• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C27 ←(C117)の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年2月28日

#23 音響向上計画その⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
音響向上計画のその⑤になります
今回はフロントドアの静音
デットニングまではいきませんが
内張側の振動を抑える事
外への音漏れ対策
まずは内張パネルを取り外します
2
制振材ノレジェットレックスを内側鉄板をコツコツしながら高い音で響くところに張り付けました。
この段階でコツコツ叩いても明らかに響きは軽減されたことが体感できます
3
次に遮音性を高めるためにサービスホールのビニールはそのままにして上から吸音効果を狙いEPDM不連続発泡ルシーラ10mmを適当に切り貼り付けました
元々のサービスホールのビニールにも遮音性を高める為に2mm程度の筋入りゴムシートが貼ってあり静音対策がなされていたのだろうと思われます
4
内張にも室内側からコツコツ叩き響きそうな場所にEPDM不連続発泡ルシーラを貼り付けました
5
いよいよ内張を戻しますが
前回スピーカーを交換する際に破損したドアトリムクリップを補充です
内張外す時にはあらかじめ準備した方がいいですね
6
内張を戻しついでに保護剤を塗布です
クレポリメイトDX
小さめのボトルと誤噴射防止がついてて使いやすいのでご愛用させていただいてます
7
一連の作業は完了です
スピーカー交換とウーハー追加
スピーカー交換時裏側へ吸音スピーカー設置しただけでも臨場感が向上し微な音まで聞こえるようになったのですが
この作業で更に向上する事狙い期待です
内張をコツコツ叩いた時も音は鈍る感じ
ドアを閉めた際の重厚感が高まった感じここまでは体感できました
助手席側の扉も行っい2時間かからない程度で完了できました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

Amazonファイヤースティック取り付け

難易度:

バンパーガード装着

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

サテライトスピーカー取付

難易度: ★★

スピーカー純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルーline完成!」
何シテル?   08/03 20:45
この度C 117からC 27e-Powerに乗り換えカーボンニュートラルに貢献し、まったり運転に路線変更です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おそらく大陸製 下向きマフラーカッターチタン焼き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 05:08:00
リアスライドドアにセーフティイルミLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 21:10:25
#32 アンビエントライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:50:07
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation