• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

矢木沢ダム点検放流

矢木沢ダムの点検放流イベントに行ってきました!




近くのホテルの駐車場に停め
そこからシャトルバスで矢木沢ダムへ







さっそくダムカードを貰い、ダムカードと同じアングルからパシャリ!







天端まで上がり
ダム内部見学会へ

30分は待ちました…






高さ108mをエレベーターで降り

監査廊を抜けて





ダムの直下へ!

デカすぎて写真に入りきりません(笑)




そこ後は、点検放流のビューポイントへ




放流20分前でこの人だかり…






10:30 放流開始!

最初は汚い水(笑)












徐々に放流量が増えていき

11:10 毎秒30トンのピークタイムに突入!







水しぶきがすごいので
とりあえず避難する人々(笑)

小雨が降ってたのもありますが

ほぼダムの水浴びてます(笑)





地元局のレポーターさんみたいです。





放流イベントは終わり
他のダム巡りへ行きたいとこだが


シャトルバス1時間待ち( ´△`)

もっとバス増やして下さい…

いや、それよりダムってこんなに人来るの!?









奈良俣ダム




藤原ダム

ダムカードはどこで??





あ、分かりやすい(笑)








藤原ダムは前日に点検放流

60周年限定カードはその日のみみたいでした(>_<)


当日でも貰えない人がいたとか…


でも、先月バージョンアップした新カード(ver.2.0)ゲット









ちょっと移動して八ッ場ダム

3回目の訪問






時間ギリギリでスタンプラリーやって

道の駅八ッ場ふるさと館でダムカード!



食堂もやってないので、お土産買って道の駅発行のカードも貰おうかと思ってましたが

たまたま買った道の駅きっぷに付いてきました!

わざわざお土産とかダムカレー食べるより割安でした(笑)





Posted at 2018/05/14 22:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

GWの半分はサーキットに…後編

GWの後半はスーパーGT!

今年は搬入日から~









午前中はトレーラーの出入りが激しくて
ちょっとした物流センターかと思いました。







午後は撮影会やってました。

まずレクサス




GT500の3メーカー







GT-R (GT500)






GT-R (GT300)




写真撮るのに、あの外国人邪魔だな~
って思ってたら…





私服のロニー選手でした(*゚Д゚*)



早めに離脱して、ダム巡り
大倉川ダム







近くの富士ミルクランドで写真を見せるとダムカードもらえます。

営業時間は17時まで

16時55分頃到着したが、営業終了…


駐車場にいたおじさんに聞いてみると
片付けがあるので、16時45分くらいにはいつも閉めちゃうらしいです。

だったら営業時間16:45までって書けや(`Δ´)


なので、現在お手紙作戦実行中です。







翌日、予選日




濃霧で午前の練習はキャンセル

写真はADVANコーナーですが、見えません…



午後は晴れて、スケジュール変更しつつ、練習、予選







決勝日は快晴

今年はDUNLOPコーナーで決勝観戦!



スタート直後、2位に上がったニスモ!

目の前のDUNLOPコーナーでは?









ZENTを抜きトップ浮上!!




そして、優勝しました♪






GT300はARTA BMW

どっちも富士が得意なチーム!


筑波走行会から、気づけば9連休中4日間サーキットで過ごしてました(笑)

Posted at 2018/05/05 21:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

GWの半分はサーキットに…前編

4月30日、主任研究員さんのお誘いで
筑波1000の走行会へ行ってきました!









ランエボの主任研究員さんはAグループ





コペンの班長さんはCグループ





そして私、オッサンは初心者枠のEグループ


今回、タイヤ、ブレーキパッドを新調しました!

タイヤはADVAN FLEVA
パッドはENDLESS MX72

やっぱ変えると全然違います(^-^;



今回は主任さんの助手席レクチャーもいただき

ベストは49.6!


レクチャー前の最初は51秒台(笑)


次回は49.2を目標で頑張ります!!
(主任さんが初めて乗ったノートで叩き出したタイム)



課題は
・足廻りの強化
・ヒール&トゥーのマスター
・OFFにしても勝手に介入してくる横滑り防止機能をどうにかする(笑)

とりあえず、夏のボーナスの行方は決まりました(笑)





この日は月曜日!

月曜といえば…







ガストでご飯で締めました!



タッチ順
主任研究員
班長


ご安全に。
Posted at 2018/05/03 22:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月16日 イイね!

東京オートサロン2018レポート

東京オートサロン2018レポート今年も行きました、東京オートサロン♪

ざっくりと紹介!




GAZOO のスーパーカー

本当に市販するのか?




くま吉も興味深々?




日野ブースはおしゃれだな~
とよく見たらこれ、全部パイロンでした(笑)







名前忘れたけど
STIのコンセプト!

カッコイイo(^o^)o





無限の新型シビック…

顔がブサイク…

深海魚みたい(笑)





ド派手なランボルギーニ

だけど、去年も見たような?







D1でお馴染み、のむけんプロデュースのS15

これもカッコイイですね♪






ケンメリ♪





どえらいことになってる
このS14Σ(゜Д゜)








今年からGT300に新規参戦する岡山トヨペットのRC-F




SUBARU




ピトー管(笑)




ん!?

こっちも、忘れてませんよ!?





尾根遺産(σ≧▽≦)σ





桜井玲香似!!



















今回のオートサロン
タッチ数は前年比76%の958タッチと低め…

早期離脱と駐車位置の問題もありますけどね

去年は5位だが、今年は1ページ目にすら入ってません(^_^;)






RC-Fの限定トミカも40分待ちくらいで買えました。





入場直後はこんなんでしたけどね(笑)

たかがミニカーでですよ?



他の写真は、近日公開予定?のフォトアルバムでご覧ください!











「東京オートサロン2018」についての記事

※この記事は東京オートサロン2018について書いています。
Posted at 2018/01/17 18:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月09日 イイね!

四国一周!ダム巡りの旅!

四国一周!ダム巡りの旅!年明け早々、行ってきました!ダム巡り一人旅!

今回は四国のダム!

主なターゲットは
平日限定の建設中ダムカード
ダムと消防のコラボ?カード
猫がメインのダムカード
です!

その他、近くのダムカード
ちょっと面白そうなダム
通りすがりの消防署&道の駅
などに寄って行きました

収穫&観光メインなのでハイドラはおまけ程度に


1月4日
この日だけ仕事の為、帰ってから支度
そして夜出発!


1月5日、明け方




和歌山港

金銭的にも時間的に少しも遠回りですが
少しでも寝たいので
南海フェリーに搭乗!


7時35分

徳島上陸。

とはいえ、2時間ほどしか寝れませんでした。



ここからダム巡り開始!






まずは通りがかりの徳島市消防本部で今年初カードを

ちょっとレトロないすゞのポンプ車が洗車されてました。











香川の建設中の椛川ダム

まさか雪が降ってるとは思いませんでした(^o^;)









通りかかりの
夏子ダム
美馬市消防本部
道の駅数ヶ所に寄る

美馬市消防はミニ救急車なるものがいました。






高知まで移動し

2つ目の建設中ダム、和食(わじき)ダム







堤体が半分ほど出来てる様子




旧和食ダム?
新和食ダムが完全したら湖の底に沈んでしまう
今しか見れないダム!






この日のラストは、鏡ダム

残り時間1分のギリギリでカード入手!








この旅のメインダム?となる
早明浦ダムです

前日まではライトアップされてたらしいですが…

仕事がなければライトアップされたとこで写真撮りたかったなー(>_<)









この日は近くの道の駅、土佐さめうらで野宿&自炊


メニューはミートソーススパゲッティとオニオンスープ




 

……


………



翌朝、予定より30分遅い9時出発

30分遅らせた理由は…






道の駅きっぷを

でも、180円で有料…


自分の収集旅精神には反しているが
せっかくなので購入してみました






嶺北広域行政事務組合消防本部、
早明浦ダム

と、まわりカードをゲット!










嶺北消防のカードには早明浦ダムが!


これがダムと消防のコラボカードです(笑)








せっかくなので同じ構図で(笑)





四国の水不足のニュースで度々早明浦が出てくるそうです

この時期でも少し渇水ぎみ…









早明浦ダム湖畔の
大川村村のえきでもう一種類の早明浦ダムカード(四国のドラゴンver.)


湖がドラゴンに見えるからだとか!
確かに!

しかも、これが記念すべき200枚目のダムカード!!




その後は再び香川方面へ






どっかの遺跡?みたいな外観の
豊稔池ダム

石積式マルチプルアーチダムという分類で
国の重要文化遺産になってます!

ダムカードは少し離れた観音寺市役所大野原支所で写真を見せると貰えます。





その前に、豊稔池の目と鼻の先にある
五郷ダム

ここはダムの管理所で貰えます












池田ダム








大川ダム

この大川ダムが、




ダムよりネコがメインのダムカード!

このネコは何者!?









五名ダム、大内ダムとまわり
この日の旅は終了

大内ダムと大川ダムって
名前も形もちょとそっくり(笑)






この日、270km走行のうち唯一のタッチがじゃんぱ~さん!
まさかこんなところでタッチするとは!!




宿は真っ暗な道の駅、津田の松原




夕飯はまた自炊
ナポリタンとたまごスープ

前日も同じようなの食ったような…

せめてたらこスパとかにすれば良かった(笑)





……


………



翌朝

やはり予定より1時間遅れ、道の駅きっぷを手に入れ出発!






宮川内ダムは渇水ぎみ

これでも上流側です。




下流側はこんな感じ









旧吉野川河口堰で2枚ゲット!

この旅の最終ダムカードです








板野東部消防組合消防本部で消防カード

ここもレトロな車両が多め

このあと、鳴門市消防本部では
平日のみ配布と言われたので
ここが最終カードとなりました。








帰り途中、某SAでカピ太郎さん&カピちゃんずさんに襲撃頂きました(^^)

ありがとうございました!










この旅での収穫です。

四国は早明浦や豊稔池など、ダム好きにはたまらないダムが多いです!

気付けばダムカードも200枚超え(ver.違い、限定カード含む)
訪れたダムも156基となりました


次は目指せ300枚!(笑)
Posted at 2018/01/15 19:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation