• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

「Impact and Impulse」

「Impact and Impulse」8月22日から発売になった新しいRVRくん。
「Impact and Impulse」というデザインコンセプト。
「 ? 」ですが。。。
なかなかレアな「新型RVRくん」をご紹介。

ダイナミックシールドな顔つきに変わって、
カッコよくなったと思う。。。

横からの見た目は、前車とほぼ変わりません。

後ろのバックランプユニットは、洗練されました。

流行りのLEDになった眼。
そしてD5を踏襲するアクティブ系縦型配置の、
ターンランプとフォグランプ。

フロントスキッドプレート(クロームリング付)

リヤスキッドプレート(クロームリング付)
見た目重視でDオプションを奮発しました。

タイヤは18インチの大型化でよりアクティブに。

フェンダーガーニッシュも採用されています。

メーカーオプションのルーフレールと、
ドルフィンアンテナ、サメかな。。。

ボンネット内はまだ見てません。。。

ボンネットのこの穴はなんでしょう?
何かオプションが付くのかな?

インテリアに眼を向けると、
上級ファブリックの幾何学パターン。。。

天井や、ピラー等は黒仕様になって、
全体的に締まった感じになっています。

前車RVRくんからはシフトまわりが変更。
謎の「Mポジション」が存在します。
多分使わない。。。

そして、今回の最大の目玉!
「スマートフォン連携ナビゲーション」
8インチ画面のタッチスクリーンで色々できます。
という事ですが、全然活用できてません、、、
枠の青ラインはデザインではなく保護シートです。。。
保護シートは剥がして使用しましょう。

安全面も装備されました。
安全そうに見えない画面ですが、
e-Assistが装備され、サポカーSワイド対象に。
任意保険では適応外でしたが。。。

基本形状は前車と同じなので、
運転時には変わった気がしません、、、
しかし、3ヶ月経った11月も後半になった現在でも、
1台も目撃した事が無い。。。
生産が追いついていないのか、
超絶◯人気車なのか。。。

がんばろうRVRくん。
がんばろう三菱。。。
Posted at 2019/11/25 20:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation