
今日は会社の健康診断でした。
結果は・・・・・まだ解かりません(゜o゜)
そんで、現場へサシ入れ持って行って、
ほな、バイなら(^o^)丿
午後からの仕事はブッチと言う事で・・・・
家に帰って、嫁&娘&私で昼寝Zzzz。
3時頃起きて、思い出したかのように、
マーチのエアロを
削る!
そして削る!!更に削る!!!
付ける!!外す!!
削る!!
の繰り返し・・・・・で何とかフロント、サイド、リアとも形になりましたとさ。
削ってみて解かったんですが、そんなに悪いエアロじゃなかったです。
オークションには「抜群のフィティング!!安心して購入下さい!」
と書いてはあったんですが、「オイオイどこがやねん!!」と思いそうな感じで、
サンダーまで買って削り対策万全の状態で試みたんですが。
拍子抜けで意外とあっさり付きました(画像はまだビス留めしてません)(゜o゜)
ローレルの時に買ったオー○ックのサイドステップのコピー品なんて
ねじれてましたからね(@_@;)
今回の教訓は
「削るなら、サンダーよりもリューターが速い!!」
フロント、サイドと辛抱してやってたんですが、
リアは根負けして小屋へ検索に行った所、
PAPAーTが置いていったリューターが有り使ってみた所・・・・
抜群の速さ!!今までの苦労が・・・・汗
教訓2、
「FRP削るときはマスクしろ!!」
吸い込んで具合悪いです(ToT)
コレやパテ削った粉吸い込むと体に悪いんですよね・・・・
せっかくタバコ辞めて肺を労ってるのに
ニコチンより悪い物吸い込んじゃいました・・・・
後は塗装のみとなりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
塗装は先輩の所へ外注です♪
ベレッツァのサンプルも届きました♪
サンプル見たら更に悩む始末・・・・
徐々に出来上がって参りました♪
寒くなる前に仕上げたいなぁ・・・・・
Posted at 2007/09/27 19:27:15 | |
トラックバック(0) |
マーチ弄り | クルマ