• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール
三連休。 日頃の疲れをオーバーホール。。。 あ、RVRくんじゃなくて私、、、 温泉にでも浸かってこようと奥多摩へGO! この季節はやはり色んな所でお祭り。 あっちでも、 こっちでも。 途中通行止めで迂回させられたり、、、 ウロウロ迂回中にキリ番ゲットも。 なんとか着いた「奥多摩温泉数馬の湯」 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/15 11:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月25日 イイね!

リアフォグ配線 保安基準適合を目指して

リアフォグ配線 保安基準適合を目指して
3月に取り付けたリアフォグ。 ただハメ込んだリアフォグ。。。 以前から、いつの日か配線したいと考えていた。 夏休みの帰省時に豪雨とキリで改めて必要性を感じ、 真夏の炎天下に配線作業に着手。 配線するなら保安基準適合を目指して、、、 皆さんのみんカラに保安基準を載せてくれてるので、 保安基準の内容は ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 08:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月17日 イイね!

鶏冠塗装

鶏冠塗装
以前購入したドルフィンアンテナ。 やっぱり色ブレが気になる! どうしても色ブレが気になる。。。 なんとか出来ないかと色々考えた結果、 自分でなんとかしてみよう! ネットで色々調べてると、 なんとHoltsが出張実演するというではないですか?! DIY最初に購入したのが、Holtsのシリコン リム ...
続きを読む
Posted at 2014/08/17 19:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月16日 イイね!

RVRくんの実力

RVRくんの実力
夏休みも終盤に差し掛かり、東京へ戻ります。 8月14日お昼12時に愛媛を出発。 サラバ愛媛。。。 ・・・あいにくの雨。 本来なら背景にしまなみ海道の橋が見えます、、、 大渋滞にハマるのをなんとか回避すべく、 早めに帰る事を選択したが、 それでも途中、必ず渋滞する場所ってあるのね。 神戸JCT、亀 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 11:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月15日 イイね!

ヒロシマ

ヒロシマ
8月12日、広島へ行ってきました。 愛媛からなのでしまなみ海道を渡ります。 幾つもの橋を渡り、 広島着。 広島と言えば・・・ RVRくんの後ろへ見えるのは、 マツダスタジアム。 カープ観戦です。 広島へ来たなら、まずはお好み焼き。 お好み焼きには「おたふくソース」でしょ! マツダスタジアムで ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 10:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月13日 イイね!

帰省

帰省
夏休み。 昨年は日程的にも日取りも悪く、 アイちゃんで20時間かかった長旅。 今年はRVRくんでスイスイっと! ととと・・・ 台風が西日本に直撃。 流石にヤバそうなので、一日ズラした9日。 翌10日、三重辺りが通行止めなので、 中央道経由で帰る事を選択してお昼12時に出発。 大津まで50キロの速度 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 01:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年08月10日 イイね!

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし
先日みんカラのブログを読んでたら、 「イザという時に無くて慌てた。」 というブログが気になった。 台風による災害。 ここ最近の天変地異。 夏休みの帰省。 いつ自分がどうなるか予測なんて出来ない。 なんとなく気になりオートBへ向かった。 停止表示板「シグナルエース」! イザという時には設置して後方 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/10 09:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年07月23日 イイね!

室内青LED化4連発

室内青LED化4連発
前からずっと気になっていた室内の暗さ解消に 青LED化を進めました。 基本的に車内が暗いのがイヤな私。 夜、足元が真っ暗なのが不満で、Dで フロアイルミネーション改を着けてもらいましたが、 ドリンクホルダー辺りもやっぱり暗い。 みんカラ見てたらドリンクホルダーイルミを 弄ってる整備手帳も多く、指を ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 09:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年07月06日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット
4月後半から2ヶ月半。 今回は三井アウトレットパーク入間へお出かけ。 その帰りに6000kmのキリ番をゲット。 記憶に残るドライビングを。 だけど記録に残るドライビングをしときましょ。。。
続きを読む
Posted at 2014/07/06 09:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年06月02日 イイね!

パワーウィンドウオート化

パワーウィンドウオート化
前車アイちゃんは4つドア全てが パワーウィンドウオート化であった。 スイッチを押し込むと自動で上下できたモノだ。 なのに何故?! RVRくんは運転席以外オート化じゃ無いの? 夏でも冬でも窓を開けてる事が多い私。 降車時にオート化でないと閉め忘れるっ! そんな要望に答えてくれたのがこれっ! パーソ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 12:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation