• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

桜の花の咲く頃に

桜の花の咲く頃に
4月になり色々なスタートの季節。 そしてサクラの季節であり、アレの季節でもある。 アレって、、、 花粉と共に飛来する無差別爆弾、、、 いつ飛んで来るか判らない恐怖。 いつの間にか落ちてる落胆。 洗車するしかない。 ピカピカに洗ってあげたので、 この季節しかないショットをとサクラとパシャリ。 だ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 08:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年03月14日 イイね!

ホワイトデー

ホワイトデー
先日、雹(ヒョウ)が降った。 雹と霰(アラレ)の違いって知ってる? 直径5mm以上が雹(ヒョウ)、5mm未満が霰(アラレ)。。。 あれはきっと雹だった、、、 花粉を抱き込んだ雹がRVRくんをかなり酷い姿に。。。 3月14日はホワイトデー。 特に何してもらった訳でもないけど、 RVRくんに洗車をプ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 14:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年03月05日 イイね!

連番

連番
去る3月5日。 12345kmの連番を記録した。 記念事なので記録。 まだまだ僅か1万キロ。 次の連番は12万キロ。 その時までRVRくんに乗っているだろうか。。。 いったい何年後・・・
続きを読む
Posted at 2015/03/08 10:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年03月01日 イイね!

ドラレコ

ドラレコ
訳あってマイカー通勤になった。 RVRくんを使用する頻度が格段に増えるっ! だけど毎日使用するとなると、 決して良くは無いRVRの燃費にジレンマも。。。 それはさておき、サンデードライバーからの変身。 今まで以上に安全に気を付けなければっ! 昨年は「ドレスアップ」な弄りだったが、 今年は「セーフテ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/01 12:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年02月15日 イイね!

キリ番

キリ番
今日は2月22日。 222のゾロ目。 キリ番なので、先日通過したキリ番 12000kmのキリ番を記しときます。 前回から約1ヶ月、今回は早かった。 実際に通過したのはは2月15日だったけど、 キリ番の日にキリ番をキリ(記り)ます。 なんちゃって・・・
続きを読む
Posted at 2015/02/22 20:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年02月14日 イイね!

SANOと言ったら

SANOと言ったら
年明け早々、「凶」を引いてしまった今年。 厄を祓い運を取り戻す為、佐野詣でしてきました。 東京から100km、ナビを頼りに下道で片道4時間のドライブ。 はじめて「飛び石」という体験をしました。 左カーブの道、対向車のダンプカーの爆走と共に 1cm程度の小石が無数に路面で小躍りして正面から直撃っ! ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 09:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年01月22日 イイね!

勝手にフォロー

勝手にフォロー
勝手にyuitonRVRさんのフォローです。 惜しくも逃しちゃったみたいなので、 すかさず1繋がりでフォローします。 あと少しだったので、 無駄にウロウロして、、、 からの、、、 1番揃いのキリ番ゲット! 後々振り返った時には なんのこっちゃ?なんでしょうね、、、 ま、助け合いの精神で・・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 23:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年01月20日 イイね!

東京のふるさと

東京のふるさと
ちょくちょく行く奥多摩温泉「数馬の湯」。。。 昨年9月以来の訪問。 疲れた時には都心から近い秘湯へ。 周りには薄っすらと解けきらない残雪も。 もう少し降ったらノーマルタイヤでは危険ですね。 大自然の中のRVRくん。 こんな虫もいたりして、田舎を思い出す。 これはカメムシなのだろうか、、、 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 13:24:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年01月19日 イイね!

メジャーへの道

メジャーへの道
車界ではおそらく希少車に属する? RVRくん達、、、 街中でも最近ようやくチラホラ見かける様になった。 昨年11月連休中のIKEAにて、 激混みの駐車場。。。 奇跡的に空いていた駐車スペースに入れ横を見ると、 あっ! 黒のRVRくんが、、、 別の日、都内某所駐車場にて横を見ると、 あっ! 位 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/19 12:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2015年01月17日 イイね!

備えあれば2

備えあれば2
今日は、阪神・淡路大震災から20年。 早いものでもう20年経ちました。 今ではあの時を知らない人もいるんですね。 月日が経つのは早いものだ。 「がんばろう神戸」の言葉と共に復興した街々。 記憶から消し去りたい過去と共に 風化させてはいけない記憶ですね。 あの経験が東日本大震災にも活かされたそうで、 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/17 13:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation