• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

baliyのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

田舎の正月

田舎の正月田舎。

掘り出し物が転がってたりするものである。

アンティークな「紅燈」昭和42年製。
なぜ、このようなものがあるのか?
不明なものがあるのも田舎。。。

枯れかかった木から違う種類の芽が生える。

カタツムリが横切る。
そんな長閑な田舎のお正月。

元旦早々からけたたましい音と共に消防車が数台?!
田舎の一大事です。
結局何があったのかはよく判りませんが、、、

田舎での移動手段「アイちゃん」
まだまだ現役で、初詣に行ってきました。

高松城、中津城と共に日本三大水城の1つ。
「輪郭式平城」で海を活用した海城です。

その名は「今治城」、別称「吹揚城(吹上城)」
五層六階の天守閣。
だいだい写真を撮ると逆光。。。

その城址にある「吹揚神社」

やはりだいだい逆光。。。

御祭神は、天照大神・八幡大神・
事代主神(えびすさん)
大己貴大神(だいこくさん)・厳島大神・
猿田彦大神・宇迦之御魂神(お稲荷さん)・
菅原道真・藤堂高虎・久松定房です。
神様渋滞。。。

「亥の子さん」
子年になっても亥の子です。
今治地方では古くから行われている行事。
西日本各地にあるらしいが、
それぞれ唄が違うみたいですね。

お約束のおみくじは「末吉」
コメントしづらい。。。

その足でFC今治のホームタウンへ行ってきました。
「ありがとうサービス.夢スタジアム」

岡ちゃん率いるFC今治は今年からJ3昇格。
2025年にJ1へ登り詰める計画なんだそう。。。

現在、5000人収容の現スタジアム。
J1規定の15000人収容の新スタジアムを
2022年に完成予定なんだって。
現段階での進捗状況はこちら。

ガラーン。。。
広大な敷地です。
今年着工予定。
期待して待ちましょう。

RVRくんは完全に寝正月。。。

2020年もよろしくお願いしますっ!
Posted at 2020/01/04 13:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR エアロパーツ取り付け51 リアエンブレム交換編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2018430/car/2862923/8218777/note.aspx
何シテル?   05/05 12:18
baliyです。よろしくお願いします。 機械音痴のためイジれません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

小林総研 KS-100L3 非常信号灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 14:53:34
2012 新年1発目 ドアデッドニング 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 00:15:49
意外と10年間誰も調べてない(^_^;) 定番 電源取出しリードコネクターのETACS電流定格の調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 23:52:44

愛車一覧

三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
RVRくん2代目です。 RVRくん完成形を目指します。
ホンダ シビックフェリオ ムロゴウ (ホンダ シビックフェリオ)
初めてのマイカー。 車を持つきっかけとなった車。 動物関係ののム○ゴロウさんではありませ ...
三菱 アイ アイちゃん (三菱 アイ)
新車で購入したアイちゃん。 7年で32000kmしか乗らなかった。 もったいない。 現在 ...
三菱 RVR RVRくん (三菱 RVR)
三菱 RVRに乗っています。 ブコツな車に乗ってみたくてRVRにしました。 少しはイジれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation