• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

1回目車検

1回目車検新型コロナ前の19年11月。
こんな世の中になるなんて誰が想像できただろう。。。

新型RVRくんの希望しかなかったあの日から3年。
新型コロナの勢いはまだまだ抑えられず。
そして、その暗い影と共にやってきた「車検」

3年間の若干のイジリで微妙に変わったRVRくん。
違法改造はやってないはず。。。
車検の事前確認に行ってきました。

今流行りの「ek X EV」試乗車に乗せてもらいました。
「サクラ」さんの方が有名ですけど。。。

シンプルなコクピット。
EVですがめちゃくちゃパワフルです。

「マイパイロットパーキング」
ボタンひとつで自動車庫入れ。
すごい機能でしたが、時間がかかり過ぎる感が、、、

カタログを頂きました。

試乗キャンペーンで、
車に取り付けられるショッピングバッグも頂きました。
そして迎えた車検当日。

RVRくんを預けて、お目当ての新型ランダー先輩の試乗。

後光が差す様な重厚なコクピット。
逆光ですね。。。

オシャレな12.3インチのフル液晶ドライバーズディスプレイ。
走りも静かでパワフルです。

すでに街でもよく見かけますね。。。
さて、我がRVRくん。

至って健康で問題無し。

艶と水弾きが戻るミネラルオフもお願いしました。

ピカピカになったRVRくん。
3年経ったカーナビも更新されました。
まだまだこれからですよっ!

総走行距離34518km 走行距離7004km
Posted at 2022/11/24 18:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2022年09月17日 イイね!

トムの日

トムの日10月6日は何の日でしょうか?

「パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン株式会社」が制定。
日付は「ト(10)ム(6)」と読む語呂合わせから。
トム・クルーズのこれまでの功績に感謝と敬意を表したもの。

さて、まだまだ大ヒット上映中の超大作続編。
普通のスクリーンで観て、
MX4Dで大空を体感。
まだまだ鑑賞方法はあります。

再び訪れた映画館。

やっぱりミニオンがお出迎え。

レイトショーで優雅に鑑賞。

流石にこの時期になると観客もまばら。。。

かろうじてグッズも再販。。。

ウワサの?「轟音シアター」で鑑賞。

通常の1.5倍~2倍のパワーを発揮する
アイソバリック方式を採用したサブウーハーを導入で、
「空気を震わせるサウンド体験」(受け売り。。)

ウチのRVRくんと同じ「地響きの鳴る様な」映画を。。。

劇場内での映画の撮影・録音は犯罪ですので、
イメージはこんな感じ、爆音ですっ!
多分伝わらないので直接劇場へ、、、

そんな「轟音シアター」から僅か2日後。
またもや映画館へGO!

キセキが起こりました。

36年前の伝説の映画ふたたびっ?!
そして連続上映の4時間っ?!

「IMAXシアター」で見るしかないっ!

映画を構成する「映像」「音響」「空間」「3D」「作品」という
5つの要素をIMAX社独自の最新テクノロジーで、
最高水準まで高めた次世代のプレミアムシアター(受け売り)

とにかく大画面。。。

こんな大画面で伝説の映画を観れるとは。。。

要約するとやっぱりコレ。。。

GG3耐ステッカーを購入。
TOPGUN

レイトショー後の23:30。
駐車場でお留守番のRVRくん。。。

「通常版(字幕)」「MX4D」「轟音シアター」「IMAX」と
4回観ましたが、「轟音」が1番良かったかな。。。
Posted at 2022/10/19 20:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2022年08月12日 イイね!

真夏の夜の夢

真夏の夜の夢22年夏、新型コロナ3年目。

BA.5が猛威を振るい、「田舎に帰ってくるな令」発令。。。
GWに帰っておいてよかった、、、

田舎に帰るイベントも無くなったので、
こちらも3年振りにプロ野球観戦へ。
奮発して内野B指定席を購入。
高くないか。。。

巨大な卵からそこそこ離れた場所に駐車。

「きっと東大」の横を通り、巨大な卵へ向かいます。

「YAWARA!」の猪熊滋悟郎先生ではありません。
柔道の総本山「講道館」の嘉納治五郎先生像。

講道館を抜けると見えてくる巨大な卵。

その名も「BIG EGG」
その呼称は、2000年から公式に廃止されていた。。。
知ってました?
だから、その名も「東京ドーム」

日本野球の聖地「野球殿堂博物館」もあります。
今回はスルー、、、

世紀の一戦(4位と5位の争い。。。)

サービス満点の「ジャビ子」さん?
ではなく、「シスタージャビット」さんというらしい。。。

ファンサービス大変なのね。。。

遠目で巨人軍マスコットガール「VENUS」
プロ野球チアガールの先駆けとして1994年に結成。

車いすバスケット銀メダリスト鳥海選手の始球式。

原監督、通算1200勝達成の表彰式。

「きっとエース」大瀬良投手で必勝。

なぜかウチに入ってくれた元メジャーリーガー。

さぁ行けっ、カープ!!

あら、ホームラン、、、

あら、三振。。。

左から、
14 OHSERA 炎上。
7 DOHBAYASHI 凡打。。
51 KOZONO 三振。。。
オイっ!

それでも、声を出さずとも必死に応援するカープファン。

その思いが届き、奇跡的に勝ちましたっ!

本日のヒーローは誰かと思ったら、
犠牲フライの小園くん。

夢のような試合展開で勝ちました。

真夏の夜の「夢」じゃなかったっ。
Posted at 2022/09/12 21:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2022年07月23日 イイね!

Top Gun Day

Top Gun Day5月13日は何の日でしょうか?

今から36年前、伝説の映画「TOP GUN」
記念日は「トップガンの日」の名称で、2020年(令和2年)に
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
2009年(平成21年)にアメリカのある一人のファンが、
ネット上で「5月13日=トップガンデー」と呼びかけたところ、
幅広い世代の多くのファンに支持され瞬く間に波及し、
定着したという経緯がある。
あれから36年。。。

行くしかないでしょ、劇場に。。。

ミニオンも居た。。。
ミニオンにも種類があるらしく。。。

この子は誰かしら。。。

話が逸れたので戻します。
続編「TOG GUN MAVERICK」を観に行ってきました。

こんな時代なので鑑賞マナーも。
・上映中のおしゃべりはご遠慮下さい。
・前の座席を蹴らない。
・劇場売店外の持ち込み禁止。
コロナ関係なかったのね、、、

36年ぶりの超大作。
奮発して「MX4D」で観ますっ!

映画のシーンに合わせて「特殊効果」が連動します。

レイトショーなのに満席。

映画といえば「ウーロン茶」、、、
コクピットから射出されると困るので、
ポップコーンは遠慮しました。。。

手荷物が吹っ飛ぶといけないのでロッカーに預けます。

脱出レバーを引いちゃいそうになる座席。

映像が浮いてきそうなワクワク感が迫ります。

が、しかしっ!
劇場内での映画の撮影・録音は犯罪です。。。

「TOP GUN MAVERICK」
全世界興行収入12億5千万ドル越え。

どっちの意味のガッツポーズかは判りませんが、
要約するとコレ。

「ミラクルミッションステッカー」をゲット!

「DON’T THINK,JUST DO.(考えるな、行動しろ!)」

考える前にパンフレットも購入。
36年ぶりの超大作続編。
考える前に観に行って下さいね。

TOPGUN風な前車RVRくん。。。
あっ、36年前は観てないけど、、、
Posted at 2022/08/30 12:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2022年06月26日 イイね!

MVP

MVP皐月「さつき」
5月です。。。

毎年やってくる5月。
おめでたい5月。

横田FriendshipFestival2022に行った5月。

キリ番もゲットした5月。

2年ぶりに田舎に帰った5月。

「ツバメが巣作る家は良い家」
の愛媛県今治市。

「住みたい田舎」ベストランキングで1位!
・子育て部門1位!!
・若者部門2位!
・シルバー部門1位!!
四国内のランキングかと思ったら、
全国ランキングで堂々の1位!

そんな素晴らしい田舎。。。
人口5万人以上20万人未満のまち部門です。

愛媛県今治市の場所はコチラ。。。

そして毎年5月に必ずやってくるのが、
「自動車税納税通知書」

都税のゆくえなんていうものが入ってすよね。
ほとんど見ないですが今年は見ます。
歳出総額7兆8010億円。
どれだけのものか判りませんが、
昨年の歳出総額は7兆4250億円。
全体で約4000億円の増加。
福祉と保健で約4000億円の増加。
新型コロナ関連ですかね。。。

最近ではキャッシュレス納税までできる様になっちゃって。
いくら払ったか判らない感覚に、、、

東京五輪から1年。

「最高殊勲選手賞」なんてもらっちゃったから、
五輪金メダリスト感覚で言います。

まだまだ新型コロナの影響が残る日々。
コロナに負けず頑張りましょう。
Posted at 2022/08/13 11:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation