 
通称:サハラ

今回はレース中、ソーラーカーを先導する先導車として活躍予定。




タラゴ
日本名:エスティマ
通称:タラちゃん

レース中、ソーラーカーのすぐ後ろを走行。
車体や発電状況をデータはすべてこの車に送られ
戦略を立てる、いわばチームの脳みそ。

ちなみに、3.5L V6です!


ランドクルーザー プラド
通称:プラド

ソーラーカーにトラブルが発生したときの対応
CP(簡単に言うとピットインする場所)での作業対応
先導車や指令車にトラブルが出た場合の代わり
などをする役目






カムリ(白、シルバー、グレー)の3台
通称:白カムリ、シルバーカムリ、グレーカムリ

他チームの偵察やCPへの先回り、広報するための車両達。

しかも3台とも走行距離数十キロのど新車です!!





HINO 500
日本名:レンジャー
通称:トラック

最後に忘れてはならないのがトラック
予備パーツや食料などを運搬する、チームの命綱です。

言ってしまえば
ただ、運搬するためだけなので
チーム本隊とはほば別行動。

さらに、オーストラリアの道路交通法で
トラックの制限速度は最高100km

レースではどんケツを走行することになりそうです。

例年のメンバーいわく
トラックが一番レースを楽しめない?的な(笑)

自分の配車はもちろん
このトラックですヽ(・∀・)ノ







紹介は以上。


トヨタ車ばっかですが

街中は結構トヨタかフォードが多いです。


意外にもホンダはなかなかいない。
ダイハツなんかは未だ見たことないです。

まぁ軽がいないのか...



タイプでは日本ではしょっちゅういる
ハイブリッドやミニバンはあまり見ない気がします。

タクシーではハイブリド多いですけど

ピックアップやらセダンやら、コンパクト

なのでパジェロとかティアナとかが意外にいます。




さて、サポートカーの話に戻ります。



作業初日は、新車のカムリ以外を洗車!!




やはり、テレビやらメディアやらに露出するので
綺麗に見せとかないと!!

タラちゃんは虫がすごかったんですから(泣)






もちろんトラックもですよ〜(o´Д`)=з





あまりに暑すぎて
水も速攻で乾いちゃいますww





昨日、今日で内外装のセッティング!

サポートカーにもレジュレーションがあるので
それに従うのはもちろん
いろいろな機材セッティングをしました。







忘れてはならないスポンサーステッカー位置決め(自分は管轄外)







明日ですべてサポートカー関係は完成させる予定です。


あくまでも



予定ですが。






肝心のソーラーカーの話もしたいとこですが
車体整備担当でないのでそんなにご報告できませ〜ん!!

かるく後日にいたしましょう...


まぁ夜も遅いのでこのへんで( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted at 2015/10/11 00:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation