• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

伊豆旅行 行き (遺産巡りの旅)

伊豆旅行 行き (遺産巡りの旅)5月のGWも終わり、
世間のモチベーションも下がってるであろう
このタイミングなのに、

東名高速は相変わらず渋滞、、、
その渋滞を抜け、
行ってきました伊豆旅行。

熱海の海岸沿い。
豪華に見えるホテルは宿泊先ではありません。
廃墟ホテル、、、
熱海を抜けお昼タイム。

イカ丼を食べました。。。
更に南下して、

到着した場所はどこでしょうか?

えげつない急斜面を登り、
(降りる方がもっと怖いけど、、、)

大自然のパノラマ。

天然記念物?大室山。(標高580m)
天気が良いと富士山が見えます。。。
全容をお見せする事が出来ないのでこちら。

ぐるっと一周空中散歩ができます。
続いて訪れたのはこちら。

奥に微かに見える建物。。。

世界遺産に認定されたこの建物。

知ってました?

簡単に言うと、
幕末期にペリー来航に備え、
大砲を作りました。。。
泊まった旅館はこちら。

伊豆長岡温泉。
温泉写真は撮れないので、

豪華なお食事を。
帰りへ続きます。

行程171.1km 燃費13.5km/L
Posted at 2017/05/22 12:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月18日 イイね!

突然温泉

突然温泉そうだ!
温泉へ行こうっ!

平日22:30にRVRくんを乗り付け、

趣のある佇まい。
営業時間は24時まで。

訪れたのは、
稲城天然温泉「季乃彩」
「きのさい」ではなく、
「ときのいろどり」と読むらしい。。。
地下1700mから湧き出た温泉らしい。。。

源泉掛け流しの色々なお風呂が楽しめます。

内湯も沢山あり堪能できます。
温泉なので写真を撮る訳にもいかず、
パンフレットでご紹介。。。
平日の夜にもかかわらず、
多くの人で賑わっていました。
本来なら色々なお風呂を楽しめますが、

家の給湯器が壊れた為、
まだこの時期では水風呂に入る訳にもいかず。。。
気が気ではないので温泉を楽しめる訳もなく、、、
翌日には素早く対応してくれたので、
無事直りました、よかった。
稲城温泉の効能と魅力。

「美肌の湯」とも言われてるらしい「季乃彩」
アクセスはこちら。

新宿からも1時間かからない場所にあり
気軽に入れる温泉「季乃彩」
「きのさい」ではなく「ときのいろどり」です。

禁止ですよっ!
Posted at 2017/05/20 06:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月06日 イイね!

SHISUI

SHISUI今年もまたGWが終わっちゃう。。。
どこかに行かなきゃっ!
という事で、

GW中にもかかわらず特に渋滞も無く。。。
タイヤとオイルを替え快適なドライブで、
いつもの様に下道でトコトコ3時間半。

駐車場も混雑する事なくスムーズに入庫。

ポカポカ陽気の気持ち良い天気の中、
やってきました!

初上陸のアウトレットパーク。

今年5年目を迎えた、
酒々井プレミアムアウトレット。
「アメリカン・アールデコ」を再現した街並み。

なんだそりゃ?!
それよりも、

それほど人がいない気が、、、
空いてるからまぁいいか。。。

フレッシュネスバーガーの
クラシックなんとかバーガーだった様な。。。

成田ゆめ牧場のソフトクリーム。
ミルクが濃厚で美味。

成田空港が近いので、
成田空港のフライト情報もありました。
特に何を買うわけでも無く帰路へ。

新宿付近、人混み、、、

ラーメンを食べて帰りました。
どこのラーメンでしょうか?
このままだとこのブログの印象が
ラーメンの印象で終わってしまうので、

酒々井プレミアムアウトレット。
一度行ってみてはどうでしょう?

全行程183.7km 燃費13.0km/L
Posted at 2017/05/14 08:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月04日 イイね!

ハーティプラスメンテ(安心点検)

ハーティプラスメンテ(安心点検)安心を求めて半年点検に行ってきました。
DのGW休み明け初日。

予約していた事もあり、それほど混雑もなく。。。
安心点検中、広告で見た
「D5ジャイアンツエディション」

では無く、
「D5 ACTIVE GEAR」
遊び心があって良いと思う。
実車を見に。。。

無かった、、、
代わりにパンフレットを貰ったので、

この迫力!
ご自分の目でお確かめ下さい、、、
代わりに新型RVRくん

では無く、
今巷で話題?の「ECLIPSE CROSS」

RVRくん、PHEV兄さん、
やっぱり区別がつかん。。。

今年の後半にデビュー!
するのかしら。。。?
詳細はまだ判らないらしいです。
定期的に点検して貰っているので、

特に不具合も無く健康!

13種のビタミンでカラダを整える
「1日分のビタミン」を頂いて健康!
ガチャガチャで

Colemanコラボのランタンを貰いました。
この後は半年後に車検が、、、
車検の見積もりを出して貰いましたが、
車検は点検項目もいろいろあるし、

どんだけーっ!

お金かかるなぁ、RVRくん。。。


総走行距離50513km 走行距離3982km
Posted at 2017/05/13 08:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2017年05月03日 イイね!

一つの区切り

一つの区切り4月25日。

一つの区切り50000kmに達しました。
この車が走り出して4年半。
まだまだこれからっ!
50000kmも走るとタイヤも擦り減り、

いよいよ交換時期。
スタッドレスタイヤからの履き替えを機に
ノーマルタイヤを新調しました。
ABでタイヤを物色。。。

種類が多すぎでしょっ!
ウェット性能Aのヨコハマ BluEarth RV-02狙いが、

セール期間切れ。。。

元々新車装着タイヤはダンロップだったこともあり、
店員さんにも「ウェット性能より低燃費だ!」
と勧められ、(多少語弊があります。。。)
ダンロップ エナセーブRV504に。

ミニバン専用タイヤで低燃費と長持ちを両立。
ラベリングはこちら。

転がり抵抗AAで低燃費。
タイヤ交換予約をして後日履き替えました。

スタッドレスタイヤを持ち上げられ、

新品タイヤへ!

当たり前ですが溝もしっかりあります。

バルブを弄ろうかと考えていたら、
デラックスバルブになってた、、、

タイヤ交換の諸費用はこちら。
気持ち割引してもらいました。

何かのキャンペーンでエコバッグを頂きました。
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤなので、
音は静かでよく転がる感じがします。
暫く走っての燃費が楽しみっ。
ここで緊急告知が一つ!

タイヤの値段が上がるらしいっ!
交換はお早めにっ!

交換時総走行距離 50486km
スタッドレスタイヤ走行距離 7001km
Posted at 2017/05/07 12:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation