• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

NISMO FESTIVAL

11月30日はNISMO FESTIVALへ行ってきました。




朝から寝坊し、さらにマラソン大会の交通規制渋滞にどハマリし
自宅からFSWまで
普段の倍近い3時間かかりました。



駐車場に車を止めた頃は
ちょうどNISMO オーナーズパレードが始まりまるところでした。



知ってる人が2人、このパレードに参加されるとのことでしたが
どれかわかりません!(笑)


自分もいつかマーチ NISMOかノート NISMO買って走ってみたいですね〜




昼近くになってイベント広場の方へ行ってみました。



まず、NISMOグッズを拝借しようと行ってみたら



な感じなので後回し。





先にハイドラ同好会の方々と合流しました。



つんさんに本名で呼ばれててちょっとビックリ(笑)



ホームストレートで
チームオレンジのドリフトショーを見て






そして少しすいたようなので再びNISMOブースへ。

レジで並んでいる時にてっちんさんとお会いしました。

あとでブログを拝見していると
NOCK7メンバーの方たちも結構来てたみたいですね。






今回の戦利品です。(NISMO以外のものもあります)




お姉さんのミスで
壁掛けカレンダーがレシートに記載されていなかったのはヒミツです( ´艸`)


これ意外にもオイルフィラーキャップも購入し

早速、FSWの駐車場でつけました。







今回はNISMOフェス限定の10%OFFなのでいろいろ奮発してしまいましたね(^^)






今シーズン本当に最後のレースとなるNISMO GP 2014では
カルソニックが優勝。







フィナーレではあの恒例の儀式が!!





↓23を剥がして〜〜↓






来年はチャンピオンナンバーの「1」号車で連覇を目指して欲しいですね!




しかも
最後にサプライズで来季のWECのマシンが登場!!












とかってのを期待しましたが



ありませんでした(^_^;)
Posted at 2014/12/10 02:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

NISMO FES 前日

2007年以降毎年欠かさず行っております。
NISMO FESTIVAL。


今年は前日の搬入&チェック走行から見学へ行ってきました。




GAZOOのときは関係者しか入れなかったそうですが
この日は普通に入れました。


今回は新しく買ったカメラのシェイクダウンを兼ねたたのですが
あいにくの雨...



午前はパドック上から撮影してました。










レストランでカレー食って
昼寝している間にいつの間にか雨が止み、午後の走行へ。




急いでいつもの撮影ポイント、ダンロップコーナーに向かいました。







もっといいポイントがないかとコース脇をブラブラ...





オフィシャルカーが出入りする微妙な隙間から。






そして、プリウスコーナーへ。



ハイブリッドカーのポール・トゥ・ウィンへ(笑)




前日にも関わらず意外にカメラ小僧さんたちがお集まりに。





ダンロップよりもフェンスが邪魔にならなくて

結構プリウス、気に入りました(*´∀`*)









帰りはFSWちかくにありながら、まだ行ったことがないハイドラCPを取りながら帰りました。



その中の一つの東富士ダム。


雨上がりで富士山が綺麗でした。









アクアのCM風な(笑)








つづく。
Posted at 2014/12/04 00:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

NOCK7 インテグレーションミーティング!

11月23日、いい日産の日にNOCK7のインテグレーションミーティングがありました。

場所は群馬の赤城クローネンベルクです。








開会式をして、ちょっと駄弁ってから
クローネンベルクの場内へ。





まずはみんなでお昼ご飯。







そのあとは
中をブラブラ〜




動物たちと触れ合ったり

ゴーカートしたり





駐車場に戻ってきてまた駄弁ります。





カメラ係多し(笑)



自分もカメラ持っていけば良かったな〜


せっかく新しいの買ったのに...




朝霧さんには素敵な写真を撮っていただきました(^^)




その後は2次会へ行く者、帰宅する者、
そして、ハイドラCP取りへ行く者に別れました。


自分はシグナルさん、おちゅさんとCP取りへ行きました。



とりあえず、まずは近くのダムへ


2ヶ所を巡って神様バッチ!!




デニーズで作戦会議して
他のCPも取りながら走ります。


名前が妙に気になる
ジャパン・スネークセンターや



城のCPを取るために夜道をハイキングしたり、




おちゅさんとは道の駅でお別れし
シグナルさん案内のもと、埼玉観光名所のさきたま古墳と、鉄道博物館へ




埼玉を制覇したところでシグナルさんとお別れしました。


結果的に2次会組よりも帰るのは遅くなってしまいました(笑)



次回は来月のお台場ですね。
まだ、行けるかは微妙なところですが
もし、行けたらよろしくです(^^)


参加された方、お疲れ様でした!

Posted at 2014/11/26 23:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

祝!NISMOシリーズチャンピオン!!


1月16日、この日はSUPER GTの最終戦でした。


今年もツインリンクもてぎまで行ってきました!

泣いても笑ってもこれが最後のレースとなります。





前日の予選は
ポールポジションにMOTUL、2番手にS Roadと
逆転王座を狙うMOTULをそれを後ろから援護するS Roadといったフォーメーションに(笑)

MOTULチャンピオンはかなり優勢かと思われました!







決勝では序盤から波乱。

また、カルソニックのJPオリベイラが暴れてくれました

チャンピオンを争うPETRONASとカルソニックが接触!

カルソニックがコースアウトし、PETRONASもダメージを受け戦線離脱(°д°)




ウィダーはピットでエンジンブローし、タイムロス!

しかし、伊沢もいい仕事しましたね。
3位争いを制しなんとか表彰台入りしました。





最終的に優勝を飾ったのは松田次生/ロニー・クインタレッリ組の
MOTUL AUTECH GT-R!!



2位と51秒差の圧勝でした(^^)


2位は後方から追い上げてきたKeePer TOM'S RC-F

KeePerで2位ですから
もし、同じTOM'SのPETRONASの離脱がなければ...




ある意味オリベイラはいい仕事してくれましたね(笑)



GT300クラスは
GAINERのSLSが優勝!




しかし、3位に入った初音ミク Z4がチャンピオンを獲得しました!



GAINERと初音ミクとの差は0ポイント!



GAINERは同ポイントで並びながら惜しくもチャンピオンを逃す結果となりました。






今思えばGT-Rはここ4年で3度のチャンピオンを取ったこととなります\(^o^)/





30日のnismoフェスは盛り上がること間違いなしですね!!

Posted at 2014/11/20 23:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

秦野組温泉ツアー

15日(土)は秦野組の皆さんの温泉ツアーでした。

車はレンタカーのハイエース グランドキャビン!



メンバーはこの日のためにグランドキャビンアイコンを作りました




6時頃に全員集合して出発!

行き先は当日まで極秘。
行きの圏央道で発表されました。



車中ではお菓子食べたり、ワイワイしたり8(^∇^8)(8^∇^)8

遠足のようです(笑)




もちろんCP獲りもしっかりと


放流中だった霧積ダムや



メガネ橋



峠のCPでは電波に苦戦...

電波降臨の儀式をし、3つにうち2つはとれたものの
残り一つはなかなかとれず(>_<)


つんさんのアンドロイド、通称「つんドロイド」の力を借りてやっと取れました!






それから先は山道を登って行きます。



予想外の雪にテンションアゲアゲ(∩゚∀゚)∩age




この先でスタックしたステップワゴンのご家族と遭遇し
チェーン屋さんまで送っていくことに




しかーーーーーーーーし!



今度は我らがハイエースが身動きとれず!



結局、自分たちもチェーンをレンタルすることとなりました。



まさかスタッドレスでも通用しないとは…

自分はチェーンの巻き方
勉強しといたほうがいいなと、実感しました。




そんなこともあり、予定よりもだいぶ遅れて目的地の万座温泉へ



標高2000m近い場所で
ウィキペディアによると硫黄成分の含有量が日本一多いそうです。



確かに硫黄の匂いはハンパじゃありませんでした




露天風呂は白濁湯で
雪見温泉!

景色はvery goodです(^^)



さすがは温泉マイスター、アンソニーーさんオススメの場所です



温泉の中での出来事はご想像にお任せします(笑)





その後は草津湯畑へ

観光名所CPの一つです。







ここで少し遅めの昼食です。





値段は高いけどうまかったです。
マイタケ天




帰りも適度にCP取りながら帰りました。

たまたま寄った道の駅で

非公式ではありますがダムカードを貰えたのは(@_@;)でした



一時期世間を騒がせた八ッ場ダムです。







すごく楽しめた温泉旅でした。

また来年も?行きましょう!


Posted at 2014/11/20 00:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation