• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オッサン自動車㈱のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年を振り返り

ことしもあと数時間。

恒例の一年を振り返るブログです。
ちょっと長いですがお付き合いください(笑)






















今年は例年以上に?ダムを巡りました。

年明け早々の八ッ場に始まり

一度見てみたかった京都の天ヶ瀬ダム

ダム愛好家の方々との田代ダムアタック

カードマイスター、イズアイさんのお誘いで
新潟プレミアムダムカード


その節は大変お世話になりましたm(__)m


今思えば、八ッ場に年2回も行ってるのね(笑)

現時点でダムカードも190枚(被ってるやつは除く)

今年からは消防カード、かなキャラカード集めにも手を染めてしまいました。

次は何集めかな?(笑)



年明け早々にもダム巡りを計画しています






ダムではないが、峰話会の高尾山ツアーってのもありました。

笑い話も沢山ありますが
長くなるので割愛。





いつだか、こんなこともありましたっけ。









今年のビックイベントといえば
2月に車を買いました♪


NOTE NISMO Sです。

間もなく2万キロに到達します!









ノートに乗り替えたことにより
ノート乗りの方たちとも沢山出会えました!






冬のボーナスでニスモチタンマフラー(^w^)

社会人1年目から無駄使いしっぱなしです(笑)

















車イベントもいっぱい!
オートサロン
鈴鹿ファン感
モーターショー
スーパーGT
オーテック里帰り
ニスモフェス





そして、初めてのサーキット♪





簡単ですが、今年も色々ありました。



以上をふまえ?
自分なりに今年をまとめてみました


まず、オッサン自動車の今年漢字

世間は【北】でしたね。

色々な要素があるみたいですが
一番は北朝鮮のミサイル問題ですね。

競馬のキタサンブラックの活躍も盛り上がりました





オッサン自動車が選ぶ今年の漢字は





【新】



ですかね?

今年は新社会人として新しい生活がスタート
新車を購入
新たなカード集め(消防、かなキャラ)


特に面白さは狙ってません…







最後に

みんカラは車のSNSということなので

せっかくなのでオッサン自動車が選ぶカー・オブ・ザ・イヤー

オッサン・オブ・ザ・イヤーも発表したいと思います(*’ω’ノノ゙☆パチパチ




ちなみに世間は

日本COTY ボルボ XC60
RJC COTY スズキ スイフト
自動車殿堂COTY 日産リーフ

となってます。

どれも選考基準として、昨年末~現在までに発売された車種となってます。



せっかくなので、自分の車、ノートを選びたいとこですが
全く新しい車でもないので除外(笑)

e-powerもありますが…










第1回大賞は














トヨタ CH-R!


イズアイさんのマル秘3号機としても活躍

少し運転させて頂きましたが
意外に楽しい♪

デザインや走りに少しスポーティー感あります。


ジューク、ヴェゼルに対抗する
トヨタお得意の後出しジャンケン臭がプンプンしますが

久々にトヨタ車でいいな~って思える車でしたね。


カムリの影に隠れて本家COTYにはノミネートすらされなかったが

オッサン・オブ・ザ・イヤー大賞としました(^^)






けど本命はやはりスイスポ


今回のモデルチェンジでパワー面でももノートニスモを超え

その上さらに軽量化、低価格


ホットハッチの中で最強のコストパフォーマンス


ただ、RJC COTY受賞ということもあり
重複してもつまらないので特別賞としました。





そしてもう1台

モーターショーで展示されてた
イケヤフォーミュラ?

1億円するスーパーカーだそうです。

ナンバー付きで公道も走れます♪


ただ、本当にもう発売されてるのか?
その辺がよくわかんないので、これも特別賞!





来年はスープラ復活の噂もありますが
どうなんでしょう?



来年もやる気があったら、オッサン・オブ・ザ・イヤー
やろうと思いますのでお付き合いください。









最後に、今年一年、関わってくださった皆様、ありがとうございました!!

どうか、来年もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2017/12/31 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

AUTECH里帰りミーティング

NOTE NISMOに乗り換えて、初めて行ってきました!









限定30台

街で見かけたら拝む程だという
マーチボレロA30



メーカー保有も含めて全32台中11台も来てました。









こちらが20年前に造られたA10

さて、ベース車はなんでしょうか?




横から見たら何となく分かるような?







MOTUL AUTECH GT-Rのドライバーとレースクイーン!




福祉車両で次生に介護されるロニー(笑)







HONDAの白バイではしゃぐNISMOドライバー



天候は曇のち雨…

イベントもほとんど中止?のようでした。





来週ははやくもニスモフェス!

今年は行けるかな??


Posted at 2017/11/18 18:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

体調管理にご注意を。

巷では風邪が流行ってるそうで。。

金曜の夜、仕事から帰るとなんだか具合が悪い。
熱を測ったら38度近い熱が…


悩んだあげく、冷えピタを貼って茂木へ。






SUPER GT最終戦です(^o^)


今回はDTMのデモラン





F2戦闘機の歓迎飛行






このレース限りのブラックなEPSON NSX







イベント盛りだくさん!






予選で2位に0.8秒以上の大差&レコード更新でポールポジションのMOTUL AUTECH GT-R!!



レースも今季初優勝(^o^)




ただし、シリーズチャンピオンは2pt差で届かず(>_<)


来年はリベンジして貰いたいところ







↑火花バチバチ(笑)


チャンピオンは
KeePer LC500と初音ミク AMGでした





貰う予定はなかったが
たまたま通りかかった茂木分署で消防カードを。





名簿見る限り、今年でまだ2人目でしたよ(笑)









そして昨日。

出勤途中でやっぱり体調不良で引き返して病院へ。



インフル予防接種ブームもあり
やたら待たされる(-_-;)


その間にも体調は回復(笑)



病院終わってからせっかくなので
一応冷えピタ貼って宮ヶ瀬へ




今月からver.1.2→1.3に更新された宮ヶ瀬ダムカード!


みなさんも、体調管理にご注意を。


ご安全に。



Posted at 2017/11/14 20:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー2017

土曜日、行ってきました!

各社の華やかなコンセプトカー
コンパニオンと、賑わってますが

メインなとこはニュースにも出てるし
他の方がブログ上げてくださると思うので

今回は個人的に気になったものだけをピックアップします。




まず、入場して東4-6へ
ここはVW、三菱、日産、スバルなどと疑惑のメーカーが集まるエリア(笑)


中でも一番目立ってたのは





派手な演出のスバル





S208





日産では日産車オーナーだけが入れるラウンジでマキアート♪


「俺日産じゃないだよな…」
って方でも安心してください!

誰か日産の人連れてけば入れますよ




フィットの友人でも入れました(笑)







三菱電機ではこのパネルを動かすと
後ろのアウトランダーPHEVの内部が透けて見えるんですって!

ぜひ、隣の尾根遺産でやってください!( 〃▽〃)





続いて東1-3






1億円のスーパーカー!
ちゃんとナンバーも取得してる!

公認とるのにリアウイングの形状は苦労したんですって!

でも、1億円で売っても赤字だそうですよ(;゜∇゜)

夢がありますな!!






NV350キャラバンベースの高規格救急車
次期パラメディックコンセプト

現行(初代エルグランドベース)から20年ぶりにモデルチェンジになります!

我が社の製品も使われてますよ(笑)




今年はトラックの新車ラッシュでしたが




スカニアも新車出てました!

最近のトラックはカッコいいですね♪







今回、日野はレベル高かったと思います(^^)





これはいすゞ









マツダのコンセプトカー

このまま市販してほしい!!

買えないけど!(笑)





続いて西ホールへ




忘れてはならない限定トミカ

朝は360分待ち!?だったそうですが


18時も過ぎると40分待ちまで短縮されてました(^_^;)







トヨタ車体

後ろの開き方がなんか特殊






トヨタ、ダイハツと回り





あれ!?そういえば、ホンダっていた?

パンフレットを見ると…







東7,8ホールに…




東ってまだ奥あったんですね
危うく見落とすとこでした(笑)









ホンダではインディの佐藤琢磨のマシンと
優勝シーンが流れてました。




どこのホールだか忘れましたが




クラッシュしたCH-R
確かトミカの前?





曙ブレーキ
新幹線用ブレーキパット





東京モーターショーアプリをダウンロードして
プラネタリウムみたいなとこで未来の車社会を体験

首痛くなる…






外展示で





Z34 nismoのパトカー!






まだまだたくさん!
色々楽しめましたo(^o^)o



「東京モーターショー2017」についての記事

この記事は 東京モーターショー2017 について書いています。
Posted at 2017/10/30 18:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月23日 イイね!

富士スピードウェイ走行会!






大型台風が近づいてる中、行ってきました。

富士スピードウェイ本コースにて走行会





ご覧の通りの悪コンディションです…




参加者は↓




主任研究員さん
ランエボⅨ





雷ボーイさん
チェイサー





タナさん
アリスト







そして、わたくしオッサン自動車
ノート ニスモ






自分自身、サーキットは初走行となります(^o^)

(去年のママチャリを含めれば2回目)


コースは案の定滑る滑る!

超ドアンダー

何度か1コーナーでオーバーラン!


案外これはこれで楽しい?(笑)







タイムです。

スマホアプリでの計測なので誤差あるだろうと思ってたが
意外にも結構正確に測れてました!

実際のベストラップは2.57.447

コンディションもコンディションなので
速いのか、遅いのか、よくわかりません(笑)




クラス(初心者、車種オールジャンル)
では真ん中よりちょい下。

もう1台別クラスのノートニスモとは20秒近く離されてました…



遅いんですね(>_<)






何台かは壁とお友達になってましたが

4人とも無事で何より(^_^;)

次はドライで全開で走りたいですね!






Posted at 2017/10/23 19:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「たまたまタイヤ外したら嫌なもの見つけてしまった😱」
何シテル?   06/21 20:14
RZ34に乗ってます! 趣味 ・ドライブ ・ダム巡り ・レース観戦 (主にSUPER GTなど) ・競馬 ・カメラ 最近は色んな物を集めるのにハマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リヤ荷室内装をバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:16:50
GT 搬入日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 15:14:23
愛車を手放す①【思い出】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 08:53:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z34とノートNISMOを手放し RZ34の1台にまとめました まさに、心にグッッッッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セカンドカーでZを買いました! 2012年式 購入時 6,725km まだノーマル ...
日産 ノート 日産 ノート
自分では初購入&初新車♪ NOTE NISMO S (E12改)後期 ダークメタルグレ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
デイズじゃないルークスです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation