• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

海の日

海の日今年の海の日は7月17日。
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。」
国民の祝日である「海の日」は、
現在では7月の第3月曜日と決められています。
かつては7月20日であったことを覚えていますか?

その「海の日」の前日、7月16日。
「海の日」とは全く関係ないけど、、、
海無し県埼玉の深谷。

下道で3時間半をかけてやってきました。
「ふかや花園プレミアムアウトレット」
22年10月にオープンしたアウトレット。
ハイエンドブランドを中心に133店舗が出店し、
うち、埼玉県の名店を含む個性豊かな飲食・
食物販店舗は充実の40店舗がオープン。
三連休の中日で激混みが予想されます。

あれ?周りの駐車スペースが。。。

ガラガラやん。。。

この日は12:00現在で体感40度。
確かに暑かった、、、

入り口のオブジェ、バッタかイナゴ?
「翔んで埼玉」って事?
外岡秀樹氏の「望郷」

パーク内に点在するアート作品。

パーク全体のアートな街並みもテーマのひとつ。

13:00現在、体感41度。。。

深谷市に本社を置く「赤城乳業」の、
人気アイス巨大な「ガリガリ君」アイスのオブジェ。

巨大な「ガリガリ君」のプレイグラウンドもあります。

パーク全体がオシャレな空間を演出しています。

オシャレなフードエリアもありましたが、
オープン前なのか、暑さには勝てず閑古鳥なのか。。。

13:30現在で体感42度。
撤収っ!

「フカヤ」
またいつの日か。。。
Posted at 2023/08/11 11:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2023年06月25日 イイね!

激論1っ! in東京国際フォーラム

激論1っ! in東京国際フォーラム丸の内へ攻め込みます。

新橋に駐車し、

いかにも新橋っぽいガード横を15分程歩くと、

有名な「有楽町」駅があります。

近くには「三菱一毫館美術館」

すずちゃんは三井。。。

その横には「東京国際フォーラム」

日本が誇る未来都市。。。

そのセンターコート「ホールA」で行われるっ!

「激論!有楽町SUMMIT in 東京国際フォーラム」
に行ってきました。
ラジオ番組「飯田浩司のOK!Cozy up!」のイベント。。。
「世界を覆う金融不安、激変する国際秩序…
日本はこれからどこへ向かうべきなのか?
豪華論客たちが大激論!
日本最大級の討論イベント開催!」というイベント。。。
詳細はHPで、、、

お花、少なかった気がする、、、

ここでしか買えないグッズ!
15時開演なのに11時からグッズの先行販売!
酷い仕打ちだと思いながらも、
確実にゲットするために早めの行動。

あれ?
既に激混みかと思ったら客もまばら。。。

激論で渇いたお口にコージータンブラー(350ml)をゲット!

新行アナの直筆コメント!!のコピー同封。。。

ドラマのようなオシャレな空間で時間を過ごし、

開演へ向けて会場へ戻ると、
あれ?長蛇の列。

全席指定にも関わらず文句も言わず並ぶって、
日本人の特性なのかしら。。。

3000人収容のホールA。
全席完売の偉業達成!
年配の方が多かった感は否めない。。。

飯田浩司アナと新行市佳アナ。

・青山繁晴・飯田泰之・小泉悠・佐々木俊尚・須田慎一郎
・高橋杉雄・高橋洋一・東野篤子・峯村健司・宮崎哲弥
(肩書・敬称略)

前日に「ワグネルの乱」が起こって大変、、、

早出でゲットした「ココでしか買えないグッズ」
好評につき開演前に完売でネット通販スタート?!
なんでやねんっ!

知識と教養が増えたと勘違いしながらの帰り道。

新橋といえば新幹線。

都会まで乗り込んだ1日でした。

ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」
政治経済の知識の為に聴いてみるのも良いかも。。。
Posted at 2023/07/17 17:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2023年06月18日 イイね!

コロナの爪痕

コロナの爪痕
毎年やってくる皐月(5月)
誕生日月の5月。

自動車税の納付期限の5月。。。

みなさんは自動車税が何に使われているか知っていますか?

こんなものも入ってた。。。
PHEV等は5年間自動車税全額免除?!

便利になったキャッシュレス納税。
みなさん活用して下さいね。

そして今年は3年経った免許更新の年。

3年前は新型コロナで世界が震撼した年。
免許更新も機能停止で、3ヶ月の延長申請。
5月更新が9月更新へと後ろ倒しだった。

今回は正常に戻ったので、僅か2年半で更新を迎える、、、
ゴールド免許復活を誓った矢先にやらかしてしまった為、
結局違反者講習で2時間コース、、、

3年間残像が残るので、カリスマ美容師で頭を整えました。

午後に行けば駐車場にも停めやすい。

指定の試験場に乗り込みます。

2時間コースでみっちりと運転学習。
新しく「電動キックボード等」の規定が整備された様です。

前回の青帯。。。

金帯へのステップの青帯。。。

「交通教本」グローブボックスに入れてますか?
新しい令和5年版と差し替えます。
金帯を目指してっ!
Posted at 2023/07/02 19:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2023年06月11日 イイね!

It’s time to let go.

It’s time to let go.
Statue of liberty(自由の女神)
NYへ行ってきましたっ!

と言いたいところですが、後ろにレインボーブリッジ。。。

そして巨大な球体。。。

確実にお台場です、、、

途中、キリ番をゲットしつつも、

「AQUA CiTY ODAIBA」に車を停めてお台場上陸。

実物大のガンダムもいた。。。
最近のなんとかガンダムは判りません、、、

あんまり後ろから見る事もないと思う。。。

もはや近未来都市。
取り残されていっているのが身を持って判る、、、

「UNITED CINEMAS アクアシティお台場」へ行ってきました。

「爆音映画祭 BAKUON FILM FESTIVAL」

再び「TOP GUN MAVERICK」を観れるとは思わなかった。

爆音上映「トップガンマーベリック」

スクリーン1へ進むと、

今回はこの辺から鑑賞します。
もう少し前でも良かった、、、

両壁にある無数のスピーカーから臨場感のある音響がっ!(推測)

そして、爆音音響がこちら。
ライヴ用の音響システムを使い大音響の中で映画を見・聴く試み。
大音響でなければ聴こえてこない幽かな音を聴くという、
大胆かつ繊細な上映が「爆音上映」というらしい。。。

以前の 「轟音」上映では、地響きの鳴る様な世界観だった。

「爆音」上映では、音がでかい。。。
すなわち「爆音」。。。

色々なバージョンを6回観た「TOP GUN MAVERICK」
やっぱり結局コレ。

そして最終的に行き着いたところがコレ。
「Ray-Ban AVIATOR マーベリックモデル」
これで空も飛べるはず。。。
Posted at 2023/06/26 18:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2023年05月21日 イイね!

Friendship Festival23

Friendship Festival23前半からの続き。。。

昨年とレイアウトに微妙な違いが、、、

CH-53E「スーパースタリオン」
今年はヘリに触れられる特典。
人々が輸送されに並んでいます。。。

AH-1Z「ヴァイパー」
人々が群がって、ブラックホークダウン状態でした。。。

人をかき分けた奇跡のワンショット。。。

CV-22「オスプレイ」はやっぱり人気。

RQ-4「グローバルホーク」無人偵察機ですね。

F-16「ファイティングファルコン」

私に手を振ってくれた訳ではありません、、、

航空自衛隊のF-2戦闘機。

F-35「ライトニングII」
F/A-18は来なかった、、、
「TOP GUN YEAR」だったのに。。。

航空自衛隊F-15J「イーグル」
知る人ぞ知る「BEST GUY」の方ですね。。。

フライト装備一覧ですが、なんとなく脱ぎ散らかされた感が、、、

パラシュート降下のデモ飛行。

給水タンク車。

ポリスカーもオシャレ。

「Honda Jet」

12時現在でこの混雑。。。
昨年の来場者数は11万人。
今年の来場者数は19万3000人と発表、、、

午後からの大混雑前に退散しました。

今年の戦利品。

「ヘイっ、ルースター!」と写真を撮ってもらいました。
‘’ルースター’’ブラッドショーに似てるかは判りません。。。

RVRくんは今年もお留守番。。。
Posted at 2023/06/20 19:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation