• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

HKSプレミアムデイ

日曜に行ってきました。


もちろんバッチ&タッチ目当てに




7時に東ゲートに行くと
自分と同じくハイタッチに飢えた方々が続々と合流。



この日は天気もよくタッチ日和です(笑)







入場してすぐに試乗会の抽選の列にイズアイさん、レグナムさんと並ぶも

まさかの自分だけが抽選落ち(゚д゚lll)


そこからはブース回りしました。



オートサロンのような車がたくさんいて案外楽しかったです(^^)




個人的にはこのアドバンカラーのR35が好きです(^^)




アンケートやスタンプラリーでゲットしたHKSステッカーは近々ルークスに貼ろうかな。

HKSパーツは何一つ使ってませんが( ̄∀ ̄)
Posted at 2015/01/27 17:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

NOCK7 ニューイヤーミーティング!

今日はNOCK7のニューイヤーミーティングでした







偶然にもハイドラ同好会の極寒バーベキュー大会も開かれたたので
行く途中にハイタッチだけ頂いていきました。



だって......















こんなに近いんですもの(笑)








広場で遊んだり

駄弁ったり


お昼ご飯食べたり




ちょっと物足りなくて
コンビニまで歩いて行ったり



覆面登場!?



したり





新年一発目、

楽しいオフ会でしたo(^o^)o
Posted at 2015/01/18 21:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月12日 イイね!

東京オートサロン2015

東京オートサロンに行ってきました!





自分の中では成人式よりもこっちの方が一大イベントです( ̄∀ ̄)


今年は夜明け前に家を出ました。

去年は駐車場入るのに1時間以上かかりましたからね(´ε`;)



駐車場で仮眠とっていざ行こうと思ったら....


あぁぁぁぁぁ!チケット忘れた((((;゚Д゚))))




ムーヴさんから余ってたチケット分けていただきました。


ありがとうございます。
助かりました。






今年はR35のカスタムが多かった気がします。





定番は86ですかね

写真のはランボルギーニ風の86です。





こんな派手派手なのもいっぱい!





日野ブースは床の絵が超リアル(°д°)

高所恐怖症の人は怖いんじゃないですか?(笑)



限定トミカには目がない自分は



もちろん購入!!

86 my style トミカ



けど






忘れちゃならないのが.....














尾根遺産!










気になるハイタッチですが

なんと800以上!



さすがにハイタッチが本業の方達には勝てませんが
一日でこんなに稼げるのはオプミ以来です。



タッチも
オートサロンも楽しめた一日でした(^^)





Posted at 2015/01/12 14:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

2014を振り返り

最近流行りのインフルエンザとやらにかかってしまい、家にいてもやることがないので
ちょっと今年一年について振り返ってみます。

普段、流行には鈍感な自分ですが
こういう時だけ敏感に反応してしまうようです。




では、月ごとに主な行事をあげてみました。


★1月★
「ルークスのイメチェン」

わが家のルークスのトレードマークであるストライプと
ダウンサスを入れました。





これでも親のクルマですからね(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32210183/


ちなみにハイドラを始めたのもこの頃。
この時はまだ「ハイドラ」にこんなにどハマリするとは思ってもいませんでした...

★2月★
「大雪(2回)」

今年は例年以上の大雪が神奈川でも2回ありました。

1回目は2月9日
この日はバイトでした。

店はこんな感じ。




この日は朝からスタッドレスやチェーンの問い合わせが殺到した記憶があります。

そんな急に言われても在庫ないって(T▽T)

もっと早くから用意してくだしゃい!!


2回目は2月15日
この日は川崎のとどろきアリーナでソーラーカーの展示でしたが
イベントも中止。



結局は撤収もあるのでアリーナまで行きましたが
電車は運転見合わせ
バスは渋滞にはまり身動きとれずで
メンバー全員集まったのは夕方になってからという(笑)


今季もこんな大雪あるんでしょうかね...

雪はパラパラ振って、ちょっと積もる程度が一番楽しいものです(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32319240/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32376423/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32408689/

とりあえず今年は松岡修造を国外に出さないようにしないとですね。



★3月★
「ハイドラ同好会 茨城オフ」



人生初のオフ会の参加でした。

沢山の方と交流できて楽しかったです。

最後はなぜかタワーCPの牛久大仏へも行きました。



https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32561104/


★4月★
「すき家で牛丼KINGに挑戦」

すき家の裏メニューKINGに挑戦しました。



かなりきつかったですけど
興味のある方は挑戦してみては?



https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/32921958/



★5月★
「WEM 秋田大会」

GWに秋田の大潟村で毎年開催されているワールドエコノムーヴに参戦しました。







予選や決勝で多々トラブルもありましたが
ミニカート部門で2位を獲得しました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33038046/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33056051/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33062845/




★6月★
「ハイドラ同好会 全国オフ」

愛知県のラグーナ蒲郡で開かれたハイドラ同好会全国オフ



想像以上の人の数にビックリしました。

近くの観光名所CPを取ったり


結構いい場所でした


ちなみにこの前日は埼玉でNOCK7の定例ミーティングがありました。



なのでまさかの2日連続オフでした(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33317857/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33311838/


自分がリアルな月曜から夜更かしをするようになったのもこの頃からです。





★7月★
「鳥人間コンテストへ」

毎年琵琶湖である鳥人間コンテストに東海大学が4年ぶりに出場したので応援に行ってきました。

このときは放送前まで詳細は言えませんでしたが
もう放送終わったので言いたい放題ですね(笑)



放送見た人ならわかると思いますが
東海は記録こそは残せなかったものの、「記憶」
にはしっかりと残りました。


来年も出場してしっかりと記録を残して欲しいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33689912/


そういえば、オービスを光らせたのもこの頃でしたっけな




★8月★
「NOCK7 定例オフ」



この時の定例オフはいつもと違う形でした。
と、言ってもいつもの定例オフに参加したことはないんですけど...

某峠の鬼うどんで食事した後にカート!



カート、またやりたいです(^^)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/33781678/






★9月★
「クラパレオフ」



ルークス&パレットのグループのオフへ参加しました。

同じような車種が集まうとなんか異様ですね(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/34146761/



★10月★
「F1へ」

人生初のF1観戦へ行ってきました!

予選と決勝の合間にCP巡り行って
三重の名所をコンプして、ダムカードを収集したりで
やっぱりここでもハイドラ中心の旅となりました(笑)

やじおさん、襲撃していただきありがとうございました!



https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/34212355/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/34247701/



★11月★
「秦野組温泉ツアー」

ハイエース グランドキャビンを借りて群馬の万座温泉へ行きました。

道中、トラブルあり、CP巡りあり
楽しい旅でした!


あの時のダンボール

未だに大切に保管してあります。




https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/34506277/




★12月★
「NISMO FESTIVAL」



今年はGT500でチャンピオン獲り
おおいに盛り上がったNISMO FESTIVALでした。

来年はルマンへの復帰もあり
そっちの方も気になるところです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2018152/blog/34631583/





ざっくりですがこんな感じな1年でした。

まだまだありますが
全部書くとえげつないのでこのくらいで!



それではみなさん
良いお年を。
Posted at 2014/12/29 20:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

お買い物。


今年の車のイベントも全て終わり、
今年はもうソーラーカーとバイトで手一杯になるので
多分、今年最後になるブログを書いておこうと思います。


14日


今年最後のオフ会へ行く気満々でしたが、
そうもいかず...

来月のアブタビ大会に向けての休日出勤です (>_<)



ソーラーカーやってると休日出勤はもう慣れっこです。

まぁそのお陰で「鶴巻温泉」と「東海大学前」の2つの駅がハイドラのテリトリーになってるんですけどね(笑)


日によって愛甲石田もテリトリーになったり、ならなかったり、










この日は不足物品の買い出しに駆り出されます...




ホームセンター数カ所と某バイク用品店をまわり、




ついでにこんなものを買ってしまいました(^^)



みんカラ パーツ・オブ・ザ・イヤー受賞の
シュアラスターのコーティング剤!
と、グリルのLED!

コーティング剤は半分このシールに惹かれて決めました(笑)



LEDはちょっと加工して
そのうち取り付けたいと思います。




さて、学校に戻ってからは徹夜で作業です。




さっきの某バイク用品店で買った
海外版モンスターが夜のお供。



左が海外版、右が日本版です。



成分が日本の薬事法で引っかかるのか
あくまでも観賞用です。

「観賞用」ですから絶対に飲んではいけませんよ?(笑)





翌日はソーラーカーと物品をトラックに積み込み


最終チェックのため、大黒ふ頭にある
株式会社 三協さんの倉庫へ。



さすがに平日の真昼間。

大黒とはいえ、ハイドラアイコンは一つも立っていませんでした。





そんなこともあり
この日の月曜夜会は一人死にかかってました(゚д゚lll)






それでは皆さん

よいお年を←

Posted at 2014/12/20 00:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation